まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

にっぽん丸GW日本一周クルーズ 7日目のディナー&ショー

2017-01-04 00:39:12 | 2016にっぽん丸 GW日本一周クルーズ


座れば次々と絶妙なタイミングで料理が運ばれ、
一皿一皿、手間暇をかけて作られたお料理に舌鼓を打ち、
その贅沢な時を過ごして1週間経過してしまいました。

高級温泉旅館のようにこれでもかというほどに
豪華な料理が並ぶと1週間はキツイと思いますが、
美味な料理を飽きることなくいただけるのも
にっぽん丸の魅力であると思います。

前菜

白葱明太漬け とんぶり入り厚焼き玉子
秋田県産 じゅんさい酢の物








お造り

男鹿産 天然アオ 蛸

※秋田では鰤(出世魚)の呼び名が
ツベ→イナダ→アオ→ブリとなっているようです。







蒸し物

皮付豚の角煮 忘れ雪<季春>
ひじきソース ほうれん草 青梗菜

※角煮に被せた餅で東北山々の名残雪を表現しているそうです。







炊合せ

海老芋 蓮根 筍 蓬麩 花人参 蕗 鞍掛け蕨







揚げ物

秋田県産 ハタハタの香味揚げ

蕗の薹 甘長しし唐 天出汁 卸し紅芯大根







小鉢

茄子 フォアグラ トマト
豆腐のソース







加賀筍の炊き込み御飯
秋田県産 人参のいぶりがっこ 壬生菜漬け
稲庭うどん

比内地鶏 きりたんぽ 小口葱







デザート

西瓜と紫芋羊羹 ラムネシャーベット添え

5月4日は『ラムネの日』だそうです。
(1872年に初めて販売された日)
ラムネはどこにあるのかしら?







シャーベットの中から出てきましたよ。
心憎い演出には、いつも驚かされてしまいます。







この日はディナーの前に高橋孝民謡団コンサート。
唸る津軽三味線 東北民謡と題し、
力強い津軽三味線と共に高橋孝さん、
おもだか秋子さんの喉を披露していただきました。

日本人の暮らしの中から生まれた民謡、
東北は民謡の宝庫です。

ディナーの後にはラウンジ『海』で
吉田篤弦楽四重奏団のナイトメロディー。
星にまつわる曲が演奏されました。

2016.5.4

コメント    この記事についてブログを書く
« 正月の風物詩 箱根駅伝の沿... | トップ | にっぽん丸GW日本一周クルー... »

コメントを投稿

2016にっぽん丸 GW日本一周クルーズ」カテゴリの最新記事