船旅はにっぽん丸、バス旅ははとバスが、
今のまるみのお気に入り。
どちらも美味しい食事が魅力です。
今回、初めてはとバスで1泊の旅に参加しました。
横浜、浜松町、新宿の各地を出発し、東名道を走り、
途中SAで休憩をして愛知県を目指します。

早速、はとバスとスヌーピーのコラボ商品購入。

ランチは車内でお弁当、温かいお茶も配られました。
地味めなお弁当ではありますが、
味はとても良かったです。

駐車場でも見つけやすいのがはとバスです。
タイヤの部分に注目、しっかりと止めているでしょう。
細かなところの安全にも配慮されているのです。

36人乗りの化粧室付きのバス「レガート」です。
後部座席の後にゆったりスペースの化粧室、
利用することはありませんでしたが、
見学はしてみました。

最初の目的地は岡崎城。
岡崎公園の入り口として整備された大手門、
大扉は総ひのきづくりだそうです。

そして、私達を迎えてくれたのが、
「グレート家康公葵武将隊」でした。

「三河武士のやかた 家康館」の前で、
迫力ある演舞が披露されました。

右は徳川家臣中、人品最も高しと名高かった榊原康政。
中央は三河武士を束ねる人格者の酒井忠次。
左は鬼の半蔵こと服部正成、家泰公最大の危機も
戦功を挙げた人物などが揃います。
彼らも観光案内をするようなのですが、
実際に案内してくれたのはシニアの方でした。
(続く)
愛知県岡崎市
2015.10.30