入り江に浮かぶ石灰岩でできた小さな無人島で、
海鳥の生息地ともなっているバードアイランドの
正式名称は、イスレタ・マイゴ・ファハン。
チャモロ語で「鳥たちが眠る島」という意味だそうです。

自然保護区に指定されて上陸許可が出ない、
この無人島を見るために多くの
観光客がここを訪れます。
まるみも団体客の一人であるのですが、
アジア系の団体客が大挙して押し寄せるので、
なかなか写真が撮れませんでした。

サイパン島北東部のマドック岬の南の入江に位置する陸繋島。
日本統治時代は、高知県の桂浜に匹敵する月見の名所として
在留邦人に親しまれ、この島にかかる美しい満月を愛でる
観月の宴が開かれていたことから
「月見島」とも呼ばれているとか。
月が出る時間に来てみたいものです。

早いものでサイパン島内半日観光も残すとこあと1ヶ所です。
バス車内から1枚パチリ、ビーチへと続く道なのかしら?
2015.1.1