家と人、自分や仕事について

仕事で訪れる各地のこと、家のこと、自分の考え方など、出来る限り発信して行くつもりです。

心の体力

2009年09月28日 | 考え方
ものすごく臆病だった子供の頃、そんな自分のことがあまり好きではありませんでした。ただ、歳を取るにつれ、荒波に揉まれ、守るべき人が増えてくると、いつの頃からか心に体力が付いてきて、気が付けば、物事に動じることが少なくなってきたような気がします。心の強さは、環境や考え方によって鍛えることができるものなのだと、なんとなくですが実感しています。

仕事も含めて、必要だけど足りていない力がまだまだたくさんあるのですが、「動じない」と言う部分を身につけただけでも、随分と自分のことを好きになることができました。

分野ごとに優秀な人と比べると、自分の足りないところばかりが気になってしまうものです。あせりも必要ですが、自身の成長が実感できれば、それはそれで自分で自分をほめてあげる必要があります。上には上が必ずいますから、1つ1つとステップアップしていけばそれでよい、という考えも大切です。

下を向いていてもしょうがありません、下を向かなければいけない対照を排除できるのは、自分だけなんですよね。さっきより今、今日より明日、成長して行きます。

写真は昨日撮った自宅近所の海水浴場からの景色です。肉眼では驚くほど綺麗だったのですが、携帯だとやっぱりイマイチですね。デジカメにしようかな・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。