キャビンに入り、荷物の整理もせずに、
船内新聞に目を通します。
いくつになっても、なぜかワクワクして待ち遠しい。
そんな特別な日をよりスペシャルな記念日にするために
にっぽん丸がお届けする”サンタクルーズ”。
海の上で響き渡るジングルベルはきっと格別。
大切な人と、大切な時間をゆっくり過ごしてほしいから。
素敵な思い出になりますように。
Merry Christmas!

16時35分から避難訓練が始まります。
非常ベルと放送があり、
4階プロムナードデッキへ。
デッキは寒いので、
コートを着用して出かけました。

空が紅く染まり始めた東京の空、
日が暮れるのが本当に早くなりました。

出港時間は17時、
タグボートも準備万端といった感じです。

船から見る東京港の写真を撮っておきます。

出港のボンボヤージュ・サービス。
スパークリングワインで乾杯。


ロープが外され出港、
岸壁から少しずつ離れていきます。
見学客も見送り客もいないようです。
スタッフだけに見送られての出港です。

まだお仕事の人も多い金曜日です。

レインボーブリッジもライトアップしました。


東京都の港区芝浦地区とお台場地区を結ぶ
吊り橋の正式名称は
「東京港連絡橋」と言うそうです。

船から見ても美しい橋です。
この後に日本を震撼させるような
ニュースが入ってきます。
2012.12.7