イチジクの季節ですね。
昨日は赤ワインでコンポートにして、そば屋のセットメニューでお出ししました。
その前の日に、
「イチジクでタルトか何かできない?」とウランちゃんに持ちかけたのでした。
早速できあがったのがこちら。
水切りヨーグルトと植物性の油で焼き上げたケーキ。
口に入れたら、、、、イチジクのあの何ともいえない甘さが口にぱあ~っと広がって。
これ、いけます。
これから始る、、、、コラボのお試し。どんな方向に進むか?何とも楽しみです。
イチジクの季節ですね。
昨日は赤ワインでコンポートにして、そば屋のセットメニューでお出ししました。
その前の日に、
「イチジクでタルトか何かできない?」とウランちゃんに持ちかけたのでした。
早速できあがったのがこちら。
水切りヨーグルトと植物性の油で焼き上げたケーキ。
口に入れたら、、、、イチジクのあの何ともいえない甘さが口にぱあ~っと広がって。
これ、いけます。
これから始る、、、、コラボのお試し。どんな方向に進むか?何とも楽しみです。
イギリスに行っていて留守の間に、花倶楽部がありました。
参加人数が少なくて、ほんともったいなかったのですが、
みなさんのこの表情を見れば、満足したのでしょうね。
末永く、かわいがって下さいね。山田さん、ありがとうございました。
ところで、今日は岩崎センセがお見えになり、20日の料理倶楽部にご参加いただけることになりました。
これで、14枚のピザもあっという間に焼けること間違いなし。ほっとしました。
お帰りなさいコールやメール、来店下さった花友にウランちゃん、
みなさんに囲まれて、めっちゃ、、、、、しあわせです。また、元気にがんばります。
おかげさまで、無事帰国しました。
帰ってきて一番最初に思ったことは、
行くべき旅だったと実感したこと。
写真はレディースファーム。女性一人で20年かけてつくった庭。
何よりも、たくさんの庭を見て、
ガーデナーさんにもお会いして、
山の庭を作るエネルギーを三年分くらいいただきました。
少し休養したら、
またぼちぼちと山庭に取り組んで行こうと思います。
いよいよ知足塾の活動の本格始動です。
あんまり写真がひどいので、差し替えしました。