goo blog サービス終了のお知らせ 

美術館巡りと古都散策、Jazz & Bossa など・・

スタンダードやボサ・ノバなどを歌って録音したり、美しい景色などを撮影して動画を作っています。美術展にもよく行きます。

年始、神戸に小旅行 & ♪ Secret Love

2020-01-09 | お出かけ

皆様、旧年中はたいへんお世話になり、ありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、今年こそ雨男から卒業出来るかもしない事が起こりました(笑)

年始の4日~5日にかけて家族と一緒に北神戸にある

「神戸ホテル フルーツフラワー」に宿泊しました。

1月4日は快晴で、まずは須磨海浜水族園に。めずらしい魚や亀、アザラシ、

ラッコ、イルカショーなどを見ました。

 

 

そして、いよいよ「蟹すき鍋」が食べられるホテルへと向かいました。

ホテルは広大な遊園地や果樹園などの施設内にあり夜にはイルミネーションの

迷路もありました。とても綺麗でした。

天然温泉ですごく暖まって蟹をお腹いっぱい食べました。最高でした。

翌5日は、何十年振りかになる六甲山牧場に。

可愛い羊・やぎ・ポニーや牛、ウサギなどたくさんの動物と触れあえました。

羊などは、人のそばを歩いていて、なぜなぜしても大丈夫でした。

この牧場に向かう移動中にほんの少し雨が降りましたが、牧場では少しの

曇り空程度でまずまずのお天気でした。2日間とも雨男にならずにすみました(笑)

 

「神戸ホテル フルーツフラワー」には、四季桜が咲いていたり、綺麗な水仙も

群生していました。

この水仙を見て、以前録音していた曲でドリス・ディが実在の人物

「カラミティ・ジェーン」(アメリカ西部開拓時代の女性ガンマン)の映画で

この映画の中で歌った有名な曲「Secret Love」を思い出しました。

男性よりも銃の腕がすごかったカラミティ・ジェーンがある男性を好きなり、

その人に告白出来ずにいたのが我慢出来なくなって丘に登って「好きです」と

叫んだり、水仙にも告げたりと云う歌詞が出てくるのです。

古い曲ですが、私の大好きな曲です。ジャズの演奏でもよく取り上げられています。

ドリス・ディが映画の中で歌う「Secret Love」です。

 

次の動画は、下手ッピですが私が「Secret Love」を歌って録音したものです。

歌がどうしょうもなく下手ッピなので今回も映像勝負です(笑) 

美しいイギリスのビレッジ「コッツウォルズ」 (Cotswolds)の画像をたくさん使いました。

イングリッシュガーデンも美しいです。特別自然景観地域の丘陵地帯にある静かな村です。

 

 

歌詞を訳しましたので記載しておきます。

心に秘めた恋をしたの
恋をしている事を隠すのが
すぐに耐えられなくなった

だから 優しく見守ってくれる星に話したの
夢見る人がよくするみたいに
貴方がどんなに素敵なのかを
なぜ貴方に恋をしてしまったのかを

今、一番高い丘から恋していると叫ぶ
黄色の水仙にも告げた
ようやく私の心の扉は開け放たれて
秘めた恋は もう秘密ではなくなるの


♪ I'm Not In Love をバンド演奏で録音しました。

2019-12-12 | Rock

イギリスのロックバンド10ccが1975年にリリースした

『I'm Not In Love』を親しい友人達6人に伴奏やコーラスを

してもらって、歌って録音しました。私はエレ・アコーステック

ギターを弾きました。

私のそばにICレコーダーを置いて録音したので私のギターの音が

大きく録音されてしまい しかも、私のヴォーカルはすごく下手ッピ(笑)

バックコーラス、キーボード、エレキギター、ベース、ドラム

で演奏しました。

オリジナルの10ccのようなサウンドは到底出せませんが、この曲の持つ

雰囲気は出せたかなぁと思います。

美しいヨーロッパの冬景色の画像で動画を作りました。

 

この曲は、私が22歳の頃に大ヒット、シングルレコードを買ってよく聴きました。

レコード(CD)では印象的なイントロや間奏が素晴らしいです。

ウィキペディアに書いてありましたが、なんとコーラスはメンバーの

グレアム、ケヴィン、ロルの3人の声をテープ編集により624人分

(3人×13音階×16トラック)に増幅して作成されたって事です。

すごく手の込んだ音作りをしていたんだと最近になって知りました。 

彼らの最近(8年前)のライブ動画がありました。

 

歌詞を訳しました。(意訳です。正確ではありません)

 

恋なんかしていないよ 

それを忘れないでね

君に電話するのはね

僕にとっては通り過ぎてしまうほどの

なんて事もないものなんだ

なので、勘違いしちゃいけないよ

そんなことで得意げにならないでね

僕は恋なんかしていないのだから

ちっともね だけど・・

 

君と会うのはうれしいよ、でもそれだけの事

僕にとっては たいした事ではなく ただそれだけで

意味なんかないのさ だから電話したからって、

大騒ぎしないで 僕ら2人のことを友達なんかに

いいふらしたらダメだよ

僕は恋なんかしていない ちっともね けどさ・・

 

君の写真を壁に掛けたままにしているのは

みすぼらしいシミを隠すためなんだ

だから写真を返してなんて言わないで

意味なんかないのはわかるだろ

僕は恋なんかしていない

ちっともね だけど・・

 

あぁ、君は僕をずっと待っていてくれるんだね

あぁ、ずっと長い間

あぁ、君は僕を待ってるんだ

あぁ、いつまでも・・・・・・

 

僕は恋なんかしていない

その事を忘れないで

それはただ僕が通り過ごすだけのばかげた時期

そして君に電話しただけで

思い違いなんかしちゃだめだよ

よろこばないでね

僕は恋なんかしていない

僕は恋なんかしていない

 

~ ♪ ★ ♫ ☆ ♪ ~  ~ ♪ ★ ♫ ☆ ♪ ~

 

この男の精神状態どうなっているのでしょうか。     

彼女に恋しているなら、好きと言えばいいのに

もったいぶっていますね。

そんな事ばかり言っているとふられますよ。

一番嫌われるタイプ(笑)

 


♪ Les feuilles mortes (枯葉) でピアノ伴奏して頂きました。

2019-11-21 | シャンソン

ピアノを弾く人に伴奏してもらって「枯葉」を歌わせて頂き録音しました。

ピアノ伴奏は完璧なのに、私のヴォーカルは強弱つけ過ぎて、しかもスピードが

早くなりました。フランス語の発音もひどいのでたいへん聴き苦しい出来ですが、

もし宜しければ聴いてくださいませ。

 

すごく有名な曲なので、曲に関しての説明は省かせて頂きますが、歌詞と和訳を

記載しておきます。

(Verse)

Oh, je voudrais tant que tu te souviennes

Des jours heureux ou nous etions amis

En ce temps la la vie etait plus belle

Et le soleil plus brulant qu'aujourd'hui

Les feuilles mortes se ramassent a la pelle

Tu vois je n'ai pas oublie

Les feuilles mortes se ramassent a la pelle

Les souvenirs et les regrets aussi

Et le vent du nord les emporte

Dans la nuit froide de l'oublie

Tu vois je n'ai pas oublie

La chanson que tu me chantais

(Chorus)

C'est une chanson, qui nous ressemble

Toi tu m'aimais et je t'aimais

Nous vivions tous les deux ensemble

Toi qui m'aimais, moi qui t'aimais

Mais la vie separe ceux qui s'aiment

Tout doucement sans faire de bruit

Et la mer efface sur le sable

Les pas des amants desunis

 

あぁ~ 私はあなたを忘れない

私達が愛し合い 幸せだった日々を

あの頃 今よりも人生は美しく

そして 太陽は光り輝いていた

枯葉がシャベルに集められる

あなたは私が忘れていないことを知っている

枯葉がシャベルに集められる

想い出と後悔とともに

それらを北風が冷たい夜の闇の中に運び去る

あなたが歌ってくれた歌も

 

それは 私たちのような歌

私を愛した あなたと あなたを愛した私

そして 私たちは二人一緒に暮らしていた

私が愛したあなた 私を愛したあなたと

しかし 人生は愛する人たちを離れさせる

時は やさしく 静かに

愛する者に別れをもたらす

そして 砂に残した二人の足跡を

波が消し去ってゆく


宇奈月温泉と黒部峡谷トロッコ電車の旅

2019-09-15 | 国内旅行

先日、富山県黒部峡谷にある宇奈月温泉と大自然の風景を楽しめる

トロッコ電車に乗ってきました。

高速道路を乗り継いで途中1時間ほど休憩をとって約6時間で着きました。

疲れていましたが、さっそくホテルの部屋に荷物を置いて、温泉街を

散策しました。

地元の魚屋さんには、名物の白エビ、鰤(ぶり)、ホタルイカなどが

並んでいました。

温泉街は、すっきりと整備された綺麗な街並みでおしゃれなカフェなど

もあり無料の周遊バスも走っていました。

黒部川電気記念館、トロッコ広場、セレネ美術館、やまびこ遊歩道を

歩きました。

ホテルに戻って、ゆっくり温泉につかりました。宇奈月温泉は、

源泉の湯温は98度もあり、日量3,000トン、無色透明の

弱アルカリ性です。リウマチ、運動機能障害、神経痛などに

よく効き、美肌効果もあると女性に評判のいいお湯なんです。

ホテルで豪華でとても美味しい夕食を賞味して早めに就寝しました。

翌日、いよいよ楽しみにしていた黒部峡谷トロッコ電車に乗車しました。



終着駅の欅平(けやきだいら)まで行きました。乗車する時は曇って

いましたが、やはり天気予報どうり欅平の前の駅あたりから大雨に

なりました。雨男の本領発揮です(笑)

それでも、トロッコ電車に揺られながらの大自然の素晴しい景色に

魅了されました。

野生のニホンザルも見ました。日本カモシカや

ツキノワ熊もいるのですが、それらは見れなかったです。

発電所のダムがいくつもありましたが、特に新柳川原発電所の巨大な

建物は、ヨーロッパの古城のようで美しかったです。

欅平からの復路までの乗車時間に約1時間ほどあったので散策しました。

山道の上を覆いかぶさるような岩、人喰岩は迫力がありました。

大雨(どしゃ降り)になりましたが、今回も思い出に残るいい旅行ができました。

たくさん撮影しましたので、動画を作りました。

 


🎵 Dream A Little Dream Of Me を録音

2019-08-03 | Standards

 2ヶ月に一度、親しい洋楽仲間が集まって、音楽スタジオで演奏して歌っています。

今迄に、たくさんの曲を録音していますがその中から、 『Dream A Little Dream Of Me』 を

You Tube にアップしました。

『Dream A Little Dream Of Me』は、1930年(昭和5年)に作られた大変古いスタンダード・ナンバーです。

先ごろ亡くなられましたが、ドリス・ディの名唱もある曲です。

キーボードを弾きながらヴォーカルをされたのは、女性。私は、エレ・アコースティクギターを弾きました。

ベースとドラムもすごく的確なリズムで合わせて下さいましたので、いい演奏になったと思います。

もちろん、私も含め演奏された皆さんはアマチュアです。