食事:2006/10/21
ワカモーレ

<作り方>
材料
・アボカド:2個
・トマト:1個
・香菜:葉っぱの部分だけ一掴み(量は好みで)
・生赤唐辛子:1本
・ニンニク:1/2片
・赤玉葱:1/2個
・ライム:1/2個
・塩・胡椒
・ドライトマト(あれば):2片
1)アボカドは縦2つに割ってから種を除き、中身をくりだしてボウルに入れ、フォークで荒めに潰します。
2)トマトは種を抜いて大き目の賽の目に切っておきます。香菜は荒めのみじん切り、唐辛子はみじん切り、ニンニクはすりおろし、赤玉葱は粗みじんにして水に晒します。あればドライトマトもみじん切りに。
3)2の材料をボウルのアボカドに加え、さらにここにライムの果汁を加えて混ぜ合わせます。好みで塩・胡椒を加えて完成。表面をラップでぴっちり覆い、冷蔵庫で30分ほど寝かせると味が馴染んで美味です。
付け合せはトルティーヤ(タコス)・チップスやポテトチップスで。タコスの具にしても美味いですよ。
昼:海老と香菜のチャーハン
餃子

昼は冷蔵庫の余りものでチャーハン。
ご飯は賞味期限がギリギリのレトルト低蛋白ご飯で、ここに卵、海老、ニンニク、生姜、香菜、レタスを加え、ナンプラーと低塩醤油で味付けしました。付け合せには同じく冷蔵庫で眠ってた餃子。腹いっぱい。
夕方:マックフルーリー
たこ焼き

昼過ぎに表参道に出かけ、マックで気になっていた新製品のマックフルーリーを食べました。要は固めのシェイク(緩めのアイス)にネスレクランチかオレオクッキーの粉砕したヤツのどっちかを混ぜ、ミキサーでかき混ぜるというジャンキーな食べ物です。これがとにかく甘い!そして多い!ミスタードーナツのバニラファッジシェイクが大好きなので挑戦したんですが、ミスドの方が100倍美味いという結論でした。
その後、どうしても食べたくなって渋谷センター街の築地銀だこへ。ソース無しでいただきました。
夜:ワカモーレ
角切りポークのチリビーンズ
トルティーヤ
ソーセージのグルグル焼き(試作品)



夜のテーマはメキシカンにしました。
ワカモーレにチリビーンズをトルティーヤに巻いていただきます。
チリビーンズは辛さ控えめにして、豚肉をひき肉ではなく角切りにして食べ応えを出しました。美味いんですよ、このチリビーンズ。
最後の場違いな料理は今週末に行う予定のハロウィン・パーティーのメニュー用の試作品。これが完成すると?
夜食:たこ焼き

最近、たこ焼きが無性に食べたいモードが続いてまして。
もうこうなったら自分で作るのが一番だろう、と東急ハンズでたこ焼き用の型を買ってきました。箱に書いてあった分量で作ると...固い。コンビニのまずい たこ焼きみたいです。後で調べたら、世のたこ焼き好き達が推奨するレシピに比べると水の分量が6分の1!そりゃ固くなるわ。しばらくはたこ焼きを極める日 々が続く...かも。
ワカモーレ

<作り方>
材料
・アボカド:2個
・トマト:1個
・香菜:葉っぱの部分だけ一掴み(量は好みで)
・生赤唐辛子:1本
・ニンニク:1/2片
・赤玉葱:1/2個
・ライム:1/2個
・塩・胡椒
・ドライトマト(あれば):2片
1)アボカドは縦2つに割ってから種を除き、中身をくりだしてボウルに入れ、フォークで荒めに潰します。
2)トマトは種を抜いて大き目の賽の目に切っておきます。香菜は荒めのみじん切り、唐辛子はみじん切り、ニンニクはすりおろし、赤玉葱は粗みじんにして水に晒します。あればドライトマトもみじん切りに。
3)2の材料をボウルのアボカドに加え、さらにここにライムの果汁を加えて混ぜ合わせます。好みで塩・胡椒を加えて完成。表面をラップでぴっちり覆い、冷蔵庫で30分ほど寝かせると味が馴染んで美味です。
付け合せはトルティーヤ(タコス)・チップスやポテトチップスで。タコスの具にしても美味いですよ。
昼:海老と香菜のチャーハン
餃子

昼は冷蔵庫の余りものでチャーハン。
ご飯は賞味期限がギリギリのレトルト低蛋白ご飯で、ここに卵、海老、ニンニク、生姜、香菜、レタスを加え、ナンプラーと低塩醤油で味付けしました。付け合せには同じく冷蔵庫で眠ってた餃子。腹いっぱい。
夕方:マックフルーリー
たこ焼き

昼過ぎに表参道に出かけ、マックで気になっていた新製品のマックフルーリーを食べました。要は固めのシェイク(緩めのアイス)にネスレクランチかオレオクッキーの粉砕したヤツのどっちかを混ぜ、ミキサーでかき混ぜるというジャンキーな食べ物です。これがとにかく甘い!そして多い!ミスタードーナツのバニラファッジシェイクが大好きなので挑戦したんですが、ミスドの方が100倍美味いという結論でした。
その後、どうしても食べたくなって渋谷センター街の築地銀だこへ。ソース無しでいただきました。
夜:ワカモーレ
角切りポークのチリビーンズ
トルティーヤ
ソーセージのグルグル焼き(試作品)



夜のテーマはメキシカンにしました。
ワカモーレにチリビーンズをトルティーヤに巻いていただきます。
チリビーンズは辛さ控えめにして、豚肉をひき肉ではなく角切りにして食べ応えを出しました。美味いんですよ、このチリビーンズ。
最後の場違いな料理は今週末に行う予定のハロウィン・パーティーのメニュー用の試作品。これが完成すると?
夜食:たこ焼き

最近、たこ焼きが無性に食べたいモードが続いてまして。
もうこうなったら自分で作るのが一番だろう、と東急ハンズでたこ焼き用の型を買ってきました。箱に書いてあった分量で作ると...固い。コンビニのまずい たこ焼きみたいです。後で調べたら、世のたこ焼き好き達が推奨するレシピに比べると水の分量が6分の1!そりゃ固くなるわ。しばらくはたこ焼きを極める日 々が続く...かも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます