カンアオイ

野草の観察・ハイキング・旅行・散歩などメモ的な身辺雑記。

小石川植物園

2007年07月11日 | 浦安ウォーキングクラブ
小石川植物園
↑ミソハギ(ミソハギ科)禊萩{みそぎはぎ}から名づけられた。別名;盆花と呼ぶ地方が多い。

↓マウスオンアルバム
小石川植物園は今年は早春以来2回目。季節を変えると、いつも何か新しい花に出会い新しい発見がある。今回はシダ植物を重点に見る。「フユノハナワラビ」は知っていても、「ナツノハナワラビ」は初めてだ。よく庭に生えるシダ{雑草}の名前「カニクサ」、スモークツリーがハグマノキ、ハクチョウソウ(ガウラ)がヤマモモソウなどを覚えた。
<
<「センジュラン(リュウゼツラン科・北~中央アメリカ)」><「チョウキンレン(バショウ科・中国)」><「シロアザミケシ(ケシ科・北米)」><「ウマノスズクサ(ウマノスズクサ科){花が見られず}」><「ユウガギク(キク科){秋の花}」>
<「小石川植物園・季節の花」>
>
3番目の「シロアザミケシ」は初めての花だ。清楚で美しいケシの仲間だが、繁殖力は旺盛のようである。そのうち、公園などで普通に見られるようになるだろう。

覚えられないシダ植物たち
↓マウスオン&クリック3画像
①ナガホノナツノハナワラビ、②ヒトツバ③チャセンシダ
関連付けて覚える。特異な形から覚える。大雑把な仲間で覚えれば良しとする。
<>
面白い木の実
↓マウスオンアルバム
<
<「日本庭園」><「菩提樹の葉と実{ヘリコプター翼}」><「巨大なフタバガキの実{ヘリコプター翼}」><「シロツブ{マメ科}を使ったゲーム(アフリカ)」><「フランス海岸松」>
<「展示品のいくつか」>
>
面白い豆
↓マウスオン2画像
①巨大な莢と種子(豆);海上を長距離散布されることから「藻玉」と言われる。ミャンマー植物調査により蒐集。②唐あずき;オママゴト遊びしたいような赤と黒2色の可愛い豆である。(毒がある)
<>




最新の画像もっと見る

コメントを投稿