goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●中之島周辺ランチ開拓の旅~ピエロ

2007年07月14日 17時48分20秒 | 周辺&ランチ情報★
こんにちは、食の探求者 広報部ちゃこです
おいしいお昼ご飯を求め、今回訪れたのは肥後橋駅から徒歩5分の老舗・グリル ピエロです。

2人で切り盛りしてらっしゃるカウンター席のみのお店ですが、いつ行っても行列が!みなさんのお目当てはピエロ特製ハンバーグランチ900円。他のメニューには焼肉ランチ1000円、ミックスランチ1500円(ハンバーグ+焼肉)がありますが、ほとんどの人がハンバーグランチを注文されるようです


お店の外観。カルチャー独自調査によりますと、比較的空いている時間は・・・お店が始まる11時半か、ランチタイムの落ち着く13時前がねらい目です。ハンバーグランチの売り切れにご注意!


まず、ミニサイズの冷奴が出てきます。これで口の中がサッパリハンバーグに備えます。わくわく


熱々の鉄板に乗ってハンバーグ登場!ハンバーグはチーズを乗せてグリルしたあと、仕上げにソースをかけるので、瞬間ジュワっと立ち上る湯気が食欲をそそります。チーズのとろけ具合、隠し味の甘み(干しぶどう?)は絶妙!1度味わうとクセになるお味です。ニラともやしの炒め物もしっかり味がついていて、ご飯がすすみます。

満腹になった後でも、次はいつ来ようかな~と考えてしまうほど魔性の魅力を持つハンバーグ。是非お試しください

■勝手に注意事項
・行列ができるため、あまり長居はできません。
・ハンバーグのソースが飛んだり、匂いがつく可能性がありますのでお洋服には気をつけてください。


グリル ピエロ
大阪市西区江戸堀1-16-26
Tel (06)6445-8117 
【営業時間】 11:30~14:00
【定休日】 日・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「花を撮る」~南村写真教室・第17回写真展

2007年07月13日 17時24分08秒 | 川西教室


こんにちは!毎日雨ですね。広報部のあさこです。

昨日から川西教室「花を撮る」講座写真展が大阪教室の向かい側、新朝日ビル1F(フェスティバルホール1F)富士フォトギャラリー大阪で始まりました。
その様子を少しご紹介します。


写真左が入り口。
右は南村先生の作品「温室模様」

写真展は7月18日(水)まで。
10時~18時(最終日は~17時)です。




受講生23名の45作品が展示されています。


近畿の季節感あふれる花々からイギリスののどかな風景まで、
バラエティ豊かで色鮮やかな世界をぜひのぞきにきてください。




この作品は7月27日(金)~8月7日(火)まで、川西教室でも展示します。

川西教室「花を撮る写真教室」の詳細はこちら
芦屋教室「写真・南村教室」の詳細はこちら
※今回の写真展は川西教室のみの作品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、おすすめ講座を更新☆

2007年07月13日 10時25分27秒 | ニュース♪
本日、HPの「おすすめ講座」を更新しました

朝日カルチャーセンターのホームページはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●展覧会チケットお得情報【大阪】

2007年07月12日 17時28分11秒 | 中之島教室
今週はずっと雨模様ですねこんにちは、広報部ちゃこです

さて、本日は大阪センターより、会員様にお得な情報をお伝えします
受付横にある教材コーナーで展覧会チケットの前売り券を販売しているのはご存知ですか?

ココ



現在、販売しているチケットは下記の4つ。そのうち「巨匠と出会う名画展」、「ロシア皇帝の至宝展」のふたつは、カルチャーの会員証をご提示いただくことで、前売り券よりさらに割引となります。この機会に是非ご利用ください

■兵庫県立美術館「巨匠と出会う名画展」
 一般1200円(前売り1000円)→会員価格 900円 
 
HPはこちら

■国立国際美術館「ロシア皇帝の至宝展」
 一般1300円(前売り1100円)→会員価格 1000円
 
HPはこちら

■京都市美術館「フィラデルフィア美術館展」
 一般1500円(前売り1300円)

 HPはこちら

■サントリーミュージアム「ディズニー・アート展」
 一般1000円(前売り900円)

 HPはこちら

さらに!ホテルオークラ東京の「第13回 秘蔵の名品 アートコレクション展」(8/1~24)の割引券を受付横に設置致しました。こちらはご自由にお持ち帰りいただけますので、東京に行かれる方は是非お持ちください。HPはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●水彩作品展“萌” 本日より開催!【川西】

2007年07月11日 18時21分54秒 | 川西教室
こんにちは、川西教室です
第5回水彩作品展“萌”(水彩山本A クラス展)が、川西能勢口駅、川西市立「ギャラリーかわにし」で始まりました。


教室での様子、受講生の熱心さが伝わる作品がずらりと並んでいます。








表のショーウィンドウには受講生20名のF0号の作品が展示されています。





作品展は7月11日(水)~16日(月)
10時~18時(最終日は17時まで)

ぜひ皆さん足をお運びいただき、ご覧ください





山本先生の水彩教室の詳細はこちら
現在、Aクラスは満席です!ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●中之島ランチ開拓の旅~ロンドンティールーム

2007年07月07日 20時00分33秒 | 周辺&ランチ情報★
こんにちは!今日は七夕ですね

好評いただいているランチ情報は、グルメなちゃこちゃん(言いにくい!)がドンドン更新してくれるので最近若干影が薄い気がする広報部・あさこです。

「講座の前後の休憩に使える、スイーツのおいしいお店を教えて欲しい!」なんていうリクエストもいただきましたので、今回は中之島から梅田へ向かう途中にある本格英国紅茶とケーキのお店「ロンドンティールーム堂島店」をご紹介します。

品揃え豊富なお茶を楽しめるお店ですが、1000円以内で飲み物付きのランチもいただけます。
写真は、カボチャグラタンのランチセット。飲み物はアイス・ロイヤルミルクティ(右上)を選択。大きなコップにこれまた大きな氷が入っています。一口飲むと口の中に香りが広がる感じ。

お友達とゆっくりお話ししたり、また一人で過ごすときにも利用してみてはいかがでしょうか?

お店のHPはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●週替わり!ラウンジ展のご紹介【大阪】

2007年07月06日 21時16分27秒 | 中之島教室
広報部ちゃこです
今回は大阪教室のラウンジ展の様子をご紹介します。
朝日カルチャーセンター・大阪教室では、ラウンジを利用して、講座で制作された作品を展示しています。分野は油絵・書道・版画など多岐にわたり、しかも週替わりなので、色んなクラスの作品を楽しむことができます。
現在は創作てまりの作品を展示中!7/10(火)までなので、大阪教室にお越しの際は是非ご覧ください!(今回は作品の形態上、ガラスショーケースのみの展示となりますが、絵画の展示は壁面も利用します)


みなさんが作られた作品が、ショーケースの中でひとつの世界を創り上げています。・・圧巻です



台の上は浦田清子先生の作品


みなさんが時間をかけて丁寧に創り上げたてまりの数々。ひとつとして同じ作品はありません。



ショーケースの中はさながら万華鏡のように、作品ごとに印象をかえます。模様の多様さについつい時間を忘れて見とれてしまいそう。



創作てまり教室の詳細はこちら
ご見学もしていただけますので、興味を持たれた方はお問い合わせください!
お待ちしております

今後のラウンジ展の予定
7/11(水)~17(火)「楽しい彩墨」
7/19(木)~24(火)「ゆび書」
7/25(水)~31(火)「小さなスケッチの旅」



ご期待ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●野の花を撮る・写真展開催【川西】

2007年07月05日 18時57分45秒 | 川西教室
こんにちは!川西教室TOMです本日は写真展のお知らせにやってきました。
川西教室には、初心者クラスからプロ級のクラスまで、写真の講座が5講座あります。その中のひとつ、青井捷夫先生の「野の花を撮る」が、池田のギャルリVEGAで作品展を行っています。



展覧会のご案内ハガキの写真は、毎年受講生の投票で選ばれた方の作品を使用しています。



青井先生の作品です。



タンポポを撮影する方法を受講生に伝授しているところ











この作品展は7月9日(月)まで、阪急池田駅2階ギャルリVEGAにて行っています。(午前10時~19時、最終日は16時まで)
また、7月12日(木)~26日(木)まで、川西教室のロビーでも展示を行いますので、ご興味のある方は、ぜひぜひお越しください

青井捷夫先生の「野の花を撮る」教室の詳細はこちら
その他にも、神戸教室京都教室で教室を開講しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●中之島周辺ランチ開拓の旅~ピッツェリア・ラポルタ

2007年07月05日 11時10分48秒 | 周辺&ランチ情報★
こんにちは、広報部ちゃこです
ふと、おいしいピザが食べたくなる時ってありませんか?
そんな時はここがおすすめ!窯焼きピッツァのお店です

今回いただいたのはピッツァランチ。サラダ・本日のピザ・飲み物(何種類かから選べます)で900円です。
こちらのピザはクリスピータイプなんですが、中心はとろとろのチーズとトッピングでジューシー!端はパリパリ!なので、頬張るたびに食感の違いが楽しめます。
結構ボリュームもあるので、かなり満足感があります♪


サラダ


本日のピッツァ ソーセージとフレッシュハーブ野菜のピッツァ


薄く伸ばした生地にフレッシュ野菜がよく合います


特製マンゴージュース

この日の、その他のメニュー
◆日替わり(スープ・ライス/パン付)
 「たっぷり野菜のトマト煮込みハンバーグ」
◆パスタランチ(サラダ・パン付)は
 「菜園風(オルトラーナ)のトマトソース」
 「北海道産ウニのクリームソース」
 「カニと野菜の冷静パスタ」
どれも美味しそうです…


お店の紹介ページ(ぐるなび)はこちら
ピッツェリア・ラポルタ
〒550-0002  大阪市西区江戸堀1-9-1
Tel (06)6444-5916
【営業時間】 11:30~14:30、17:30~22:00
【定休日】 日・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「コバタケ先生のペット通信」講座レポ【京都】

2007年07月03日 12時57分28秒 | 京都教室
こんにちは、広報部ちゃこです
本日は京都教室より、かわいいペットが続々登場(!?)「コバタケ先生のペット通信」講座のご紹介です

教室に白ヘビ登場!



「かわいーぃ」「ひやーっ」―6月30日、京都教室の「コバタケ先生のペット通信」講座に、ハムスターや白ヘビ、オオクワガタなどが登場し、教室はちょっとしたサプライズ
この日のテーマは「家庭でできるペットの健康チェック」。生きた教材として持ち込まれ、人気を呼びました。
「ヘビは嫌がられるのでは、と思ったけれど。さすが生き物が好きなみなさん」と講師の小畠真さん。
次回は9月29日(土)、さて何が登場するでしょう?
 拡大すると…ラブリー

次回9/29の講座の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする