ナンプレふぁんのひとりごと

ナンプレは初級から上級に行くにつれて解きにくいですね。

簡単な新しい原則を見つけましたので、是非ご覧ください。

「国士無双」

2023-09-28 08:13:04 | X(ツイッター)より

近頃の いちごナンプレ研究所さん は「アートナンプレ」と称して、マージャン牌や将棋駒を使って作品図を公開されています。数字だけの作品図と違ってとても有効な面白い趣向だと思います。

 

今回の題材は、「麻雀アートナンプレ」の作品で、次の図です。

        

出題時のコメントに国士無双が記載されていましたので、「国士無双」と名付けました。

        

通常の問題図にすると上の図になります。

        

候補数字を入力すると、幾つかの数字が確定します。

        

7で進めて、

        

1で進めて、

        

第1行の5で進めて、

        

二国同盟で、

        

6で進めて、

        

7で進めて、

        

左中ブロックの9で進めて、

        

右中ブロックの3で進めて、

        

ここで止まりますが、Bahamut の下地を造ります。

        

は3の強リンクです。

        

が入りますと、が入ります。

        

は3の強リンクですので、が入ります。続けてが入ります。

        

片方の色が決まっている二択マスには、反対色が入ります。

        

が入りますとが入ります。

        

との共通の領域に有るが入ります。従って、は削除されます。

        

7で進めて、

        

片方の色が決まっている二択マスには、反対色が入ります。

        

との共通の領域に有るが入ります。従って、は削除されます。

        

強リンクでが入ります。従って、は削除されます。

        

二国同盟で、

        

との共通の領域に有るが入ります。従って、は削除されます。

        

片方の色が決まっている二択マスには、反対色が入ります。

        

に、に色を整えます。

        

との共通の領域に有るが入ります。

        

が入りますとが削除され、3が確定します。

        

が入りますとが削除され、が確定します。従って、に入る6はです。

        

片方の色が決まっている二択マスには、反対色が入ります。従って、は削除されます。

        

との共通の領域に有るは削除されます。

        

二国同盟で、

        

7で進めて、

        

Bahamut です。二国同盟で、

        

2で進めて、

        

4で進めて、

        

8で進めて、

        

の8が確定します。が消えますので赤色数字は誤りとなります。

        

誤りの赤色数字は全て削除されます。3で進めて、

        

6で進めて、

        

9で進めて、

        

2で進めて、

        

第7行の6で進めて、

        

9で進めて、

        

1で進めて、

        

4で進めて、

        

正解です。

 

私も麻雀は好きな方で、半世紀前には一人で雀荘に通いましたね。当然のことに帰りの財布の中身は電車賃だけでした。現在は街を歩いても雀荘の看板は見なくなりました。

 

次回は、numpl_npm さんに紹介して頂いた外国のスレッドで SE11.9 の難易度ポイント数の作品で、次の図です。

        

SE11.9 の作品は10点程有るそうですが、超が3個付く程の難問です。そこで、敬意を表して「正室」と名付けました。とても手強いですよ。numpl_npm さんと同等の実力がないと解けないと思います。1個でも数字を確定出来たら上級者かもしれません。1日潰すつもりで挑戦してみてください。

 

ご覧頂きまして有難うございました。


「眺望」

2023-09-18 08:16:39 | X(ツイッター)より

前回の予告文で「対角線&はいぱあナンプレ」を「対角線&ハイパーナンプレ」と誤記してしまいました。作家さん・愛好者さんには失礼いたしました。訂正してお詫び申し上げます。

 

今回の題材は、Ameba ブログ「ろばくんのパズル!」に公開された対角線&はいぱあナンプレで、次の図です。

        

ヒント数字数は14個です。対角線だけでも、はいぱあだけでもヒント数字数は17個が最少ですので、対角線&はいぱあの2条件はヒント数字数3個分となりますね。基本手筋だけでは解けないとのコメント付きですが、眺めて解いてみました。ですので、「眺望」と名付けました。

        

3個のにより左上からの対角線で、に3が入ります。は3が入れないマスです。

        

4個のによりに3が入ります。

        

3個のによりに3が入ります。

        

の3・4の配置により2個のは3・4の二択マスになります。

        

8個のによりに6が入ります。

        

8個のによりに9が入ります。

        

8個のによりに7が入ります。

        

の2・6の配置により2個のは2・6の二択マスになります。

        

7個のによりは1・7の二択マスになります。

        

2個のの4の配置により、右上からの対角線ののどちらかに4が入ります。

        

2個のの4の配置により、左上からの対角線ののどちらかに4が入ります。

        

第3列の8はのうち1ヶ所に入ります。

        

に8が決まりますと、はいぱあで第4列ののうち1ヶ所に8が入ります。従って、3個のには8は入れなくなります。そうすると、下のはいぱあでは8が入れません。

        

に8が決まりますと、はいぱあで第4列ののうち1ヶ所に8が入ります。従って、3個のには8は入れなくなります。そうすると、上のはいぱあでは8が入れません。

        

従って、に8が決まります。そして3個ののうち1ヶ所に8が入ります。

        

左上からの対角線でに4が決まります。

        

8個のにより第1行のに4が入り、続けて第9行のに9が入ります。

        

右上からの対角線でには4は入れませんので、に4が入ります。

        

8個のによりに5が入ります。

        

8個のによりに1が入ります。

        

2個のによりに8が入ります。

        

2個のによりのどちらかに4が入ります。

        

従って、第5行のに3と4が入ります。

        

5個のによりに4が入ります。

        

4個のによりに3が入ります。

        

4個のによりに3が入ります。

        

2個のによりのどちらかに5が入ります。従って、2個のは4・5の二択マスになります。

        

はいぱあで2個のと4・5の二択マスによりに1は入れませんので、に1が入ります。

        

8個のによりに7が入ります。

        

はいぱあで3個のによりに7は入れませんので、に7が入ります。

        

5個のにより右上からの対角線で、に7が入ります。

        

3個のにより、はいぱあののどちらかに1が入ります。

        

2個のにより、第1行ののどちらかに1が入ります。

        

第8列と第9列の1は5個ののうち2ヶ所に入ります。

        

第2列の1は2個ののどちらかに入ります。

        

蚊帳です。滅多に使用しませんが。第9行の1は第2列と第4列と第6列のうち1ヶ所に決まりますが、第4列に入る1は色で、第6列に入る1は色です。従って、第2列の色はのどちらでも入れませんので、削除されます。

        

結果、第7行の1が決まり、続けて第8行の1が決まります。

        

更に第6行の1も決まります。

        

残りの1はまだ決まりません。

        

上のはいぱあでのどちらかに5が入りますので、に5は入れません。従って、下のはいぱあでに5が入ります。

        

に6が入ります。

        

により2個ののどちらかに2が入ります。

        

7個のにより、は6・9の二択マスです。

        

9個のにより、は6・9の二択マスです。

        

つまり、2個のは6・9の二択マスで、2個のは2・5の二択マスになります。

        

そうすると、3個のには1・2・5が入りますので、には8が入ります。

        

2個のは6・9の二択マスになります。

        

従って、2個のは1・5の二択マスになります。

        

には5が入っていますので、第1行のには1が、第2行のには5が入ります。

        

の1により、に1が入ります。

        

の5により、第2行のには4が、第3行の2個のには5と4が入ります。

        

によりに6が入ります。

        

はいぱあで3個のには6・8・9が入りますので、2個のは2・7の二択マスになります。

        

7個のによりは2・7の二択マスになります。

        

8個のによりに8が入ります。

        

2個のにより2個のにのどちらかに8が入ります。

        

により右上からの対角線で、2個ののどちらかに9が入ります。つまり、2個のは8・9の二択マスになります。

        

右上からの対角線で、に2が入ります。

        

により2個のには5と2が入ります。

        

8個のによりに8が入ります。

        

3個のにより第6列のに5が入り、第5列のに2が入ります。

        

3個のによりに8が入ります。

        

終息に向かいます。に9が入ります。

        

に5が入ります。

        

に6が入ります。

        

に2が入ります。

        

に7が入ります。

        

に9が入ります。

        

正解です。

 

特別なロジックを使わずに何とか眺めて解きました。条件が増えると難しそうなので敬遠される方がいらっしゃると思いますが、その逆で易しくなる方が多いです。

 

おまけです。対角線&はいぱあナンプレ考です。

        

上図を見ますと、タテ列に1~9までの数字が各1個が入り、ヨコ行・ブロック・対角線・はいぱあにも1~9までの数字が各1個が入るのはご存知と思いますが、実はこれだけでは無いのです。

        

の9個のマスにも1~9までの数字が各1個が入るのです。更に、

        

の9個のマスにも1~9までの数字が各1個が入ります。

        

この条件を考慮して数字7を入れてみます。は絶対に7が入れないマスです。すると、に7が入ります。

        

第1行の左側のに7が入るとすると、に7が入ります。

        

第1行の右側のに7が入るとすると、に7が入ります。

        

従って、に7が確定します。

        

のマスが増えました。

        

第1行の左側のに7が入るとすると対角線でに7が入り、に7が入ります。

        

第1行の右側のに7が入るとすると、に7が入ります。従って、に7が確定します。

        

続けて、に7が確定します。。

        

対角線とはいぱあで2個ののどちらかに7が入ります。

        

7の Loop が残りましたので、別の数字を攻めます。

 

次回は、いちごナンプレ研究所さんの作品で、国士無双の記載が有る次の図です。

        

ですので、「国士無双」と名付けました。超難問では無いですが、ヒント数字配置が面白いので、記事にしました。

 

ご覧頂きまして有難うございました。


「精悍」

2023-09-08 08:14:29 | HPより

以前、3数字の対称性を利用して解くと云う事で、三国同盟を造りながら進めましたが、前回はその真逆で三国同盟を破壊しながら解きました。そこで、「RC」と云う新手を思いついたのですが、初めて出会って如何でしたでしょうか。今回は Bahamut で仕上げます。

 

今回の題材は、「強靭」と同時に公開された作品です。兄弟のように見えるので「精悍」と名付けました。

        

上段ユニットのヒント数字配置は「強靭」と全く同じです。

        

候補数字を入力すると、幾つかの数字が確定します。

        

左下ブロックの6で進めて、

        

左中ブロックの8で進めて、

        

四国同盟で、

        

2の強リンクがそしての2個有ります。

        

強制 Loop は2本出来ますので、どちらかが正解です。

        

従って、は削除されます。

        

この図になります。続いて本当の隠れ二国同盟を造ります。

        

に6の強リンクが有ります。

        

とにが決まりますと、第3行に1・9の二国同盟が出来て、が決まります。

        

強リンクでが入ります。

        

の3マスで1・9の二国同盟が出来ますので、は削除されます。

        

片方の色が決まっている二択マスには反対色が入ります。

        

2の Loop が出来ています。

        

共倒れです。2・8の二択マスが有りますので、1個の接触マスからは削除されます。

        

2で進めて、

        

第3行の8で進めて、

        

第1行の3で進めて、

        

二国同盟で、

        

第1行の6で進めて、

        

第2行の9で進めて、

        

この図になります。初っ端の2の強制 Loop を見てみますと。

        

強制 Loop は1本になっています。この Loop は本物です。

        

この Loop を良く見ますと、

        

で4が、で5が2個の接触マスを有しています。隠れ共倒れは1本の Loop で1回しか使えませんので、4と5のどちらかは誤りとなります。現時点ではどちらが誤りなのか判断することが出来ませんので、成り行きに任せます。

        

に7の強リンクが有ります。

        

が決まりますと、が決まります。

        

との共通の領域に有るが入ります。従って、は削除されます。

        

続いて第2行2列にが入ります。これ以上進みませんので、他の手順を探します。

        

Bahamut です。まず、9の Loop を造ります。ヒント数字が1個も無い9の Loop を造るのです。こんな事を考えるのは私ぐらいでしょう。その前に、1の Loop が出来ているのは見えますか?

に9の強リンクが有ります。

        

が決まりますと、第3列に9の強リンクが出来ます。

        

そしてが決まりますと、第5列に9の強リンクが出来ます。すると、Skyscraper では削除されます。(これは隠れ Skyscraper なのかな)

        

9の強リンクでが入ります。

        

との共通の領域に有るが入ります。従って、は削除されます。

        

に9の強リンクが有ります。

        

が入りますと、が入ります。

        

すると、が入ります。従って、は削除されます。

        

今迄の色分けをすべて破棄して新しい色分けをします。中心マスの9をにしてこれを基準色とします。(この9は強リンクの一方ですので、基準色になり得ます。)

        

に4が決まるとすると、は5・9の二択マスになります。9の関係を調べます。( に5が決まっても同じです。)

        

の共通の領域に有る2個に9は居ません。これはの9は色違いである事を表していますので、にはが入ります。

        

この色分けになります。

        

との共通の領域に有るが入ります。従って、は削除されます。

 

        

上部の9の色分けはこの様になります。

        

左側・中側ユニットの色分けはこの様になります。従って、は削除されます。

        

右側ユニットの9の色分けをします。に9の強リンクが有ります。

        

が決まると、が決まりが決まります。

        

このに変更します。

        

全ての1を色分けします。従って、は削除されます。

        

との共通の領域に有るが入ります。従って、は削除されます。

        

強リンクでにはにはにはが入ります。

        

9の Loop が出来上がりました。

        

は3・4の二択マスです。

        

が決まりますと、が決まりが決まります。

        

に変えて、第5行の3の強リンクを色分けしますと、は削除されます。

        

にはは入れませんので、削除されが入ります。

        

左中ブロックのは入れませんので、削除されます。

        

は4・5の二択マスです。

        

が決まりますと、が決まります。

        

に変えると二択マスのが入ります。従って、は入れないので削除されます。

        

第3列はこの色分けになります。

        

との共通の領域に有るが入りますのでは削除されます。

        

工数は掛かりましたが、やっと Bahamut の出現です。5が確定しました。この5の色はです。

        

従って、現時点での青色数字は全て削除されます。1で進めて、

        

3で進めて、

        

4で進めて、

        

5で進めて、

        

9で進めて、

        

2で進めて、

        

4で進めて、

        

5で進めて、

        

7で進めて、

        

4で進めて、

        

正解です。

 

隠れ Skyscraper の時の手順が「RC」と同じですが、レバーである9が違うブロックですので、送信機とするには無理が有りますね。そして、探せば新手順はご覧の方の目の前にあるかもしれません。是非とも新手順を見付けて下さい。既存のロジックだけでは解けないから超難問なんです。

 

次回は、Ameba ブログ「ろばくんのパズル!」に公開された対角線&ハイパーナンプレで、次の図です。

        

条件が2個以上の作品は避けていたのですが、この作品はがヒント数字14個でしたので、解いてみました。候補数字を入力すると易しそうなので、眺めて解くと云うハンデを付けて。ですので、私はこの作品を「眺望」と名付けました。

 

ご覧頂きまして有難うございました。