家と人、自分や仕事について

仕事で訪れる各地のこと、家のこと、自分の考え方など、出来る限り発信して行くつもりです。

量から質へ

2013年05月31日 | 建築について

家に関する考え方は、その時代時代で変わって行きます。

高度成長期の住宅産業は景気浮揚のツールとなって経済に大きな影響を与えてきました。

近年になってエネルギー問題、環境問題が国際的な課題となって、住宅産業は一気に方向性を変え、省エネで長持ちする家が求められるようになりました。

量から質へ、ここ数年で一気に舵が切られました。

よく話すことなのですが、高気密高断熱にはリスクがあります。

施工の仕方によっては、高気密高断熱であればあるほど腐食が起きたり、空気環境が悪くなり住む人の健康問題なども出てきます。

急激な方向転換で整備しきれていない基準がまだ多くあることが心配な部分です

私たちの会社では古くから、高気密高断熱でありながら長持ちで健康に過ごせる住宅を研究してきました。

その技術が生かせる環境になったことで、当社にとっては大きなチャンスです。

頑張りどころですね。

写真は十和田美術館のふとった家、なかなか個性的です。


街のことを知っている

2013年05月30日 | 建築について

その街のことを知らないで、その街に合った住宅を作ることは困難です。

温度や湿度はもちろん、雪の降る量、風の吹く向きも違えば、そもそも県民性が違います。

そうすると、本当の家づくりは地場に根差した工務店にしかできない、という結論になります。

ただ、工務店として日々忙しく仕事を行っていると、国や地域が行う様々な情報発信に素早く対応することが難しかったり、数や量によって条件が変わる保険や保障などの取り扱いが不利になったりすることもあるので、一長一短な部分もあります。

私たちの会社では、この一短の部分を補うことも大切な仕事の一つにしています。

目的がはっきりしていることでブレがなく、まっすぐ進むことができる環境がありがたいですね。

今日も少しずつですが前進して行きます。

写真は先日見学させて戴いた築100年の「蔵」。

梁が立派すぎてもう芸術作品です。


北海道が許してもらった二つの試練

2013年05月29日 | 地域ネタ

北海道の根室で日本一遅い桜も咲いたみたいですね。

これからは桜前線に代わって梅雨前線が北上してきます。

ジメジメした梅雨は不快ではありますが、日本の四季をはっきりとさせる1つのスイッチになっている気もします。

ただ、梅雨前線は津軽海峡が終点です。

北海道は降雪と低温でしっかりと四季がわかれるので「せめて梅雨くらいは」と許してくれたのかも知れませんね。

北海道が許してもらったものと言えばもう一つ「ゴキブリ」。

北海道には基本的にゴキブリがいないので、出張先でゴキブリに出会うとビビりまくってしまいます。

虫は得意な方ですが、クワガタのような体格でハエのような速度で動く生き物はちょっと反則です。

寒くて厳しい北海道ですが、二つの試練を許してもらっているので、個人的には「良」とします。

写真は五稜郭公園の桜、今はすでに散っていますが、出張前に少しでも見ることができて良かったです。


縁側でビール

2013年05月28日 | 地域ネタ

写真は先日お伺いした松山市のうずくぼ工房さんが保有するモデルハウスの縁側です。

打合せが終わり一足お先に縁側でビールなどを頂きました。

なんとも言えない至福の時間。

感謝、感謝です。

北海道では雪の影響があるので当然ですが縁側のある家はほとんどありません。

だから尚更時々体験すると感動が強いのでしょうか。

 

さて、北斗市の本社に戻りましたが、とても爽やかな天気です。

この時期に限っては北海道が良いですね。

ややしばらくは梅雨のない北海道を満喫することに致します。


麦畑

2013年05月27日 | その他
香川県は稲の成長が早いな、と良く見てみると、麦畑のようです。

道南では見ないので新鮮ですね。

麦畑が黄金に輝いているので、ナウシカのシーンを思い出します。

四国はこれから天気が下り坂でそろそろ梅雨みたいですね。

この時期は梅雨のない北海道が良いですよ。

2013年05月26日 | その他
今日は松山でファースリフォーム完成現場見学会のお手伝いです。

少しお客様の切れ間があった時に、現在リフォーム中の築200年の現場を見せて頂きました。

立てたまま、柱を継いでいます。匠の技ですね。

今日もたくさん勉強になりました。

めっぱ?

2013年05月23日 | その他
昨日、目が少しゴロゴロするので、コンタクトを外してメガネで東京事務所に出勤すると

『メガネ、どうしたんですか?』

『目がゴロゴロするからコンタクト外したんだけど、めっぱかな?』

『…めっぱ?…めばちこのことですか?』

『…めばちこ?…ってなに?』

『うーん…あ、ものもらい!』

『あ!それそれ』

東京事務所の二人は関西人、私は北海道人、ならではの会話でした。

今日は静岡県に向かいます。

最前列

2013年05月22日 | その他
モノレールに乗るときはほぼ最前列に座ります。

理由は子供と一緒で、景色が良いからです。

この景色を見ると、やるぞーっと、テンションが上がります。

今日から1週間の出張、気合いを入れて行きます!

山手線の景色

2013年05月21日 | 地域ネタ

山手線の一番後ろから景色を見ていると、駅のホームの様子をいつもと違う角度から見ることができます。

車両脇の窓であれば一瞬で過ぎ去ってしまう景色も、後ろからであればややしばらく眺めることができるからでしょうか。

街の様子もどことなく違って見えるのが不思議です。

ものすごい人数を一日中運ぶ山手線、訳もなく大変だろうな・・と思ったりします。

明日からの出張できっとまたお世話になります。

よろしくお願い致します。


プレミアムな出来事

2013年05月20日 | 地域ネタ

先日乗った飛行機でのこと。

エコノミー席で予約していたのですが、指定された席がプレミアムクラスの座席なので何度も席番号を確認したのですが、間違いはなさそうです。

どうも、少し大きめの機種に変更されていたようで、私の予約した席番号がたまたまプレミアムクラスの範囲だったみたいですね。

座席の袖のところからテレビが出てくるタイプの座席で、リッチな気分を味わおうと喜んでいたのですが、すわり心地が良すぎて着陸までほぼ眠ってしまいました。

いろいろな機能を試すことができなかったのは残念ですが、ゆっくり眠ることができたのでこれはこれでとてもラッキーでした。

さて、今日の北斗市は雨模様、しっかり集中して行きます。


定時総会

2013年05月18日 | その他
昨日は当社をサポートいただいてるメーカーさんの団体、通称FMAの定時総会でした。
こちらの会に出席すると、頼もしさを感じると同時に、やらなければ行けない事の大きさと奥行きを実感して、気が引き締まります。
私達だからできること、まっすぐ進めていきます。

季節が二月変わります。

2013年05月17日 | その他
今日の東京は暖かいですね。
クールビズの意味が良くわかります。
北斗市はやっと花見なのに、こちらは梅雨が話題になってますね。
飛行機に乗ると季節が二月単位で変わってしまいます。
写真は東京を表す何かを探していたらたまたま通った六本木です。
六本木で飲みたいという意味ではありません。

漢字が苦手です

2013年05月16日 | その他

子供の頃漢字が苦手で、漢字テストの成績が酷かった記憶があります。

その結果、今でも漢字は読むことはできても書くことは苦手です。

先日、下の娘が漢字を苦手にしていると妻が言うので、どの程度苦手か聞いてみると「小学生」を「しょうがくうまれ」と読んだとのことでした。

なかなかのつわものです。

自分が小学生にも関わらず「しょうがくうまれ」・・音読みと訓読みをわざわざここで間違えるハイセンスな間違いに、ほめてあげたくなりました。

などと笑っていたら叱られたので、大人になっても苦労するから今のうちにしっかり覚えるように伝えました。

漢字、大切ですね。

それにしてもしま猫「みりん」はどこまで伸びるのか、興味深いです。