ナンプレふぁんのひとりごと

ナンプレは初級から上級に行くにつれて解きにくいですね。

簡単な新しい原則を見つけましたので、是非ご覧ください。

「蓮舫」

2019-04-28 08:14:59 | これが解けたら

今回の題材は、フィンランドの数学者が発表した10問のうちの2番目です。(「天才」が公開される前の10問です。)

2番といって直ぐに浮かぶ言葉は、事業仕分け作業の「2位ではダメなんでしょうか」という蓮舫議員の発言です。私はこの作品に「蓮舫」という名を付けました。次の図がそれです。

        

解き易くします。

        

整理しようにも進みません。

        

中段ユニットで、8と9は二行で別居して一行で同居しているので、磁石と鉄です。共通の磁石相手候補は1と6なので、は削除されます。

        

進めて、

        

左側ユニットで、2と7は二行で別居して一行で同居しているので、磁石と鉄です。共通の磁石相手候補は1と9なので、は削除されます。

        

進めて、

        

中段ユニットで、2がに入ると4はに入り、9と一回同居で4と9は異種です。8と9は一回同居で異種が確定していますので、4と8は同種です。これをAとします。

        

また、2がに入ると8と一回同居で2と8は異種です。これをBとします。AとBはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と4は同種になります。同種は同居しませんので、が入ります。

        

には7と8が決まっています。4がに入ると1はに入り1-9の磁石候補です。

        

また、4がに入ると9と一回同居で4と9は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と4は同種になります。同種は同居しませんので、は削除されます。(第5行の連続3セルに1と4は分かれて入るということになり、は入れません。)

        

上段ユニットで、4と7は同居しないので同種が確定しています。には1と7が決まっています。3はで3-7の磁石候補となり、2と同居しないので3と2は同種です。また、▢▢▢で3は4と一回同居で、3と4は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と4は同種になります。同種は同居しませんので、は削除されます。

        

進めて、

        

中段ユニットで、5はで8と一回同居なので5と8は異種です。また、で5は6と一回同居なので5と6は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても8と6は異種になります。異種は一回同居なので、が入ります。

        

進めて、

        

5の四辺形の原則で、は削除されます。

        

左側ユニットで、2と3と6は同居しないので同種が決まっています。そして、には3と8が決まっています。4はで3と三回同居で4-3の磁石候補になり、この時5と同居しないので4と5は同種です。また、▢▢▢で4は2と一回同居で4と2は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と2は同種になります。同種は同居しないので、は削除されます。

        

進めて、

        

中側ユニットで、1と8は同居しないので同種が確定しています。7はでもでも1と同居しないので1と7は同種です。7がに入りますと1と7と8は同種で、7がに入りますと7-8の磁石候補になります。

        

には4と8が決まっています。3がに入りますと、6と7は弾かれてで6-7の磁石候補です。

        

また、3がに入りますと7と同居しないので、3と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても3と6は異種になります。

        

3と6は異種ですので一回同居します。つまり、またはが入ります。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

2の奇数個連鎖です。から下へ 強・強・弱・強・弱 で、が確定します。

        

2で進めて、

        

4で進めて、

        

5で進めて、

        

9で進めて、

        

5で進めて、

        

3で進めて、

        

1で進めて、

        

2で進めて、

        

5が決まって、

        

正解です。

 

この作品も一筋縄ではいかぬ曲者でした。「天才」と同レベルだと思います。

 

次回はYahooの知恵袋に投稿されていた作品です。「激難」と命名してありました。次の図がその作品です。

        

綺麗な図形ですが、トゲがきつそうです。問題集には絶対に載らないでしょう。

 

ご覧いただきまして有難うございました。

       


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
随分な命名ですね(笑) (玄武の尾は蛇)
2019-05-06 21:36:56
こんばんは。
いつも参考にさせて頂いてます。

今回、タイトルのインパクトが大きかったので
思わずコメントしに来てしまいました(笑)

蓮舫も今じゃ、安倍さんや自民党にイチャモン付けるだけの
無能者っぷりが露呈されてますね。

ところで私が「2番」で思い付くのは
昭和52年放映の特撮ヒーロー番組、
「怪傑ズバット」の決めゼリフです。
返信する
作品名 (ナンプレふぁん)
2019-05-07 10:02:48
コメントありがとうございます。

怪傑ズバットを知りませんでしたので、調べてみました。

決めゼリフは「ただしその腕前日本じゃ二番目だ」だそうですね。

こちらの作品名の方がよかったかも。

また訪問してください。
返信する
質問です (通りすがり)
2019-10-09 11:38:20
最初の方の
『中段ユニットで、8と9は二行で別居して一行で同居しているので、磁石と鉄です。
 共通の磁石相手候補は1と6なので、7は削除されます。』

これは 9が磁石と仮定した場合の推論で、
8を磁石とし 87がペアとすれば 問題は起きず 7は削除できないのでは?

以下が その1例です。

| 8 7 9 | 2 4 3 | 1 5 6 |
| 6 3 2 | 9 5 1 | 7 4 8 |
| 1 4 5 | 7 8 6 | 3 2 9 |
返信する
鉄を確定させない (ナンプレふぁん)
2019-10-09 13:14:56
コメント有難うございます。

原則に記して在りますが、鉄はあたかも磁石のように動きます。故意に鉄を確定させません。
9が磁石と仮定した場合の推論では無く、8も9も磁石とした推論です。

従って、この場面で7を入れると8-7の磁石と9の鉄が確定するので、8と9の共通の磁石相手候補である1と6が残ります。

ご納得頂けたら幸いです。
返信する
質問です の続き (通りすがり)
2019-10-09 14:42:31
ご回答ありがとうございます。

さらに詳しく調べてみました。

| 8 a a | b b 3 | 4 5 1 |
| 6 5 2 | 9 4 1 | 7 c c |
| 3 4 1 | d 8 d | 6 2 9 |

(aa 79) (bb 26) (cc 38) (dd 75)

(87 pair) (26 pair) (14 pair) (3 sigle) (9 sigle) (5 single)

この場合は、
8と9の共通の磁石相手候補である1と6が、
それぞれ2と4に引き取られてうまく納まるようにみえます。

この場合はともかく、とても有効な考え方に違いありません。
返信する
余談 (ナンプレふぁん)
2019-10-09 16:01:57
詳しく調べて頂きまして有難うございました。

記事にはしていませんが、いちごナンプレのような3数字固定の場合を除き、単独ユニットで全部の数字を確定させると、不正解となるようです。

他のユニットで数字が重複します。

貴重なご指摘有難うございました。
返信する

コメントを投稿