デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

干し網の製作

2024-01-30 | 今日の出来事

そろそろ、切り干し大根でも作ろうかと考えていたところ、ステンレス製の金網が手に入ったので四角い干し網箱を作ってみました。

これなら大根や魚も干せて錆びないので重宝できるかも・・?

しかし、妻は「そんなの買った籠があるじゃない・・」(;^_^A

作る楽しみの一つもあるのにね。

👇<竹製の大簔で切り干し大根づくり>

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿波人形浄瑠璃芝居公演 | トップ | 空き家探し »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
切り干し大根 (michiyo)
2024-01-30 10:15:36
大根等野菜は好きではありませんが私も切り干し大根を食べます。時々買いますが結構高いです。自家製は羨ましいですね。
干しものは美味しい (デキタン)
2024-01-30 14:03:02
michiyo様

魚や果物(柿・葡萄)なども干すことにより、凄く美味しくなりますよね!
大根は昨年種まきが遅れ小さかったのですが、そこそこ大きくなり、おでんやなますで食べています。

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事