aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

120921 安平駅 室蘭本線

2013-02-21 10:16:10 | 室蘭本線
P9211456 (1 / 1)
OLYMPUS OM-D E-M5 ZUIKO DIGITAL14-54mmF2.8-3.5
安平駅

P9211457
三川駅とは左右対称のようだ。

P9211458
駅にはNTTの公衆電話と郵便ポストを設置するよう決められているのかもしれない。

P9211459
駅舎内の掲示板

P9211460
待合室の椅子とゴミ箱

P9211461
駅長事務室とおぼしきところにはシャッターがおりている。

P9211462
ホームに出ると、やはり駅長事務室がかなり大きいことが分かる。

P9211464
駅舎の横に建物があるが、鉄道官舎であろうか。

P9211465
跨線橋

P9211470
跨線橋の上から見る。左の線は貨物用で、草に覆われている。

P9211472
追分方面

P9211475


P9211477
駅前通り

P9211478
列車止め



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120921 三川駅 室蘭本線

2013-02-15 20:15:35 | 室蘭本線
P9211479
OLYMPUS OM-D E-M5 ZUIKO DIGITAL14-54mmF2.8-3.5
三川駅

P9211480
定番の公衆電話と郵便ポストがある。

P9211481
この型の駅舎は左側はトイレになっている。

P9211482
待合室、駅長事務室窓口にはシャッターが降りていて、その前に椅子が置いてある。

P9211483
掲示板にはポスターが貼ってある。

P9211484
街の見取り図も

P9211487
ホームに出ると結構駅長事務室が大きいことが分かる。

P9211486


P9211485
跨線橋

P9211489
跨線橋から岩見沢方面を見る。

P9211490
貨物積み込み用の線路とホーム

P9211493
この単管で作られた柵は何かなと

P9211494
線路横断禁止の柵であった。わざわざ跨線橋を通るのは面倒な人が多いのだろう。

P9211495
跨線橋から追分方面を見る。

P9211496
ジーゼルカーが到着した。

P9211497
広い駅前広場。貨物が沢山あったことが窺える。

P9211498


P9211499
発車

P9211501
駅前通り

P9211502
大きな倉庫

P9211503
倉庫群

P9211504
自転車置き場

P9211510
貨物用線路にある列車止め。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121026 古山駅 室蘭本線

2013-02-12 20:20:18 | 室蘭本線

DSC_2071
Nikon D200 AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED


古山駅の前には国道234号線が走っている。

DSC_2094


例の通り駅舎の前には公衆電話がある。

DSC_2070


最近建てられた駅は車椅子対応になっているが、この駅が建てられた当時はそれは求められていなかった。

DSC_2073


待合室には木製の長椅子が置いてあるが、何故か殺風景である。駅長事務室とおぼしき場所は板が張られている。

DSC_2074


眼鏡石が見えるが冬期間は暖房が付くのであろうか。

DSC_2075


切符売り場であったところに「駅ノート」が置いてあった。

DSC_2077


駅ノートは秘境駅にはつきものと聞いていたが、ここも秘境駅なのだろうか。

DSC_2080


午後からの光が駅名を輝かせている。

DSC_2079


跨線橋があるので行ってみる。

DSC_2089


線路に沿って国道が走っている。

DSC_2082


丁度列車が入ってきた。

DSC_2091


複線のようだが光っているのはこっち側だけのように思える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121026 由仁駅 室蘭本線

2013-02-04 22:42:35 | 室蘭本線

DSC_2096
Nikon D200 AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED
道路から由仁駅を見る。


DSC_2097
由仁駅前にはバスの停留所がある。

DSC_2099
由仁駅の前には赤い郵便ポストと自動販売機が見える。

DSC_2100

DSC_2126
駅舎の向こうに跨線橋らしきものが見える。

DSC_2103
跨線橋からホームに降りてみる。

DSC_2104
跨線橋は長く伸びている。

DSC_2105
由仁町文化交流館につながっている。

DSC_2110
跨線橋から出ると駐輪場があり

DSC_2106
駐輪場の右手には広場が広がっている。

DSC_2108
由仁町文化交流館の隣に由仁町健康元気づくり館がある。

DSC_2109
DSC_2111
跨線橋は明るい配色がなされている。

DSC_2114
駅前には、由仁ハイヤー、夕張バス、中央バスの乗り場がある。

DSC_2115
実は、この建物、ポッポ館ゆにという名前で、由仁駅、中央バス夕張バスの待合所、由仁町観光案内所になっている。

DSC_2116
正面玄関には「由仁町ふれあい交流施設」と表示されている。

DSC_2117
DSC_2118
DSC_2122
DSC_2128
「Yu2」と書いて「由仁」と読ませるのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121022 栗山駅 室蘭本線

2013-01-19 19:57:01 | 室蘭本線

DSC_2023 (1 / 1)
すべてNikon D200 AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED
壁に「Eki」という文字が見える。くりやまカルチャープラザEkiなのだ。


DSC_2024 (1 / 1)
栗山駅入口


DSC_2025 (1 / 1)
入口横に大きな駅名


DSC_2026 (1 / 1)
駅の左側には広い自転車置き場がある。道理で駅前は綺麗なはずだ。


DSC_2029 (1 / 1)
線路を挟んで跨線橋がかかっている。


DSC_2032 (1 / 1)
駅前は余裕がある広さ。タクシー乗り場、バス停がある。


DSC_2034 (1 / 1)
駅から見た駅前通り。


DSC_2031 (1 / 1)
駅前にある農業倉庫。


DSC_2036 (1 / 1)
待合室、改札口、駅長事務室。


DSC_2037 (1 / 1)
反対側にある施設。


DSC_2041 (1 / 1)
跨線橋の階段。


DSC_2048 (1 / 1)
跨線橋通路。


DSC_2039 (1 / 1)
跨線橋通路から見る線路。線路が途中でなくなっているのが分かる。


DSC_2052 (1 / 1)
駅舎に続く施設、食堂。


DSC_2053 (1 / 1)
ホール案内管理室


DSC_2054 (1 / 1)
列車止め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121022 栗丘駅 室蘭本線

2013-01-12 16:47:53 | 室蘭本線

DSC_2002 (1 / 1)
すべてNikon D200 AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED
室蘭本線栗丘駅である。


DSC_2003 (1 / 1)
駅を通り抜けて右に登るとホームがある。


DSC_2004 (1 / 1)
待合室には時刻表、料金表と椅子がある。


DSC_2005 (1 / 1)


DSC_2006 (1 / 1)
ホームには跨線橋があるが、中には入れない。


DSC_2008 (1 / 1)
右手に降り口があるが、ホームは見えず線路もない。


DSC_2000 (1 / 1)
1両編成のワンマンジーゼル車が到着。


DSC_2009 (1 / 1)


DSC_2011 (1 / 1)


DSC_2013 (1 / 1)
「くりおか」の駅名板にはおなじみの例の会社の名前がある。
男は黙って・・・。


DSC_2014 (1 / 1)
残っている石碑が歴史を表している。


DSC_2018 (1 / 1)
やっぱりもう1本線路があったのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121007 栗沢駅 室蘭本線

2012-12-21 20:54:09 | 室蘭本線

PA071654
すべてOLYMPUS OM-D E-M5 ZUIKO DIGITAL14-54mmF2.8-3.5


室蘭本線栗沢駅である。

PA071663


現代風な建物というのであろうか。

PA071659


沢山の自転車がおける自転車置き場

PA071664


駅舎内の待合室。右側では横になることもできそう。

PA071665


ドアの向こうは駅長事務室であろう。

PA071669


ホーム側の駅名表示

PA071668


見たところ単線なのだが

PA071666


跨線橋には向のホームに降りられるように見える。

PA071667


なんと、ホームからは跨線橋を渡れない。

PA071672


一度駅構内から出て跨線橋を登る。

PA071673


跨線橋を降りると住宅が見えた。

PA071674




PA071675




PA071676




PA071677


やはり、ホームには降りられない。ホームもないし線路もない。

PA071679


駅を背に街を見る。

PA071680


右手に大きな倉庫がある。

PA071655


駅前のタクシー会社

PA071657




PA071658


駅の横にある公衆電話


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121007 志文駅 室蘭本線

2012-12-05 09:53:50 | 室蘭本線

PA071624
すべてOLYMPUS OM-D E-M5 ZUIKO DIGITAL14-54mmF2.8-3.5


志文駅である。

PA071621




PA071647 (1 / 1)


普通電車が停車する。

PA071626


待合室

PA071627 (1 / 1)


複線なのである。

PA071628


ブラインドが下がっている部屋は駅長事務室か。

PA071629


駅名板は本場の味サッポロビールの提供

PA071631




PA071632


長い跨線橋がかかっている。

PA071633




PA071635




PA071637 (1 / 1)


線路の西側は農地である。

PA071638 (1 / 1)


あの部屋にはやっぱり落書きがある。

PA071641 (1 / 1)


駅前通り。

PA071643


駅前の跨線橋の前は小公園みたいだ。

PA071645


長い橋

PA071652


上に登ると畑が見える。

PA071648


駅舎が小さく見える。

PA071650




PA071651 (1 / 1)


鉄道から国道へかけての住宅街



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

121002 岩見沢駅 室蘭本線

2012-11-26 11:34:27 | 室蘭本線

P1020081 (1 / 1)
すべてPanasonic LUMIX DMC-G1 
LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.


岩見沢駅の名前はこの角度からしか見えない。

P1020035 (1 / 1)


駅正面

P1020036 (1 / 1)


駅入り口

P1020037 (1 / 1)


駅はエスカレーターに乗って2階なのだ。

P1020074 (1 / 1)




P1020072 (1 / 1)


エスカレーターを降りると待合室

P1020039 (1 / 1)


切符売り場と改札口

P1020041 (1 / 1)


改札口の横に駅長事務室がある。

P1020040 (1 / 1)


改札口にある発着案内表示

P1020069 (1 / 1)


ホームへの連絡通路

P1020043 (1 / 1)


こちらは駅に隣接する跨線橋。

P1020044 (1 / 1)


駅構内をまたいで人と自転車が通れる。

P1020067 (1 / 1)


列車を撮影する人も

P1020046 (1 / 1)


跨線橋から

P1020047 (1 / 1)


どのホームに入線するか調べると意図した写真が撮れる。

P1020062 (1 / 1)


函館本線と室蘭本線が合流する駅なので線路は複雑である。

P1020049 (1 / 1)


駅の反対側の階段ホールの飾り。

P1020051 (1 / 1)


何かと思って近づいた。

P1020058 (1 / 1)


出口の駐輪場と歴史を感じさせる建物

P1020053 (1 / 1)


跨線橋全景

P1020054 (1 / 1)


跨線橋下から駅構内

P1020068 (1 / 1)


跨線橋の駅側にある自転車置き場。たしか有料。

P1020038 (1 / 1)


岩見沢駅正面出入り口から駅前通りを見る。

P1020079 (1 / 1)


岩見沢駅隣の大きな建物

P1020078 (1 / 1)


バスターミナルと岩見沢市コミュニティプラザであった。

P1020083 (1 / 1)


駅前通りの商店街。雪が多いためかアーケードが設置されている。

P1020028 (1 / 1)


駅前に残る石造りの倉庫とおもちゃと人形の店。

P1020030 (1 / 1)


駅側の広場と跨線橋

P1020031 (1 / 1)


広場に敷かれたレンガに刻まれたメッセージ。

P1020032 (1 / 1)


跨線橋の入り口から入ると

P1020033 (1 / 1)


ここも広い駐輪場であった。

P1020034 (1 / 1)


駅前緑地とでもいうのかベンチなども置かれている空間。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120808 早来駅

2012-09-10 13:13:44 | 室蘭本線

P1010798
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.

早来駅の全景

P1010801 (1 / 1)
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.

早来駅の入り口

P1010803 (1 / 1)
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.

駅の中は、がらんとしている。

P1010804 (1 / 1)
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.

隣の物産館とは廊下でつながっている。

P1010805 (1 / 1)
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.

物産館の入り口

P1010807 (1 / 1)
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.

日本ハムの栗山監督の色紙が飾ってあった。

P1010809 (1 / 1)
Panasonic LUMIX DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S.

右下の橋本牧場は、橋本聖子さんの実家



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする