デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

アオダモ

2023-04-13 | 日和佐

最近のことですが、県道の山際に白花の樹木が目立ちます。

それは、アオダモと言う野球バットの原木になるという樹木なのです。

以前までは、北海道などの北方地域に生えるものと思っていたのですが、まさか自宅から1kmしか離れていない場所に生えていることに驚きました。

調べると庭木に人気だとのことです。

ところで、次に確認したい樹木がハイノキなのですが・・?

先日に、樹木の本を借りて分かったつもりですが、実は判断に困っています。

今度、山仕事の方に出会ったら、教えていただこうかと考えています。

アオダモ - デキタン ドシタン


キランソウ

2023-04-12 | 今日の出来事

新年度が始まり何かと落ち着かない毎日ですが、毎日のように野菜や花には水遣りと除草をしています。

昼間は小屋の解体作業や畑作業で、夜は総会などの集会をこなしていますが、座骨神経痛なのか体調がもう一つである。

でも、春は気温も上昇し花盛り、気持ちは落ち着かないのか夢をよく見るが・・⤴

そんな中で、畦道などの足元の青花を見つけると、大概キランソウである。

キランソウ - デキタン ドシタン


ユキモチソウ

2023-04-11 | 阿波毎々

先週に気が付いていたのがユキモチソウです。

なかなか面白い植物で、姿も珍しく、生態も特徴があるようなのです。

昨日、裏山にあるのを見ると、葉が3枚と5枚に分かれたものと、3枚のが二枝のものがありました。

アオテンナンショウも近くに生えていますが、また違う楽しみがある植物です。

ユキモチソウ - デキタン ドシタン


ヒメハギ

2023-04-08 | 日和佐

先週のこと、休耕田の草刈りをしていて、青 or 紫色の花を見つけました。

よく見ると、その一つが「ヒメハギ」でした。

ヒメハギ科ヒメハギ属の仲間には珍しいのが多いらしいが、姫萩は全国的に普通に見られるようです。

でも、これに気が付いたのは数十年も経ってからでしたが、認識してみると自宅周辺には普通に生えていました。


ムラサキケマン

2023-04-07 | 赤松

数日前にイタドリとフキを確認に出かけると、近くに沢山咲いているのがコレでした。

「紫華鬘」と書き、名前の由来は お寺の欄間に飾られる 仏具からきているようです。

日陰で少し湿気た場所を好むようで、この場所では群生しています。

これと、よく似た花弁の植物がありますが、こちらが背丈もあり目立ちます。


春の青リンドウ

2023-04-06 | 阿波毎々

この青い色や形に 花弁模様が変化に富み 何とも言えません。

先日のこと、画像撮影した近辺で火事があり大変心配しましたが無事でした。

ところで4月からNHK朝ドラ番組「らんまん」も始まり、植物好きには たまらない番組になりそうですね。

又、新聞紙上でも貴重な植物紹介がされ、これを目当てに撮影や見学に沢山の人々が訪れると思います。

心配は、盗掘や踏み荒らされたり観光目的に利用され、絶滅しないか心配です。

一株一花ぐらいなら大丈夫と持ち去られたりすれば直ぐ絶滅ですし、持ち帰っても環境が合わなければ育つこともありませんので、マナーを守り楽しみたいものです。

白花ツルリンドウ - デキタン ドシタン


四季美(しきび)山

2023-04-04 | 赤松

ここらでは、シキビと言う「シキミ」が何故か、今年は沢山の花が咲いているのです。

そして、自宅前の「おむすび山」が、おにぎりの白ご飯に当たる部分にシキビ花が映えて、薄白く見えています。

および、おにぎりの海苔(黒色)部分は樹木伐採されていて色違いであり、まるで三角おにぎりにソックリなのです・・

しきみ - デキタン ドシタン


河内の一本桜まつり

2023-04-03 | 今日の出来事

朝方の情報ですが、牟岐町の河内地区にある山桜がほぼ満開なので、今日の午後二時から、桜まつりを行うようです。

美波町の銭太鼓おどりや浜田恭子さんの歌などもあるようです。

是非、今日の快晴の下で楽しみましょう。

👇は数年前の赤松桜公園です。

赤松の桜公園 - デキタン ドシタン


シャガの開花

2023-04-02 | 今日の出来事

射千(しゃが)が2・3日前から開花し始めています。

花も、あれもこれも咲き始めて目移りしますが、やはり気になる目立つ花をまっ先に意識します。

次は何を投稿しようかと考えますが、生活でヒントなる出来事があれば閃きます。

ならば、次はハルリンドウかも・・?