登り窯の窯詰めが始まりました。
まずは、台車の上乗せから。
すでに組まれている台車の棚板。
その一番上の窯詰めです。
ココは、大きなものをいれます。
茶道具で言うと、水を入れる
「水差し」(みずさし)などを入れます。
(シュンシュンに沸いた釜に差す水を
ためておく道具です。
お茶を入れるのにお湯を使うと減るでしょ?
その分、水を足すためのツボです)
銹絵山水図水指(野々村仁清)
東京国立博物館蔵
(ウィキ先生より)
上の写真のようなお道具です。
パイセンも忙しそうに動いております。
その他の場所も窯詰め。
今日、明日とで詰め切る予定です。
まじでシンドイで?
コーヒーゼリーがいるわ。ほんまに。
という事で、皆様からの
冷たいアイスを食べての応援、待っています。
暑さに負けないように頑張っていきましょうね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
まずは、台車の上乗せから。
すでに組まれている台車の棚板。
その一番上の窯詰めです。
ココは、大きなものをいれます。
茶道具で言うと、水を入れる
「水差し」(みずさし)などを入れます。
(シュンシュンに沸いた釜に差す水を
ためておく道具です。
お茶を入れるのにお湯を使うと減るでしょ?
その分、水を足すためのツボです)
銹絵山水図水指(野々村仁清)
東京国立博物館蔵
(ウィキ先生より)
上の写真のようなお道具です。
パイセンも忙しそうに動いております。
その他の場所も窯詰め。
今日、明日とで詰め切る予定です。
まじでシンドイで?
コーヒーゼリーがいるわ。ほんまに。
という事で、皆様からの
冷たいアイスを食べての応援、待っています。
暑さに負けないように頑張っていきましょうね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.