美術館巡りと古都散策、Jazz & Bossa など・・

スタンダードやボサ・ノバなどを歌って録音したり、美しい景色などを撮影して動画を作っています。美術展にもよく行きます。

♪ But Beautiful を録音

2018-08-31 | Jazz Vocal

以前から、すごく歌いたかった「But Beautiful」を歌う機会に恵まれました。

この曲は、とても旋律が綺麗でスローバラードのアレンジは絶品です。

騒がしい観客がいるセッションで歌うには、適していない 静かな曲です。

私は、この曲をローズマリー・クルーニーのレコードで最初に聴きました。

今でもこの曲はこの人のが一番好きです。

まずは、ローズマリー・クルーニーが歌う「But Beautiful」を聴いてください。


さて、私の録音ですが今回も海外で制作されたすごく音質のよいカラオケで

録音させて頂きました。

ピュアで研ぎ澄まされたピアノの音、控えめなドラム、ちょっと存在感のある

ベース、そして何よりもとても美しいストリングスのカラオケは、下手ッピな

私には、もったいないほどのカラオケです。

日本のカラオケ「DAM」や「Joysound」にはこの曲は、ありません。

厚かましく、またまたYou Tube にアップしました。宜しければご覧くださいませ。




「But Beautiful」と云う曲について、少しだけ。

1947年(昭和22年)の映画『南米珍道中 Road to Rio』のためにジョニー・バーク

 (Johnny Burke) が歌詞を書きジェームズ "ジミー" ヴァン・ヒューゼン

(James "Jimmy" Van Heusen) が作曲しました。

このコンビは、「It Could Happen to You」、「Like Someone in Love」、

「Polka Dots And Moonbeams」 など今ではスタンダードナンバーと呼ばれる名曲を

たくさん手掛けております。

この映画でビング・クロスビーが、この曲を歌いました。そのシーンの映像がありました。

 


インストでも聴いてください。晩年のビル・エヴァンスです。貴重なカラー映像で

ライブ演奏です。


他にも、ナット・キング・コール、ナタリー・コール、ナンシー・ウィルソンなどの名唱が

たくさん録音されています。

現在も、新たに録音されステージで歌われている不滅の曲です。

恋の素晴しさ、美しさを歌いあげる とても素敵な歌詞とメロディの曲です。

歌詞とその和訳を記載しておきます。

Love is funny or it's sad.
Or it's quiet or it's mad.
It's a good thing or it's bad,
But beautiful.

Beautiful to take a chance
And if you fall, you fall.
And I'm thinking I wouldn't mind at all.

Love is tearful or it's gay.
It's a problem or it's play.
It's a heartache either way,
But beautiful.

And I'm thinking if you were mine,
I'd never let you go.
And that would be but beautiful I know.

恋は おかしかったり 悲しかったり
穏やかだったり 騒々しいときもある
いいのか 悪いのか 分からないけれど
でも 美しい

恋するチャンスをつかむことは美しい
もし恋に落ちるときがあるなら ただ落ちるだけ
たとえあなたが失敗してしまっても
それでも構わないと思う

恋は涙もろい でも浮かれてしまったり
悩んだり 駆引きだったり
どちらにしても心が痛むけれど
でも 美しい

私は思う もしあなたが私のものだったなら
決して離しはしない
叶わないかもしれないけれど
でも 美しい それだけは知ってる

ビング・クロスビーとローズマリー・クルーニーです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ The Very Thought Of You (Jazz version) を録音

2018-08-25 | Jazz Vocal

海外で制作された生演奏のカラオケ「The Very Thought Of You」(ジャズアレンジ)を

歌って録音し、You Tube にアップしました。

日本でのタイトルは、『君を想いて』と云う歌詞もメロディも、とても素敵な曲です。

この曲は、日本のカラオケ「DAM」や「Joysound」にはありません。

いつものように私の歌は発音もなってないし、ブレスの取り方、声の伸ばし方など

たいへん下手ッピで聴いていられないとのお叱りを多数頂いております。

でもそれにも、めげずに厚かましく公開しました(^_^;) 

・・・映像だけは、綺麗です。

「The Very Thought Of You」と云う曲について少し。

この曲は、たいへん古く今から84年も前の1934年に レイ・ノーブル (Ray Noble) が

作詞・作曲しました。

レイ・ノーブルは自分のオーケストラを指揮して、演奏活動をしていました。

1950年に映画「Young Man With a Horn」(情熱の狂想曲)でドリス・デイが歌い

世界中でこの曲がヒットしました。

この映画は、ビックス・バインダーベック(ジャズ・コルネット奏者)の生涯を描いた

映画で、カーク・ダグラスが主演しました。

Doris Day - "The Very Thought Of You" from Young Man With A Horn (1950)
ホーギー・カーマイケル(スターダストの作曲者)がピアノを弾いているシーンがあります。


私は ナット・キング・コールの録音が最高だと思っています。

初めてこの曲を聴いたのは、小学6年生の頃だったと思いますが、母親が

ナット・キング・コールのレコードをたくさん持っていて、よく聴いていました。

次第に私も「ベルベットヴォイス」又は「ビロードのような声」と表現された彼の

歌声に惹かれました。

彼が歌うスターダストは、中学一年の時には完全に歌詞を見なくても歌えるように

なっていました。とにかくよく聴きました。

この曲が収録された彼のオリジナル盤レコードを未だに探しています。

彼のオリジナルレコードは何枚か入手していますが、このレコードは入手

出来ていないのです。日本盤とCDで聴いています。オリジナル盤ほしいなぁ~

彼が、1958年にゴードン・ジェンキンス(Gordon Jennkins)のオーケストラを

バックに歌って録音したこのレコードアルバムは、たいへん素晴らしい彼の名唱を

たくさん聴く事が出来ます。

では、ナット・コールの歌声を聴いてください。


それから、私は最近 この女性ジャズヴォーカリストをよく聴いています。

ルパートで歌うヴァースから始まります。小気味よい4ビートがたまらなくいいです。

ライブ映像です。


※ The Very Thought Of You の歌詞とその和訳
    (ヴァースは省略しています)

The very thought of you
And I forget to do
The little ordinary things
That everyone ought to do
I'm living in a kind of daydream
I'm happy as a king
And foolish though it may seem
To me that's everything

The mere idea of you,
The longing here for you
You'll never know
How slow the moments go
Till I'm near to you
I see your face in every flower
Your eyes in stars above
It's just the thought of you
The very thought of you,
My love

君のことを ただただ 想うばかりで
誰もがしているような
日頃の細々とした しなければならないことを
すべて忘れてしまう

夢の中で暮らしながら
王様みたいに幸せな気分
馬鹿げてると思うけど
でも僕にはそれが全て

君のことをただ想うばかりで
いつも君を想い焦がれている
たぶん 君には わからないと思うけど
君と離れていると
時間の流れがとても遅く感じる

どの花を見ても君の面影が見え
星には君の瞳が見える
君のことをただただ想うばかり
あぁ、僕の愛しい人

****************************************

印象派の絵を思わせる「Vladimir Volegov」と云う画家の作品(フリー素材)を

動画で使用しました。

添付した画像は、その画家の作品です。女性や幼い子供をすごく繊細なタッチで

綺麗に描いています。

 

私が収集したドリス・ディのオリジナルレコード盤で「Young Man With a Horn」の

レコードです。

上は、一番古い10inch(25cm)レコードの初版盤

真ん中は、12inch(30cm)レコードの初版盤

下は、12inch(30cm)レコードでジャケットデザインを
変更したものでこれも初版盤です。

各年代によりレコード盤のラベルデザインが異なります。

       

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ There Will Never Be Another You を録音

2018-08-17 | Jazz Vocal

「There Will Never Be Another You」(あなたなしには)と云う曲は、1942年の

アメリカのミュージカル映画『アイスランド (Iceland)』(日本未公開)のために、

ハリー・ウォーレン(Harry Wallen)が作曲し、マック・ゴードン(Mark Gordon)が

作詞した曲です。

この映画は、アイスランドに駐留していたアメリカ海軍将校と美人スケーターとの

せつない恋のストーリーです。

この楽曲は、コード進行がジャズミュージッシャンにおおいに受けセッションでは

延々とアドリブが繰り広げられます。

現在も盛んにジャムセッションで演奏され歌われているジャズのスタンダード曲です。

ジャズのセッションの時、この曲のタイトルは長いので、「アナザーユー、やらない?

キーはE♭で」とか合図して演奏が始まります。

先月セッションで歌いましたが、しゃべり声やくしゃみ、咳払いの声が大きく録音

されていて、ダメだったので、この曲を海外で制作された生演奏の音源で歌い録音

しました。

軽快なボサ・ノバのアレンジなので、とても歌い易かったです。でも、いつもの

ようにたいへん下手ッピです(^_^;)

動画の映像(スライド画像を展開)は、この曲の歌詞に、こだわらずにリゾートで

ハネムーンを過ごすストーリーに仕立てました。我ながら綺麗な映像になったと

満足していますが、肝心の歌はダメです(^_^;)


この曲は1942年にウディ・ハーマン バンドの演奏でヒットし、その後、チェット・ベイカーが

歌ってトランペットソロもした1956年のリリースのアルバム『Chet Baker Sings』で

ヒットさせました。

テナーサックスのスタン・ゲッツが1956年にリリースしたアルバム『The Steamer』

(スタン・ゲッツの愛称であった“蒸気機関(スティーマー)”をタイトルにしている)

での演奏も、アドリブにつぐアドリブがスリリングです。

ハンク・モブレー、リー・モーガン、カーティス・フラー、レイ・ブライアントらの

ジャズクラブ「バードランド」でのライブアルバム『Monday Night At Birdland』も

すごい演奏です。

その他にもフランク・シナトラやドリス・ディ、ナンシー・ウィルソン、

ニューフォー・フレッシュメンなどのヴォーカルや、ジャズのインストでは

ものすごく多くの動画がYou Tubeにアップされています。

では、アーティストの映像を。

「ジャズピアノの皇帝」と云われたオスカー・ピータソンのライブ映像です。

ものすごい音数でスピードのある演奏です。


ヴァースから歌うナット・キング・コールです。スローテンポでいいムードです。


******************************************

There Will Never Be Another Youの歌詞は、「僕には、君の代わりなんて、どこにもいない」

と云う かっこいい男性から ささやかれた女性ならグッとくる内容でしょうね。

でも、浮気が心配かも(笑)

歌詞とその和訳を載せておきます。

There will be many other nights like this,
And I'll be standing here with someone new.
There will be other songs to sing,
Another fall another spring
But there will never be another you.

There will be other lips that I may kiss,
But they won't thrill me like yours used to do.
Yes, I may dream a million dreams,
But how can they come true,
If there will never, ever be another you?

こんな夜は まだこれからも何度もあるだろう
その時は 君ではないほかの誰かと一緒かもしれない
他にもいろんな歌を歌うだろう 今日とは違う歌を歌って
秋が来て それから春が来てもね
でも 君の代わりになる人なんかいない

君以外の誰かにキスすることだってあるかもしれない
でも君とのキスほど ときめかないだろう
そう 僕は数え切れないほどの夢をみるかもしれないけれど
いったいどうやったらその夢を叶えられるかと思う
君なしでは その夢は叶わない


私が、この曲で一番好きな演奏はバド・パウエル(ピアニスト)の

「a portraitt of thelonious」と云うタイトルのこのレコードに

収録されているものです。

もう、40年以上何度も今も時々聴いております。



ビ・バップ ジャズの創始者の1人、ピアニストのバド・パウエルが晩年の

1961年12月17日にパリのCBSスタジオでレコーディングしたアルバムです。

セロニアス・モンクの作品を中心に録音していますが、このレコードに

「There Will Never Be Another You」が収録されています。

パーソネルは、バド・パウエル(p),ピエール・ミシェロ(b),ケニー・クラーク(dms)

残念ながら、オリジナル盤は未だ入手出来ていません。

写真のレコードは私が所有している日本盤です。

・・・オリジナル盤ほしいよぅ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“恋した事がない”を録音 & My Record Collection Vol.3 (Joni James)

2018-08-11 | Jazz Vocal

毎日、暑いですね。この暑さの中 知り合いの人にお願いして海外で

制作されたカラオケ音源で5曲録音させて頂きました。

日本のカラオケ DAM や Joysound のような合成音

(コンピュータ打ち込みなど)とは違い、全部生演奏によるカラオケ音源です。

今回アップした曲は、『I've never been in love before』

(日本のタイトル「恋をした事がない」)です。

1950年にフランク・レッサー(Frank Loesser)が作詞・作曲をした曲で、

1950年のミュージカル「Guys And Dolls」の挿入歌でした。

フランク・レッサーは他にも「If I Were A Bell」や「On A Slowboat To China」

などたくさんの有名な曲を作曲しています。

『I've never been in love before』は、1956 年にチェット・ベイカーがヒット

させ、1964 年にフランク・シナトラも歌ってヒットさせました。

現在でもジャズのスタンダードとして、多くのミュージシャンに演奏され・歌われ

ライブや録音してCDでリリースされている永遠の名曲です。

私は、大好きな女性シンガー、ジョニ・ジェイムスのレコードを聴いてこの曲を覚えました。

そして、今回願いが叶って歌って録音出来ました。(日本のカラオケにはない曲です)

録音出来た喜びのあまり、You Tube にその録音をアップしました。

歌詞の内容に合う映像を探して2004年の映画「ミーン・ガールズ」の映像シーンを

使いました。

すごいイケメン俳優のジョナサン・ベネット扮するアーロンに一目惚れする主人公の

ケイディ役リンジー・ローハンの演技もご覧ください。

もちろん私の歌は、発音も良くないし音程もブレス取るタイミングも声を続かせるのも

まったくダメなので、そのつもりでご覧くださいね。

私の歌だけでは、失礼になりますので、ジョニ・ジェイムスの澄んだ綺麗な歌声を

聴いてください。


『I've never been in love before』の歌詞とその和訳です。

I've never been in love before
Now all at once it's you
It's you forevermore

I've never been in love before
I thought my heart was safe
I thought I knew the score

But this is wine
that's all too strange and strong
I'm full of foolish song
And out my song must pour

So please forgive this helpless haze I'm in
I've really never been in love before

今まで恋をしたことがないのに
いま突然急にあなたがそばにいる
永遠にずっと それがあなた

今まで恋したことなんてない
恋なんてしなくても大丈夫だと思っていた
そのわけが分かっていると思っていた

でもこれはワインなの
とても不思議で強い
恋の歌でいっぱいになり
私の歌はあふれ出ているから

だからお願い
この救いようのないモヤモヤした私の気持ちを許して
今まで本当に恋したことなかったのだから

****************************************

私は、アメリカに旅行と仕事で3度ほど行っています。その都度、日本では手に入らない

レコード(初版製造のオリジナル盤)を探しました。

ジョニ・ジェイムスの12inch(30cm)のオリジナルLP盤は、全て収集しましたし、

両面で2曲のSP盤、10inch(25cm)LP盤、4曲入りの2枚組EP盤、1枚で2曲のシングル盤は、

まだまだ収集が少ない状態ですがコンプリートを目指しています。

ジョニ・ジェイムスは全盛期には、「アメリカの恋人」と言われるほど世界中でファンがいました。

LPアルバムもコンピを除くオリジナルアルバムだけで50枚ほどあります。

これは、大御所のシナトラやエラに匹敵するほどの枚数です。

残念ながら日本ではレコード会社がジョニ・ジェイムスの売り出しにあまり力を入れず日本では

同時代のコニー・フランシスなどが紹介されヒットしました。

なぜなのかと自分なりに考えましたがジョニ・ジェイムスは、もちろんシングル盤をリリース

してオリジナルのヒット曲もたくさんありましたがジャズやボサ・ノバ、カントリー、シャンソン、

ソングライター作品集など歌っているアルバムをメインにリリースしていたので、ポピュラー・

ソングを歌いヒットを出してシングル盤を売り上げる歌手とは、違ったからだと思っています。

それぞれのアルバムにコンセブトを持たせてアルバム単位でリリースする、そうした歌手の

レコードは当時の日本ではあまり売れないとレコード会社は考えたのかもしれません。

当時は本格的なオーディオも発売されてなくて、安いポータブルなレコードプレイヤーで

聴く人が多くLP盤を買う人が少なかったのも影響しています。

しかし、今でも日本のレコード(CD)会社は、ビックネームな歌手やヒット曲などの売れ筋

しか発売していませんので、海外のミュージシャンを紹介しているのは本当に極一部の

アーティストだけです。

私が収集したジョニ・ジェイムスのレコード(全てオリジナル盤・SP盤やEP盤、シングル盤も含む)で

75枚あります。

次の写真は、「I've never been in love before」が収録されているレコードで、上が初版盤、中央が

ステレオ化したリ・イッシュ盤、そして下に大きさの比較のために4曲収録のEP盤とCDも一緒に写しました。

     

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする