カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

GWの国営飛鳥歴史公園・石舞台芝生広場

2009年05月01日 | ☆ ふるさと・大和

石楠花を見た帰り、昼食には少し遅い時間だったので、夢市茶屋は空いているだろうと思って、立ち寄った。
番号札を貰って、真ん中の大きなテーブル席だけ確保して、裏のバルコニーに出てみた。
広々とした石舞台公園の緑がとても気落ちがいい。



芝生には、ここでお弁当を食べたのだろうか、そのあとのゆっくりした時を、沢山の人が遊んでいる。
昼食の順番待ちなのも忘れて、長閑で平和そのもののような光景を見ているだけでも楽しくなってくる。



ボール遊びの女の子、バットを構える男の子。
テントの中でお昼寝をする人。
子供だけでなく大人にとっても、この広場は夢舞台のようである。


 

番号を呼ばれて、お食事処夢市茶屋のテーブルに着いた。
隣の席は、親子3人連れだった。
2席しか空いていなかったので、私は1つ横に移った。

これ、私の粗食・・・いいえ赤米の古代食とコンニャク棒。
2月に友達と来た時のおにぎりが美味しかったので~~~


 


左のおいしそうなのは、古代米御膳、お父さんとお母さんが同じ。
写真にだけ頂いた。
子供さんは、赤米のカレーだった。
「美味しいね。」そういいながら嬉しそうに食事をしている。

おにぎりを食べ終わった頃、頼んでおいた大和茶が急須に入って運ばれてきた。
美味しい大和茶を味わった食後だった。

 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・明日香 岡寺 お寺の開... | トップ | 春日大社と万葉植物園の藤の園 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良の事 (マオママ)
2009-05-02 09:01:49
カフェテラスで何度と無く知識を頂きながら・・・すぐ忘れるマオママです(涙)

岡寺はいつか行こう行こうと思い覚えています(笑)
石楠花・午の日に行く厄除け・・・三重塔の風鐸(?)琴の寺だったように

石舞台は遠足で行った時とは様変わりしているので近々行ってみなくては。。。。と思っています

奈良は見所が多く何時行っても楽しいですね
そこにお住まいのanikobeさんの情報は有り難いです


赤米 (のこたん)
2009-05-02 09:06:08
 名前は知っていますが、未だに食したことがありません。
 もち米のような感じなのでしょうかしら。
 それとも普通のお米の食感なのでしょうか??
 コンニャク、大きくありませんか?

 広い公園はいいですよね。
 この連休中はお天気も良いらしいので、公園で遊ぶ人達の姿も多くみられるのでしょうね。
マオママさんへ (anikobe)
2009-05-02 13:19:57
マオママさんが、明日香にいらしたときは、石舞台を横目に見ながら稲淵や、もっと向こうの雌綱の所まで、1直線でしたね。

今自転車で明日香を回る人が沢山います。
ここは、歩くか自転車で回って古代を五感で味わうのが一番いいですね。

春や秋是非お訪ねください。
のこたんへ (anikobe)
2009-05-02 13:25:57
赤米のおにぎりは、塩加減がよくて、丁度お赤飯のような感触ですね。
ということは、普通のお米より粘りがあるといえるのかもしれませんね。

今度は、赤米カレーを食べてみようと思っています。
横の坊やがおいしそうにぺろりと食べている様子を見て・・・。

遠出も楽しいですが、近場での何かの発見これも楽しいものです。
おいしそう・たのしそう (なるみ)
2009-05-02 17:28:10
石舞台公園で休日を楽しむ…
いつもいつも「たのしそうだなぁ」と、横目で見ながら、炎天下を歩き続けた学生時代を思い出しました。
いや、歩いた思い出もいい思い出なのですが。

赤米のおにぎり、御膳、カレー…
どれもとても美味しそうですね。
食欲が増し増しになりそうです。
なるみさんへ (anikobe)
2009-05-02 17:43:28
お天気のいいGW。
野山の遊びにはもってこいの日ですね。
楽しい学生時代の思い出がおありなのですね。

食欲、増し増しはいい傾向ですよね。
苦しいつわりからの脱出も近いでしょう。
何処かで (真蘭)
2009-05-05 11:12:42
すれ違ったかも知れません。
よほどanikobeさんに連絡して、色々教えて
いただけたらと思ったのですが、夫殿と一緒だったので残念です。

以前ご一緒にランチをいただいた「橿原ロイヤルホテル」に宿泊して、石舞台や鬼の洗濯板
雪隠、亀石、高松塚古墳等自転車で廻りました。人は多く出ていましたけど、長閑で良い休日を過せました。
真蘭さんへ (anikobe)
2009-05-05 22:17:41
関西にいらしてたのですね。

明日香はサイクリング散策が一番ですよね。
いろんな石造物も回られて、収穫が沢山おありでしょう。

連絡いただいたら、お目にかかれましたのに残念でした。

お天気にも恵まれよい休日を過ごされたGWでしたね。

出かけていましてお返事が遅くなりました。

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事