goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

ホークスタウン

2013-07-18 00:48:35 | お出かけ 九州・沖縄


福岡ソフトバンクホークスの本拠地である
ヤフードームを中心に、ショッピングモールや
ホテルなど一つの街を作っています。

ホークスのマスコットキャラクターであるホークファミリーは、
ホークスタウンに住んでいるという設定とか。





ミニライブなどもあって賑やかな様子です。
サン・プリンセスからタクシーで直接来てしまいましたが、
福岡市地下鉄空港線 唐人町駅から徒歩15分程。

ショッピングや映画などのレジャーも楽しめます。

野球のチケット特典、映画のチケット特典で、
食事やショッピング、ボーリングなどの割引もあるようです。





ヤフードームは日本初の開閉式屋根をもつドーム球場。
この日は、西武対ソフトバンク戦を観戦しました。
観戦記録は、プロ野球のカテゴリーに入っています。
ビジターゲーム観戦の面白さを知ってしまった日でもあります。





ドームに隣接する都市型リーゾート。
現在はヒルトンホテルになっていたと思います。





食事をするところはいくらでもあったのですが、
練習風景も見たいので、球場に入りお弁当を購入しました。

駅弁がおいてあるのかしらと思って購入したのですが、
福岡ドームで売るバージョンのようです。





中はご覧の通りで、色々な食材を楽しめます。
価格は1000円でした。

ビジター外野席には、「ドムドムバーガー」などもありました。
最近はあまり見かけないと思っていたのですが、
日本で初めてのバーガーチェーン健在です。





満塁ホームランで同点に追いつき、延長10回まで観戦、
博多どんたくも楽しめるかしらと思い、球場を出たのですが、
サヨナラ負けを知り、出かける気力をなくし、タクシーで直帰。

この日は、どんたくで交通規制があるうえに
マリンメッセでは浜崎あゆみのライブがあったりして、
道路はかなり渋滞していました。





サン・プリンセスから見たベイサイドプレイス博多。
博多ポートタワーが見えます。





シーサイドももち海浜公園には福岡タワーがあります。

福岡県福岡市

2013.5.3

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 後半戦に繋がる勝利と信じま... | トップ | サン・プリンセス 7日目の... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
行った気分 (獅子党)
2013-07-18 10:53:35
写真のヤフードームはイタリアコロッセオ競技場のような外観に見えます。
開閉式屋根をもつドーム球場お金持ちな
球団です。
我が西武球場は自然が美しいです。
手ぶれがない写真フマフォで撮っているのですか?私は行った気になり、食べた気になっています。
返信する
良かったです (まるみ)
2013-07-19 00:13:32
暑い、寒いの西武ドームですが、やはり一番好きです。
この後に西武ドームで観戦した時にはホッとしました。
私の居場所はここだわと思ったものです。
この時は、一眼レフで撮りましたが、コンパクトカメラやスマホでも撮りますよ。
三脚や一脚を持って行ったり、レンズもいろいろです。
返信する
中に入りたい (よっチィ)
2013-07-19 22:13:20
こんばんは。

以前、シーズンオフに球場に行って、周りをブラリとしたことがあります。
本当はドームツアーに応募して中を見ようと思っていたのですが、あいにくその日はツアー自体を開催していませんでした。
駅から住宅街の中を歩いて行ったのには、面食らったものでした。
返信する
聖地ですものね。 (まるみ)
2013-07-20 00:04:20
こんばんは。

いろいろなタイプの座席があって迷いましたが、西武ファンが多いところを選びました。
「ライオンズエクスプレス」という高速バスがあり、それで行ってみたいという気持ちだけはあるのですが…。
駅からは住宅街の中を歩いて行く感じなのですね。
西武ドームは僻地ですが、駅からは近いので面食らうことも迷うこともありませが、西武線の乗り換えで混乱している方は見かけます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ 九州・沖縄」カテゴリの最新記事