ナンプレふぁんのひとりごと

ナンプレは初級から上級に行くにつれて解きにくいですね。

簡単な新しい原則を見つけましたので、是非ご覧ください。

「超難問のつもり」

2018-10-27 08:26:31 | ひとりごと

この作品は、「いちごナンプレ研究所」さんが2015年5月にYahoo知恵袋へ投稿された作品です。回答した方が一人在りましたが、その方は解答図だけで何のコメントも有りませんでした。私は何度か閲覧しましたが、その都度流していました。あるとき、ふと解いてみようという気になりまして・・。解いてみてビックリ!傑作だったのです。

私はこの作品に、投稿時のコメントを参考にして「超難問のつもり」という作品名を付けました。もちろんこのブログの内でです。実はもう一つ候補が有りまして、それは「KNOCK OUT」という名です。こちらの名の方がこの作品の特徴を良く表現していると思います。では、なぜ「KNOCK OUT」にしなかったかと申しますと、それは、最少の工数でないとこの現象が起きないからです。それに「超難問のつもり」の方が、夢が有るかと。

前置きが長くなりました。下の図がその「超難問のつもり」です。

        

解き易くします。

        

上の図を整理すると、3個の数字が確定します。これはヒント数字20個の作品を、最少個数のヒント数字17個の作品にRIZAPしたということになります。これは凄い技術ですね。そして、この作品の凄さはこれでだけでは有りません。

        

この作品は2回のロジックで終了します。でも三手詰めでは有りません。「三手詰め」は先のロジックから後のロジックの間に「間(ま)」が有りましたが、これにはその「間」が無いのです。つまり、ボクシングで云う「ワン・ツゥー」の攻撃一度でKOします。先ず、ジャブです。これは直ぐに見つけることが出来ます。(真ん中に在ります)

        

ジャブは三国同盟です。これがヒットしたら、間髪を容れずにストレートです。

        

この図で、直ぐに次の図に行かず、ストレートは何かを10分間お考え下さい。覚えて下さいと申し上げた三つのロジックの内の一つを使います。どうしても分からないという方にはヒントが有ります。それは「偶然の当たり」です。両方とも奇数の二択の片方を消す手法を考えてください。

        

必殺のストレートパンチ、それは奇数個連鎖です。から右下へ 強・弱・強・弱・弱 で、は削除されます。

        

これで終りです。不思議でしょうが本当です。華麗なる61連チャンが始まります。3で進めて、

        

6で進めて、

        

4で進めて、

        

7で進めて、

        

9で進めて、

        

2で進めて、

        

1で進めて、

        

3で進めて、

        

4で進めて、

        

6で進めて、

        

9で進めて、

        

2で進めて、

        

5で進めて、

        

1で進めて、

        

8で進めて、

        

2で進めて、見事に。

        

正解です。

6個ある二択の中から1個選び、そのどちらかに決めてもこの現象が起こります。仮置き派の方には福引に当たったようなものでしょう。

ヒント数字17個でこの趣向は実に見事です。それにこの61連チャンは世界記録だと思いますヨ。理論上は64まで可能ですが、現実には62以上は不可能でしょう。

 

次回は別のジャンルの世界記録の作品です。下の図がそれで、私はこの作品に「直木賞」と名を付けました。 

         

難問では有りません。初級問題で、基本手順のみで解けます。

 

ご覧頂きまして有り難うございました。

 


「田園」

2018-10-20 08:12:25 | ひとりごと

ベートーヴェンの交響曲は第1番から第9番までありますが、その中で別の曲名が付いているものが4曲あります。そのうち本人が名付けた曲は、第3番「英雄」と第6番「田園」で、残りの2曲第5番「運命」と第9番「第九」=「合唱」は、誰かがそう呼んだ、つまり「あだ名」なんだそうです。驚きました。

下の図が、数学者の第6番目の作品です。

        

解き易くします。

        

進めて、

        

上段ユニットで、1はで2と6と各々一回同居で、2と6は同種です。また、で1は6と同居しないので、1と6は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と2は異種になります。

        

1と2は異種ですので一回同居します。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

進めて、

        

中側ユニットで、3はで6と5と各々一回同居で、6と5は同種です。また、で3は6と同居しないので、3と6は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と3は異種になります。

        

3と5は異種ですので一回同居します。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

右側ユニットで、6はで4と2と各々一回同居で、4と2は同種です。また、で6は2と同居しないので、6と2は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても4と6は異種になります。異種は一回同居しますので、が入ります。

        

進めて、

        

1はで4と一回同居しますので、1と4は異種です。また、で1は7と同居しないので、1と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても4と7は同種になります。同種は同居しませんので、は削除されます。

        

進めて、

        

上段ユニットで、には1と2が決まっています。9はで7と同居しないので、9と7は同種です。また、で9は6と三回同居で9-6の磁石候補です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても7と6は異種になります。異種は一回同居するので、が確定します。

        

進めて、

        

左側ユニットで、8はで6と7と各々一回同居するので、6と7は同種です。また、で8は6と同居しないので、8と6は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても7と8は異種になります。異種は一回同居するので、が入ります。

        

進めて、

        

から右下へ8の奇数個連鎖 強・弱・強・弱・弱で、は削除されます。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

から上へ5の奇数個連鎖 強・弱・強・弱・弱で、は削除されます。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

から上へ5の奇数個連鎖 強・強・強・強・弱で、の5が確定します。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

あと少しです。

        

正解です。

 

この作品は連チャン系ではなく、細かな手順の積み重ねでした。どちらが良いと云うものでは有りませんが、私には連チャンの方が爽快感が有ります。

 

次回はネットで見つけた作品です。作者本人の投稿文を参考にして、作品名を「超難問のつもり」とさせて頂きました。下の図がその問題で、二日間かけて作成したそうです。

        

ヒント数字17個の難問で、超は付きませんが傑作です。上手に解けるとこの作品の良さが分かります。挑戦してみてください。

 

ご覧頂きまして有り難うございました。


「英雄」

2018-10-12 12:27:04 | ひとりごと

第3番目の作品「英雄」です。「エロイカ」と呼ばれることも多いそうです。ちなみに、「第九」は殆んど日本だけの呼び名で、諸外国では「合唱」と呼ぶそうです。

数学者の第3番が下の図です。

        

解き易くします。

        

進めて、

        

上段ユニットで、1はで5と同居しないので1と5は同種です。また、で1は3と5と各々一回同居するので、3と5は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と3は異種になります。

        

1と3は異種ですので、一回同居します。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

1はで5と同居しないので1と5は同種です。また、で1は7と同居しないので、1と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と7は異種になります。異種は一回同居しますので、が確定します。

        

進めて、

        

中側ユニットで、7と8は2列で別居して1列で同居しているので、磁石と鉄です。共通の磁石相手候補は4と9なので、共通の磁石相手候補では無いは削除されます。

        

進めて、

        

右側ユニットで、8はで2と同居しないので、8と2は同種です。また、で8は5と同居しないので、8と5は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と5は異種になります。異種は一回同居しますので、が入ります。

        

8はで4と5と各々一回同居するので、4と5は同種です。また、で8は5と同居しないので、8と5は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても4と8は異種になります。

        

4と8は異種ですので一回同居します。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

1はで7と同居しないので、1と7は同種です。また、で1は5と一回同居するので、1と5は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても7と5は同種になります。同種は同居しませんので、は削除されます。

        

7はで8と同居しないので、7と8は同種です。そして、で7は5と同居しないので、7と5は同種です。これは特殊例です。は重なっていませんし、でもでも7は2と一回同居して7と2の異種が確定しています。故に、どちらも正しいのです。従って、8と5は同種になります。同種は同居しませんので、は削除されます。

        

進めて、

        

二国同盟で、 「エロイカ」はなんと53連チャンが始まります。

        

6で進めて、

        

1で進めて、

        

4で進めて、

        

2で進めて、

        

9で進めて、

        

5で進めて、

        

4で進めて、

        

2で進めて、

        

7で進めて、

        

5で進めて、

        

8で進めて、

        

3で進めて、

        

8で進めて、

        

2で進めて、

        

6で進めて、

        

4で進めて、

        

3で進めて、

        

9で進めて、終りです。

        

正解です。

 

「解けたら奇跡」の51をあっさり超えてしまいました。難しさの桁が違うので、奇跡には程遠いですが。

余談ですが、ベートーヴェンの交響曲の中で一番評判の高い曲は「運命」だそうですが、本人の自信作は「エロイカ」との記述が有ります。

 

次回は第6番目の作品です。第6番といえば「田園」です。

        

難問ですヨ。

 

ご覧頂きまして有り難うございました。


「第九」

2018-10-06 08:16:38 | これが解けたら

難易度は分かりませんが、フィンランドの数学者が2006年に公開した10作品のうち第9番目が今回の題材です。最初の問題が最難問だと本人が述べていますが。次の図が第9番「第九」です。

        

解き易くします。

        

進めて、

        

左側ユニットで、には3と7が決まっています。9がに入りますと5と一回同居で、9と5は異種です。また、に9が入りますと7と同居しないので、9と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても5と7は同種になります。同種は同居しないので、5は削除されます。

        

進めて、

        

中段ユニットで、5と8は同居しないので同種が確定しています。4がに入りますと5と8と各々一回同居し、このとき4-7の磁石候補です。また、に4が入りますと5と同居しないので、4と5は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても7と5は異種になります。異種は一回同居するので、7が入ります。

        

進めて、

        

6がに入ると6-4の磁石候補となり7と9と各々一回同居で、7と9は同種です。また、に6が入りますと7と同居しないので、6と7は同種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても9と6は異種になります。

        

6と9は異種ですので一回同居します。が入るとが入り、が入るとが入ります。従って、は削除されます。

        

では7と8が決まっており、では7と5が決まっています。4がに入ると2と同居しないので、4と2は同種です。また、に4が入ると7と一回同居で、4と7は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても2と7は同種になります。同種は同居しないので、は削除されます。

        

進めて、

        

では7と8が決まっており、では7と5が決まっています。4がに入ると1と同居しないので、4と1は同種です。また、に4が入ると7と一回同居で、4と7は異種です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても1と7は同種になります。同種は同居しないので、は削除されます。

        

進めて、

        

中側ユニットで、では5と9が決まっており、そして2と8と9は同居しないので同種です。1がに入ると9と三回同居で、1-9の磁石候補です。また、に1が入ると2と8と9と各々一回同居しますが、このとき1-7の磁石候補です。しかしこれはどちらかは誤りです。どちらが誤りとしても9と7は異種になります。異種は一回同居で、が確定します。

        

進めて、

        

さらに進めて、

        

なおも進めて、

        

上段ユニットで、4と6のどちらかは必ずのルートに入り、一回同居しますので異種になります。

        

3はに入ると4と一回同居で3と4は異種で、このとき3と6は同種です。また、に3が入りますと9と一回同居で、3と9は異種です。しかしこれはどちらかは誤りで、どちらが誤りとしても4と9は異種で、6と9は同種になります。従って、は削除されます。

        

進めて、

        

8の四辺形の原則で、は削除されます。

        

6の四辺形の原則で、は削除されます。    これで41連チャンです。

        

2で進めて、

        

8で進めて、

        

1で進めて、

        

6で進めて、

        

9で進めて、

        

3で進めて、終わりまで。

        

正解です。

四辺形の原則の2連続で仕上がりました。

 

次回は第3番目の「英雄」です。

        

難しいですが挑戦してみて下さい。

 

ご覧頂きまして有り難うございました。