まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

日本最初の鉄道ターミナル 旧新橋停車場

2022-03-10 00:20:40 | お出かけ 東京



1872年10月14日に開業した
日本最初の鉄道ターミナル新橋停車場の
駅舎の外観を当時と同じ位置に、
できるだけ忠実に再現した旧新橋停車場。







館内の展示室では、日本の近代化に貢献した
鉄道の発展・影響などを資料展示。
開業当時の駅舎基礎石積み見学窓もあります。
企画展もありながら入場無料です。







2階に企画展示室があり、日本の鉄道の発祥の地、
明治期の日本近代化の窓口となった汐留の歴史、
近代化の歩みをけん引してきた
鉄道にまつわる様々な事柄を紹介しています。







鉄道写真家・南正時作品展では、
北海道から北陸地方まで、
自然豊かな日本の風景の中を走る
蒸気機関車の姿を楽しませていただきました。







建物裏には0哩標識やプラットホーム遺構見学窓と
プラットホームの一部が再現されています。
「旧新橋停車場跡」として
国の史跡に指定されています。

東京都港区東新橋1-5-3

2021.12.18

コメント