ナンプレふぁんのひとりごと

ナンプレは初級から上級に行くにつれて解きにくいですね。

簡単な新しい原則を見つけましたので、是非ご覧ください。

「蓮舫」

2019-04-28 08:14:59 | これが解けたら

今回の題材は、フィンランドの数学者が発表した10問のうちの2番目です。(「天才」が公開される前の10問です。)

2番といって直ぐに浮かぶ言葉は、事業仕分け作業の「2位ではダメなんでしょうか」という蓮舫議員の発言です。私はこの作品に「蓮舫」という名を付けました。次の図がそれです。

        

解き易くします。

        

整理しようにも進みません。

        

中段ユニットで、8と9は二行で別居して一行で同居しているので、磁石と鉄です。共通の磁石相手候補は1と6なので、は削除されます。

        

進めて、

        

左側ユニットで、2と7は二行で別居して一行で同居しているので、磁石と鉄です。共通の磁石相手候補は1と9なので、は削除されます。

        

進めて、

        

中段ユニットで、2がに入ると4はに入り、9と一回同居で4と9は異種です。8と9は一回同居で異種が確定していますので、4と8は同種です。これをAとします。

        

また、2がに入ると8と一回同居で2と8は異種です。これをBとします。AとBはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と4は同種になります。同種は同居しませんので、が入ります。

        

には7と8が決まっています。4がに入ると1はに入り1-9の磁石候補です。

        

また、4がに入ると9と一回同居で4と9は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と4は同種になります。同種は同居しませんので、は削除されます。(第5行の連続3セルに1と4は分かれて入るということになり、は入れません。)

        

上段ユニットで、4と7は同居しないので同種が確定しています。には1と7が決まっています。3はで3-7の磁石候補となり、2と同居しないので3と2は同種です。また、▢▢▢で3は4と一回同居で、3と4は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と4は同種になります。同種は同居しませんので、は削除されます。

        

進めて、

        

中段ユニットで、5はで8と一回同居なので5と8は異種です。また、で5は6と一回同居なので5と6は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても8と6は異種になります。異種は一回同居なので、が入ります。

        

進めて、

        

5の四辺形の原則で、は削除されます。

        

左側ユニットで、2と3と6は同居しないので同種が決まっています。そして、には3と8が決まっています。4はで3と三回同居で4-3の磁石候補になり、この時5と同居しないので4と5は同種です。また、▢▢▢で4は2と一回同居で4と2は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と2は同種になります。同種は同居しないので、は削除されます。

        

進めて、

        

中側ユニットで、1と8は同居しないので同種が確定しています。7はでもでも1と同居しないので1と7は同種です。7がに入りますと1と7と8は同種で、7がに入りますと7-8の磁石候補になります。

        

には4と8が決まっています。3がに入りますと、6と7は弾かれてで6-7の磁石候補です。

        

また、3がに入りますと7と同居しないので、3と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても3と6は異種になります。

        

3と6は異種ですので一回同居します。つまり、またはが入ります。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

2の奇数個連鎖です。から下へ 強・強・弱・強・弱 で、が確定します。

        

2で進めて、

        

4で進めて、

        

5で進めて、

        

9で進めて、

        

5で進めて、

        

3で進めて、

        

1で進めて、

        

2で進めて、

        

5が決まって、

        

正解です。

 

この作品も一筋縄ではいかぬ曲者でした。「天才」と同レベルだと思います。

 

次回はYahooの知恵袋に投稿されていた作品です。「激難」と命名してありました。次の図がその作品です。

        

綺麗な図形ですが、トゲがきつそうです。問題集には絶対に載らないでしょう。

 

ご覧いただきまして有難うございました。

       


「第九」

2018-10-06 08:16:38 | これが解けたら

難易度は分かりませんが、フィンランドの数学者が2006年に公開した10作品のうち第9番目が今回の題材です。最初の問題が最難問だと本人が述べていますが。次の図が第9番「第九」です。

        

解き易くします。

        

進めて、

        

左側ユニットで、には3と7が決まっています。9がに入りますと5と一回同居で、9と5は異種です。また、に9が入りますと7と同居しないので、9と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と7は同種になります。同種は同居しないので、5は削除されます。

        

進めて、

        

中段ユニットで、5と8は同居しないので同種が確定しています。4がに入りますと5と8と各々一回同居し、このとき4-7の磁石候補です。また、に4が入りますと5と同居しないので、4と5は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても7と5は異種になります。異種は一回同居するので、7が入ります。

        

進めて、

        

6がに入ると6-4の磁石候補となり7と9と各々一回同居で、7と9は同種です。また、に6が入りますと7と同居しないので、6と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても9と6は異種になります。

        

6と9は異種ですので一回同居します。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

では7と8が決まっており、では7と5が決まっています。4がに入ると2と同居しないので、4と2は同種です。また、に4が入ると7と一回同居で、4と7は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と7は同種になります。同種は同居しないので、は削除されます。

        

進めて、

        

では7と8が決まっており、では7と5が決まっています。4がに入ると1と同居しないので、4と1は同種です。また、に4が入ると7と一回同居で、4と7は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と7は同種になります。同種は同居しないので、は削除されます。

        

進めて、

        

中側ユニットで、では5と9が決まっており、そして2と8と9は同居しないので同種です。1がに入ると9と三回同居で、1-9の磁石候補です。また、に1が入ると2と8と9と各々一回同居しますが、このとき1-7の磁石候補です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても9と7は異種になります。異種は一回同居で、が確定します。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

なおも進めて、

        

上段ユニットで、4と6のどちらかは必ずのルートに入り、一回同居しますので異種になります。

        

3はに入ると4と一回同居で3と4は異種で、このとき3と6は同種です。また、に3が入りますと9と一回同居で、3と9は異種です。しかしこれはどちらかは誤りで、どちらが誤りとしても4と9は異種で、6と9は同種になります。従って、は削除されます。

        

進めて、

        

8の四辺形の原則で、は削除されます。

        

6の四辺形の原則で、は削除されます。    これで41連チャンです。

        

2で進めて、

        

8で進めて、

        

1で進めて、

        

6で進めて、

        

9で進めて、

        

3で進めて、終わりまで。

        

正解です。

四辺形の原則の2連続で仕上がりました。

 

次回は第3番目の「英雄」です。

        

難しいですが挑戦してみて下さい。

 

ご覧頂きまして有り難うございました。


「運命」

2018-09-25 11:32:07 | これが解けたら

フィンランドの数学者が2006年に公開した10作品を見つけました。これも質問箱の回答からです。その中の第5番目が今回の題材です。第5番といえば「運命」です。

        

前にも申しましたが、この名はこのブログ内での呼び名です。 解き易くします。

        

進めて、

        

上段ユニットで、4と9は二行で別居してで一回同居するので、磁石と鉄です。4の磁石相手候補は5と7で、9の磁石相手候補は2と7です。共通の磁石相手候補は7なので、が入ります。

        

進めて、

        

二国同盟で、

        

進めて、

        

二国同盟で、

        

進めて、

        

多国同盟で、

        

進めて、

        

から右へ9の奇数個連鎖 強・強・強・弱・弱 では削除されます。

        

多国同盟で、

        

6の四辺形の原則で、は削除されます。

        

三国同盟で、

        

下段ユニットで、5はで8と三回同居するので、5-8の磁石候補です。また、で5は8と9と各々一回同居するので、8と9は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と9は異種になります。

        

5と9は異種なので一回同居します。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

進めて、

        

XY-Chain で、が入るとに3は入れず、が入ってもが入るので、やはりに3は入れません。従っての3は削除されます。

        

これでロジックは終わりです。の3で進めて、48連チャンの始まりです。これも長いのですが、奇跡には及びません。

        

5で進めて、

        

9で進めて、

        

6で進めて、

        

7で進めて、

        

2で進めて、

        

1で進めて、

        

7で進めて、

        

8で進めて、

        

仕上げです。

        

正解です。

 

とりかかりは「天才」「世界一」と同じでした。これはこの数学者の癖かもしれません。とは言っても12作品の他は知りませんが。

次回は第9番目です。第9番と云えば「第九」です。下の図がその問題です。

        

こちらの方が連チャンは短いですが、難度は上です。

 

ご覧いただきまして、有り難うございました。


「天才」ふたたび

2018-06-23 15:58:16 | これが解けたら

超難問として公開されている問題には、必ずと言っていい程とりかかり図に二択が有ります。これは解答者の目を引きつけるためだと思われます。この二択の仮置きから始めると、枝分かれが非常に多くなかなか答に辿り着けません。この枝分かれも難易度の判定基準の一つなのでしょうか。「U字型磁石の原則(キタムラ)」は二択の仮置きには目もくれません。特に物差しを使用した「どちらかは誤りです」を発見してからは、3数字固定の可能性の有るユニットにも手が出せるようになりました。この度6年ぶりに「これが解けたら天才」を解いてみたのでご覧ください。

とりかかり図からです。3と5は既に確定しています。前回と全く違う解き順です。

         

6と7の二択は無視します。物差しの使用方法を間違えないように。

         

中段ユニットで8は3と一回同居すると2と同居しないので2と8は同種です。またで8は3と同居しないので3と8は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と3は異種になります。異種は一回同居ですのでが確定します。

         

進めて、

         

上段ユニットで7は3と一回同居するので、7と3は異種です。(この場合7と5は同居しない)またで7は5と一回同居なので、7と5は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても3と5は異種になります。異種は一回同居ですのでが確定します。

         

進めて、

         

さらに進めて、

         

下段ユニットで5は3と一回同居するので、5と3は異種です。(この場合5と9は同居しない)またで5は9と一回同居するので5と9は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても3と9は異種になります。異種は一回同居ですのでが確定します。

         

進めて、

         

下段ユニットで5は9と一回同居すると7とも一回同居するので、5と7は異種です。(には4と9が決まっているので5と7は同時に入れません。)またで5は3と一回同居するので5と3は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても3と7は異種になります。異種は一回同居しますのでが確定します。

         

進めて、

         

二国同盟で、

         

進めて、

         

前回一番最初に確定した1がやっと決まりました。上段ユニットで1は5と2と各々一回ずつ同居するので、2と5は同種です。またで1は5と同居しないので1と5は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と2は異種になります。

         

異種は一回同居ですので、またはが入ります。が入るとが入り、が入るとが入ります。従っては削除されます。

         

進めて、

         

XY-Chain が入るとの1が削除され、4が入ってもが入るので、やはりの1は削除されます。

         

進めて、

         

XY-Chain の1は削除されます。

        

進めて、

        

から下へ6の奇数個連鎖 強・強・強・弱・弱では削除されます。

        

進めて、

        

三国同盟で、

        

進めて、

        

XY-Chain の5は削除されます。

        

進めて、

        

XY=Chain の9は削除されます。

        

進めて、

        

XY=Chain の1は削除されます。

        

進めて、

        

XY-Chain の8は削除されます。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

止まりません。前回二番目に決まった6は最後まで残っています。

        

正解です。

如何でしたでしょうか。こちらの方が「解いた感」が強いかもしれません。

行った作業は「どちらかは誤りです」と「n国同盟」と「XY-Chain」と「奇数個連鎖」の四つです。この原則の威力は凄いでしょう。

「磁石」「鉄」「同種」「異種」「一回同居」「同居しない」「やっぱり同種」「どちらかは誤り」の八つをご理解頂ければ、どのような超難問でも必ず攻め口が見つかると思います。初手の二択の仮置きより早く最初の数字が決まりますヨ。

ご覧いただきまして有り難うございました。 

 

追記

「世界一難しい問題」も「どちらかは誤りです」で解いてみました。とりかかり図です。

        

この問題を投稿した頃は下段ユニットの8と5の別居に苦労しましたが、今回あっさり決まったのにはビックリしました。敢えて解き順は公開しませんが、ご覧になられている方も挑戦してみてください。行った作業は「どちらかは誤りです」が9回と「n国同盟」が3回と「四辺形の原則」が1回です。上級のテクニックは必要ありません。物差しに使う数字の選定とその運用を考えるだけです。ご自分で解けると気分爽快になると思います。でもどうしても解けないという方には下の方に5作業分のヒントを記します。なるべく見ないように頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント

        

Ⅰ.下段ユニットで9は1と一回同居で9と1は異種です。またで9は5と一回同居で9と5は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と5は異種になります。異種は一回同居ですのでが入ります。

Ⅱ.中段ユニットで6を物差しにして、1と〇を同居させる。

Ⅲ.二国同盟

Ⅳ.右側ユニットで7を物差しにして、2と〇を同居させる。

Ⅴ.右側ユニットで7を物差しにして、7と〇を同居させる。(この作業はちょっと気づき難いです)先へ進めないといけませんので、ここの〇は5です。

 


フィンランドの数学者

2018-06-16 10:32:13 | これが解けたら

2010年に「これが----」を公開するまでは、フィンランドの数学者の代表作は下図の問題だったそうです。ある方がネットに書いておられました。「これが----」があまりにも広がったので下図は陰に隠れてしまいましたが、難易度の計算方法によっては逆転する事も有るそうです。これも最高級の難問です。

         

腕に自信の有る方はこれから先をご覧にならずに挑戦してみてください。理詰めで最初の数字を何処に確定させるのかは、相当な時間が必要だと思います。「U字型磁石の原則(キタムラ)」を運用すると最初の作業で一つが確定します。この原則の「物差しを使う方法」は、当初は「やっぱり同(異)種です」だけでしたが、東大の助教の問題を解くときに「どちらかは誤りです」に気が付きました。これのお陰で攻め処が増えました。ご覧の方もこの先の攻め方を是非覚えて下さい。

閑話休題 解き易くします。

         

進めて、

         

☐☐で7は1と同居しないので1と7は同種です。また☐☐で7は7-9の磁石候補となります。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と9は異種になります。異種は一回同居しますのでが入ります。

         

最初に1が確定しました。 進めて、

         

三国同盟で、

         

進めて、

         

で3は2と9と一回ずつ同居しますので2と9は同種です。またで3は9と同居しないので3と9は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と3は異種になります。

         

2と3は異種なのでまたはが入ります。が入るとが入り、が入るとが入りますので、は削除されます。。

         

右側ユニットで2と3は一回同居します。に2が5と同居しますとには3が入りますので5は入れません。従って2は3と5と一回ずつ同居しますので3と5は同種になります。

         

2はで9と同居しますとに3が入りますので、では3が消えて5が入ります。2は3と5と9と一回ずつ同居します。やはり3と5は同種です。従って3と5と9は同種になります。同種は同居しませんのでは削除されます。

         

進めて、

         

2と3は一回同居なのでは削除されます。

         

進めて、

         

三国同盟で、

         

中段ユニットで2と5は一回同居しますので2と5は同種です。に2が入りますと2と6は一回同居で2と6は異種になります。(には1と3が決まっていますので2と6は同時に入れません。)しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と6は異種になります。異種は一回同居ですのでが確定します。

         

進めて、

         

さらに進めて、

         

二国同盟で、

         

進めて、

         

二国同盟で、 これから44連チャンが始まります。

         

進めて、

         

さらに進めて、

         

止まりません。

         

下段ユニットに迫ります。

         

正解です。

 

如何でしたか。この工程に使用したのは「どちらかは誤りです」と「やっぱり同種です」と「n国同盟」のみです。この原則を使用すれば、3数字固定の可能性の無い(消えた)ユニットであれば、仮置きをしなくても必ず攻撃することが出来ます。いままで解けなかった難問に再び挑戦してみてください。

雑記 難易度の判定基準に最後の連チャンの長さを加えるとしたら、46連チャンの「世界一----」に一票が入るでしょう。この問題は少し下なのでしょうか。

ご覧いただきまして有り難うごさいました。


宇宙二位の難問

2018-05-15 12:52:20 | これが解けたら

先日「いちごナンプレ研究所」さんが、フィンランドの数学者の問題よりも難易度が高いという難問を公開されました。翌日にはヒント数字を二個追加して難易度を落として、それからの解答順を公開されました。実はその二個を確定させるまでが難問なのです。次の図がその問題です。

        

解き易くして、

         

整理して、

        

上段・中段・右側・中側のユニットに3数字固定の可能性が有ります。先ず左側のユニットを攻めます。の2の磁石候補は2-4と2-6ですが、両方とも有りません。従って磁石相手候補のいないは削除されます。

        

進めて、

        

一つ目の追加数字の1が決まりました。既存の原則でこの1を決めるのは難儀だと思いますよ。 左側ユニットで3-7の磁石候補は有りません。従って磁石相手候補のいないは削除されます。

        

下段ユニットで7は1と一回同居すると7と1は異種になります。また、で7と5が一回同居すると7と5は異種になります。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と5は異種になります。異種は一回同居ですのでが入ります。

        

進めて、

        

多国同盟で、

        

進めて、

        

多国同盟で、

        

下段ユニットで4と2は一回同居ですので4と2は異種です。またで4と5は一回同居ですので4と5は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と5は異種になります。異種は一回同居ですのでが確定します。(一番下の行の真ん中の連続3セルは1が邪魔をしているので、2と4は両方は入りません。)

        

進めて、

        

下段ユニットに7が入ると7-3と7-4の磁石候補になり、3数字固定では有りませんのでには3と4のどちらかが入ります。に8が入るとで8-3または8-4の磁石候補になり、3または4のどちらかが入ります。に8が入っても3と4のどちらかが入ります。そうするとには6と8のどちらしか入れませんので6-8の磁石候補は有りません。従って磁石相手候補のいないは削除されます。

        

ここで止まります。もう1ユニット3数字固定を解除しないと先へ進めないのです。万事休すなのでしょうか。いいえここで中村主水の登場です。必殺剣「原則の根幹」を腰に差して。

        

左側ユニットに7が入るとで2-8の磁石が確定してしまいます。ですので根幹を崩すを切り捨てます。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

二国同盟で

        

二国同盟で、

        

二国同盟で、

        

には磁石相手候補がいないので削除されます。

        

これから先がメインイベントです。XY-Chainの5連チャンが始まります。

が入るとの3が削除され、が入ってもが入るのでやはりの3は削除されます。

        

進めて、

        

が入るとの4が削除され、が入ってもが入るのでやはりの4は削除されます。

        

進めて、

        

が入るとの4が削除され、が入ってもが入るのでやはりの4は削除されます。

        

 が入るとの3が削除され、が入ってもが入るのでやはりの3は削除されます。

        

 が入るとの7が削除され、が入ってもが入るのでやはりの7は削除されます。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

やっと二つ目の追加ヒント数字の2が確定しました。 二国同盟で、

        

進めて、

        

あと少しです。

        

正解です。

これも難問でしたね。宇宙で二位ですので一位に出会える事を楽しみにしています。

ご覧頂きましてありがとうございました。


東大の助教

2018-04-28 12:39:39 | これが解けたら

フィンランドの数学者が2010年に公開した「これが解けたら天才」と、2012年に公開した「世界一難しい問題」に対抗して、東大の助教が「それより難しい」として2013年に公開した問題が下の図です。

         

しかしながら、スパコンの手違いで中級の実力の有る方でですと解けてしまうそうです。助教は挫けずに再度数問作成し、その中で一番と言われる問題が次の図です。

         

判定の基準は私には分かる筈もない事ですが、難易度は2012年の数学者の方が高いそうです。しかし瞬時に答を出すコンピュータが決めた難易度と、人が理詰めで攻めた時の抵抗の大小が合致するか疑問です。 私見はさておきとりあえず解き易くします。

         

進めて、

         

右側・中側・左側・上段・中段の5ユニットに3数字固定の可能性が有りますが、幸い下段ユニットだけに磁石と鉄が有るみたいです。3セルの中に唯一同居している1と5の関係がカギとなりそうです。

         

下段ユニットの磁石と鉄がハッキリしていませんので、搦め手から攻めます。7は☐☐のルートで4と一回同居(二回同居はあり得ません)ですので、4と7は異種です。また7は☐☐のルートで9と一回同居ですので、7と9は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。(7は一遍に2ルートは進めません)どちらが誤りとしても4と9は異種です。異種は一回同居ですのでが入ります。故には削除されます。

         

中側ユニットで、5はのルートだと5-7の磁石候補になり、それぞれ一回同居の1と8は同種です。のルートだと5と8は同居しないので同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と5は異種になります。

          

異種は一回同居ですのでまたはが入ります。が入るとが入り、が入るとが入りますので、は削除されます。

         

進めて、

         

多国同盟で、

          

進めて、

         

から右のへ1の奇数個連鎖 強・弱・強・弱・強・弱・弱では削除されます。

          

から右のへ1の偶数個連鎖 強・弱・強・弱・強・弱・強・弱では削除されます。滅多にお目にかかれない偶数個連鎖です。私も初めて遭遇致しました。一遍に4個の1が消えます。

         

多国同盟で、

         

次は右側ユニットを攻めます。1と8は同居しないので同種です。5と9も同居しないので同種です。9はの連続3セルに入り、5はの連続3セルに入ります。そうすると5と9の同種はの連続3セルに入ります。の連続3セル全てに入る事が可能な数字は2と4と6と7です。またの連続3セル入り9の磁石相手候補になれるのは2と6と7です。従って9と磁石相手候補になれなくて、同種にもなれない3は9の異種になります。異種は一回同居ですのでが入ります。

         

下段ユニットで4と9は一回同居で磁石と鉄です。で4と9の共通の磁石相手候補では無いは削除されます。

         

進めて、

         

には3と6のどちらかが必ず入ります。が入るとには1と5が入る事になりますが、には1または5が必ず入りますので、には1と5の両方は入りません。故には削除されます。同じ論理でも削除されます。

         

下段ユニットで8と(1と5の片方)は磁石と鉄です。で8と(1と5の片方)の共通の磁石相手候補では無いは削除されます。

         

進めて、

         

左側ユニットでのルートの7の磁石候補は7-5ですが、には3と8が入っているので、5と7は一緒に入れません。従って磁石相手候補のいないは削除されます。

         

上段ユニットでのルートの7の磁石候補は7-3(には2と7のどちらかが入りますので7-2の磁石候補は有りません)ですが、磁石相手候補の居ないは削除されます。

         

二国同盟で、

         

3の磁石相手候補に5も9もならないので、は削除されます。

         

進めて、

         

7の磁石相手候補に1も5もならないので、は削除されます。

         

右側ユニットで確かなことは、1と8の同種・5と9の同種・3と(5と9)の異種です。に1が入ると1-3の磁石に5の鉄、8が入ると5-8の磁石に3の鉄になり、いずれにしても1と8は磁石側になります。ではじかれた1または8はで1-4または8-4の磁石候補になります。(4-3,4-5の磁石は有りませんので)

         

のブロックをご覧ください。1-4と8-5の磁石候補とすると、9は9-2または9-7の磁石候補となります。そうすると6は何処に入っても鉄になります。鉄同士は同居しませんので、は削除されます。これをAとします。

         

のブロック、1-3,8-4の磁石候補としますと、は入れませんので削除されます。これをBとします。AとBは同時には起こりません。AとBのどちらかは誤りです。削除が誤りとするとその反対は残留となり、どちらかのが入ることになります。

         

従って、こちらのが削除されます。

         

進めて、

         

 XY-Chainでの中の7が削除されます。

         

進めて、

         

さらに進めて、

         

二国同盟で、

         

で進めて、

         

で進めて、

         

で進めて、

         

で進めて、

         

で進めて、

         

で進めて、

         

で進めて、

         

で進めて、

         

正解です。

 

最後の40連チャンに唖然となりませんでしたか?2と6の二国同盟で終息を迎えるとは。理詰めで地道に下地を整えていくと、こういう気分爽快な結末が待っています。

そうそう、「どちらがより難しいのか」ですね。片方は物差しを使い、もう片方は物差しに加え偶数個連鎖とXY-Chainを使ったので、助教に一票を投じたいと思います。

 

※ [偶数個連鎖]と「XY-Chain」に関しては、詳しく解説をされている方がいらっしゃいますので、そちらをご覧ください。


「これが解けたら天才」を解く

2018-02-11 16:26:26 | これが解けたら

「これが解けたら天才」を解きます。

    

分かりやすく

      

行・列・ブロックを確認して

        

 キタムラの運用-2を使用します。

             

中側ユニットで3と5は2列で別居してで一回だけ同居していますので、3が磁石なら5は鉄、3が鉄なら

5は磁石になります。3の磁石候補は3-4と3-6になり、5のそれは1-5,4-5,5-6です。 

従って共通の磁石相手候補で無い1はから削除されます。

     

 進めて

    

中側ユニットで、5と3の共通の磁石相手候補は4と6です。左列で6はで3と同居しないとで5と

必ず同居しますので、6の磁石候補は6-3または6-5が絶対になります。

しかしながら、4はに入れなくてもにに入れます(4-1,4-2の磁石の可能性あり)ので4-3

4-5の磁石候補は絶対では有りません。 従ってが確定します。

      

進めて

           

右側ユニットで、5の磁石候補は5-8または5-9です、磁石相手候補の無いは削除されます

      

進めて

              

から左上へ6の奇数個連鎖 強・強・強・弱・弱で、削除されます。

        

下段ユニットで、磁石の確定はありませんので、磁石相手候補の無いは削除されます。

    

進めて

     

上段ユニットで3はに入ると5と8と同居し3-5,3-8の磁石は有りませんので、5と8は同種となり、     

 に入るとで5と7が一回同居しますので5と7は異種になりますが、これはどちらかが誤りです。

 一解の原則によります。

5と8が同種が誤りとすると異種になり、 5と7は異種ですので7と8は同種になります。

5と7が異種が誤りとすると同種となり、5と8は同種ですので、やはり7と8は同種になります。 

従って7と8はに別々に入ります。

    

上段ユニットで、5と8が同種、7と8が同種とするとに3がに7が入り、5と3が同種、7と8が同種

するとに8がに3が入りますので、は削除されます。

     

右側ユニットで、3と5は同居しないので同種です。7は3と同居すると5と同居しますので、3と5は同種、

これは合っています。7は2と同居すると6と同居しますので、2と6は同種、しかしこれは誤りです。

両方合う訳有りません二重解になります。従って2と6は異種になり一回同居しますので、が確定します。

    

進めて

     

中段ユニット3-7の磁石が確定して3-7と同居しない6も磁石です。にに4が入りますと6-4が

 磁石候補になり、4が入りますと6-9が磁石候補になります。

 従って4と9は異種になり一回同居で、が確定します。

    

は1と8が入りますので4と9は同居できません。    進めて

         

1 から下への奇数個連鎖 強・強・強・弱・弱では削除されます。 

                

 1 から下へ1の奇数個連鎖 強・強・強・強・強・弱・弱で は削除されます。

             

 四辺形の原則で、は削除されます。 

            

 二国同盟で

              

進めて

       

 三国同盟で

              

 上段ユニットでには7または8が必ず入るのでは削除されます。

             

からから左へ2の奇数個連鎖 強・強・強・弱・弱で、は削除されます。 

    

進めて

    

右側ユニットで、3と5は同居しないので同種です。の3の磁石候補は3-4になり、2の磁石候補は

 2-4になりますが、同種で同じ磁石相手候補を持つのは矛盾していますので、2と3は鉄になります。

     

右側ユニットで2と3と5は同居しないので同種(鉄)です。従ってでで7-8の磁石が確定して

6-1と6-4が磁石候補となり、でで9-1と9-4が磁石候補となりますので、が削除され

ます。

    

進めて

              

上段ユニットで7は入ると、で6と同居しますので3と6は同種となり、に入ると、3と同居

しますので3と5は同種となりますが、これはどちらかが誤りです。

従って、5と6は異種となり一回のみ同居します。

    

上段ユニットでに6が入ると、上列が入りますのでにに6が入ってしまいます。

5と6が二回同居しますので不可です。 従っては1が入ります

          

 進めて

        

なおも進めて

    

さらに進めて、

     

正解です。

 

 

 

ご覧いただきましてありがとうございます。

U字型磁石の原則(キタムラ)の威力をご堪能いただけましたでしょうか。

次は「世界一の難問を解く」です。腕に自信のある方は挑戦してみてください。

ヒントは「蟻の一穴は下段ユニットにアリ」です。