goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

明日香 高松塚公園・ささゆり

2014年06月15日 | ☆ ふるさと・大和

  

昨日の忙しさとは打って変わって、のんびりとした日曜日でした。こんな時ついぶらりと出かけたくなるのは明日香村です。

暫く行っていなかったので、高松塚へまず行きました。梅雨の頃なので訪れる人が少なく、駐車場も空いていて、いい具合でした。

 

初めに飛鳥歴史公園館へ行き、今公園で見られる花のことなど尋ねました。公園館の玄関前に鉢植えのささゆりが2鉢おいてありましたので、ここで見ることができるのかもしれないと少し期待しました。

  

公園館の方は園内案内図をくださって、「ささゆりと紫陽花が咲いていますよ。」と教えてくれました。何度か来ていますので、その案内図を見るとすぐわかりました。

ささゆりの季節とはいえ、ここ何日かの間に、大神神社と大和民俗公園、更にこの高松塚でささゆりと出会えるとはなんと嬉しいことでしょう。

芝生広場に沿って高松塚方面へ散策道を歩きますと、このような説明ポスターが竹につけて立っています。ボランティアの「飛鳥里山クラブ」の人たちによって大切に育てられたささゆりが、今開花したという嬉しいお知らせです。

   

開花を前にした可愛い蕾ばかりを集めました、急な斜面だし保護のための綱を張ってありますので、傍までは行けないので、望遠で撮りました。ほんとに楚々として上品です。

 

斜面のあちこちに咲いているのですが、それをできるだけ撮ったのを、パソコンの中で楽しみながらコラージュして、ささゆり満開の斜面にしました。

せっかく撮ったのをオクラにしたくなかったので、ピンボケちゃんも並べました。だから大好きなささゆりのオンパレード風になりました。

                                                   9764

                                                  

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 細く長くの おつきあい | トップ | 雲にぽっかり高見山 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん・とん)
2014-06-15 19:15:38
高松塚でもささゆりが見ることが出来るのですね情報ありがとうございました
返信する
ささゆり (東京老人)
2014-06-15 19:37:37
珍しいものを見せていただきました、
日本中サッカーの中静かだったでしょうね。
返信する
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2014-06-15 22:33:42
大神神社のささゆりの栽培地は広いので、目立って多く咲いているようには思いませんでしたが、高松塚は傾斜地の決まった場所だけに目に入るのが多いように思いました。

まだ蕾もたくさんで、ボランテァの方のかなりのご苦労があるのでしょうね。

近くでこれからも毎年見れるかと思うと楽しみです。
返信する
東京老人さんへ (anikobe)
2014-06-15 22:37:29
きっと高松塚だけでなくいつもの明日香の日曜日の人の訪れとは少し違っているようでした。

サッカーが原因かもしれませんね。その時間帯の頃でしたから。
返信する

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事