デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

ホタルの飛翔

2014-05-22 | 赤松

昨夜の八時三十分に、今年初めてホタルの飛翔を一匹確認しました。

気温15度、暗闇、無風

新聞記事を見て、初めて確認のため自宅前谷川に出向きました。

数日前に飛んでいた可能性はありますが、昨夜を基準日にしておきます。

ホタルの捕獲はできたのですがカメラがありませんので、今朝のホタルブクロ一花の画像です。

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白セッコクラン

2014-05-22 | 美波町

セッコクランの花も咲いています。

ここのは少しピンクがかった赤花でしたので、白花と比較してみました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつぎ

2014-05-21 | 阿波毎々

最近、道路際にウツギ(空木)花が見られるようになってきました。

よく見ると、赤花や白花に白赤混在のものもあります。

アジサイ科ウツギ属らしいが、アジサイの花もちらほら咲いていますね。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウ

2014-05-20 | 美波町

昨日ある用事で工事用の撮影に出かけた時、山道に何やら白いものが・・!

白い妖精か、幽霊が立っているように、周辺に生えていました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサザ

2014-05-19 | 赤松

アサザの花が咲いているのに昨日の朝気が付きました。

そこで池を確認しますと2~3花視認することができました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大蛇

2014-05-18 | 日和佐

ある地区の畑に大蛇が現れました。

6~7mは有りそうな、怖そうで愛嬌もある、カラフルな新種です・・?

きっと毒蛇なのでしょう・・!

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠みち

2014-05-17 | 阿波毎々

[峠みち]  阿波の峠を歩く会  結成20周年記念  冊子を昨日いただきました。

地元出身のA氏からの贈りものですが、ページをめくりますと最後の第180回の峠歩きが赤松関連となっています。

日和佐出身のN氏のコラムまで・・!

そして、会長のT氏のご努力には感服いたします。

会の皆様方には「傍示の坂峠・耳瀬の峠」歩きに「写真展」見学の際に大変お世話になりました。

大勢の方に読んで欲しい冊子です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜植物

2014-05-16 | 美波町

大浜のハマヒルガオとコウボウムギにハマボウフウです。

こんな植物相が身近な浜にあるとは・・?

また、浜に這いつくばり海を見通すと違った世界が表れますね。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルウメモドキの花

2014-05-15 | 美波町

先日のことですが、道路わきの繁みを覗くと何やら花らしきものが・・?

黄緑色で葉に溶け込み、パッと見では気づきません。

ツル性のため図鑑等で調べるとツルウメモドキの花でした。

この時期のツルウメモドキには誰も目を向けませんが、こんな状態で花を付けるのを初めて知りました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き残ったハーブ

2014-05-14 | 赤松

昨年ハーブを7種蒔いておいたが、成長したのは2種のみです。

レモンバームは分かるのだが、このハーブの種類が分からなくなりました・・?

鹿や獣類にも食まれず唯一この畑で生き残りました。

この手のハーブを虫害や獣害対策に利用できないか考えてみたいと思います。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする