家と人、自分や仕事について

仕事で訪れる各地のこと、家のこと、自分の考え方など、出来る限り発信して行くつもりです。

自分の中の理念

2010年05月31日 | 考え方

住宅について大切だと思うことは「快適」「省エネ」「長寿命」。人として大切だと思うことは「謙虚さ」「優しさ」「心の強さ」。会社として大切だと思うことは「存続すること」「お客様に喜ばれること」「楽しい社風」と、なかなか思うようには行きませんが、いろいろな場面で、自分なりのこだわりをもっています。

もちろんこれだけにこだわって、他の事は無視をするという訳ではありませんが、自分の中で普遍的な「理念」みたいなものを持っていることは、迷った時にとても助かります。

歳を取り、環境が変わり、立場も変わりますが、このことだけはきっと一生変らないという気がします。

生き方は明るく楽しく前向きに、頑張ろう!

 

写真は羽田空港のラウンジです。仕事で飛行機に乗る機会が多いおかげで、ラウンジで生ビールやお酒、青汁やジュースはもちろんおつまみなんかも無料です。ありがたや、ありがたや!<o:p></o:p>


やりたい範囲とやれる範囲

2010年05月29日 | 考え方

内閣支持率が低下していますが、個人的にはとても複雑な心境です。

政権が変わって、様々なことにいっぺんに着手して、それなりの成果が出ている部分もあるはずなのに、思うように進まないところばかりがクローズアップされているのが残念です。

小泉元首相の人気はいまだに高くて僕も好きでしたが、あの時のことを乱暴な言い方で表現すると「これとこれは命を懸けて必ずやる。ただ別のことは知らん!」という感じだったので、やるべきことが絞られるので、ぶれずにやりぬくことが出来たように思います。

その結果、国が良くなったかどうかは良くわかりませんが、その姿は国民から見て頼もしく感じたことでしょう。

鳩山首相は、全ての人や国全体をある程度良くしようとしているので、当然達成できない部分も出てきますよね。良くしたい気持ちは強いのですが、やるべきことが絞れていない(そもそも絞ることは難しい・・)ので、どうしてもぶれている印象を与えます。

どちらが良いかというよりも、やろうとしている範囲が違うだけのようにも感じます。

国を会社だと考えると、国民は社員ですね。社員であれば、今この会社がどのような状況にあるかを知る必要があるし、社長や役員に当たる内閣は、それをある程度公開する必要があります。

もう、ここまで支持率が下がったのなら開き直って、国の決算書みたいなものを説明して「このままじゃ日本はダメだ。無駄の削減はどんどんやるけど、増税や社会保障の低下もある程度理解して欲しい。」って言っちゃうのはどうでしょうかね。普天間の問題も「国防を考えると日本はまだまだアメリカに頼る必要がある。代替案がないならこの条件を飲んで欲しい。」と、選挙に勝てないリスクを恐れずそれを言える勇気のある政治家と、それを受け入れる包容力のある国民性が必要な気がします。政治に正解なんてないのでしょうから、やりたい範囲と、やれる範囲だけは明確に示す必要はありそうですね。

自分は自分でやれることから頑張ります!

 

今日は今期初めて自転車で通勤してみましたが、太ももがプルプルして運動不足を痛感・・。帰りはゆっくり景色を楽しみながら行くことにします。<o:p></o:p>


長野の漬物

2010年05月28日 | 地域ネタ

写真は先月行った長野駅前です。長野県は南北に長く、標高の違いも大きいので、同じ県内でもエリアによって気温差が激しいのが特徴です。海に面していないことも気温変動に影響がありそうですね。

そうそう、10年以上前ですが、初めて長野県に訪問し始めた頃、一番印象的だったのが、会社やご自宅などにお伺いすると、かなりの確率でお茶と一緒に自家製のお漬物を出してくださることです。

初めての訪問でも、「これ野沢菜の漬物だからどうぞ」「カブを漬けてみたんだけど食べてみて」などと勧められ、食べると「味はどう?」と感想を聞かれます。

僕は漬物が大好きなので、家毎に微妙に味が違う漬物を食べられることがうれしかったのですが、一緒に同行した東京事務所の藤原さんは漬物が大の苦手なのに「この漬物美味しいっす!」なんて冷や汗を流しながら感想を言うのが可笑しくて、そして出された漬物を全部我慢して食べてしまうと「ほれ、たくさんあるからもっと食べなさい。」とおかわりを出された時の藤原さんの顔がまた可笑しくて、とにかく物凄く印象に残っています。

そういえば最近は漬物にお目にかかっていませんが、あの文化はもう薄れてしまったのかな・・・。

長野で撮った写真が出てきたのでなんとなく長野県のお話になりましたが、今度行ったらあの時の漬物はなんだったのか聞いてみることにします。<o:p></o:p>


埋もれる技術

2010年05月27日 | その他

先日東京で、とても優れた技術や商品を持った中小企業の方々と面談する機会がありました。こんなすごいものなのになんで売れてないの!?(人の会社のことは言えませんが・・)と思ってしまうような商品も結構ありました。

優れた技術や商品も、上手く伝わらないことで、世に出る前に無くなっているものがたくさんありそうです。しっかりアンテナをはって、良いものを世に残すことも考えて行かなくてはダメですね・・・っとその前に、自分の会社を何とかせねば!

 

写真は東京駅の総武快速線乗り場に向かうエスカレーターですが、乗り場が地下4階です・・なんだか息苦しいですね。<o:p></o:p>


生き方を考える

2010年05月26日 | 考え方

今、日本の借金は約1000兆円だそうですね。日本の年収が500兆円程度なので、企業であれば債務超過で倒産です。ただ、国民の預金が1400兆円あるので、まだまだ大丈夫・・・って言っている場合ではないですね。

国のことをどうこう言えるほど、大物でも何でもありませんが、このような数字を知ると、比較的のんびりな自分も危機感を感じます。

少子高齢化で社会保障はこれからもどんどん必要になるので、自分が老人になる頃の若者に一番負担が行ってしまう感じです。

事業仕訳で無駄を一生懸命排除していますが、今後更に膨らむ社会保障費を賄うことは難しい様相です。このまま行くと僕が老人になる頃には「75歳を超えて病気になったら国の為に死んでください」と言われる可能性すら否定できません。

元気で医療費をかけない爺さんになることや、自分の食い扶持位はしっかりと確保する、なんて事も意識しておく必要があります(あるいは早めに天に召されるか・・)。

多少後ろ向きなモチベーションの上げ方ですが、姥捨て山に捨てられないように、今から計画的に生きて行きましょう!(大切なことなのに、僕が書くとどうしても能天気な感じになってしまいますね・・。)

 

写真は東京モノレールから首都高を撮った景色です。ほとんどの日常は何事も無かったように進みます。一人一人が意識を持つことが大切なのかも知れません。<o:p></o:p>


花壇のミミズ

2010年05月25日 | その他

自宅のチューリップが満開です。色とりどりで奇麗ですね。日曜日、この花壇にいるミミズを数匹捕まえて、それを餌に近くの海の堤防から魚釣りをしてみました。

子供たちに「餌をこのように針に付けて、岩の間にそおっと沈めるんだよ~」なんていいながら、錘を付けた釣り針をたらしたら、2秒で竿がピクピク!!慌てて竿を上げるとなんと魚が釣れていました。

魚釣りに行って釣れて驚くのも変なのですが、9割以上釣れる訳がないと思っていたのでびっくりです。

小さな魚だったので、観察後、その辺で取ったヤドカリなんかと一緒にリリースして大満足で帰ってきました。余ったミミズはまた花壇に放流です。花壇にミミズは、土を肥やすだけでなく、魚の餌にもなってくれます。ありがたいですね。

知恵さえあれば、無料でいろいろと遊べる程良い田舎があるこの街が大好きです。僕の知っている自然との遊び方、楽しみながら、子供たちに出来る限り伝えて行こうと思います。<o:p></o:p>


八郎沼の桜

2010年05月24日 | 地元ネタ

先週末、北斗市にある八郎沼公園に行ってきましたがまだまだ桜が奇麗ですね。ここでは、桜はもちろん、ザリガニ、おたまじゃくし、フナなどの魚と、いろいろな自然に触れることが出来ます。自宅から十数分で行ける場所なので、ホント田舎はのどかで良いです。

一部の田んぼでは田植えも始まっていて、道南もいよいよ活気が出てきました。

今日の北斗市は雨模様ですが、会議を行うには問題なしです。のどかな気分は一時置いておいて、今週一週間は本社にじっくりと腰を据えて、しっかりと計画を立てて行動して行きます。<o:p></o:p>


銀座ナイト

2010年05月19日 | 地域ネタ

昨日はファースに関わるメーカーさんの集まり「FMA」の総会があり「ホテル西洋銀座」にお邪魔しました。

こちらの会は、毎年「一度は行ってみたい!」と誰もが思うような会場で開催されるのでいつも緊張してしまいます。

懇親会後の二次会も、もちろん銀座。銀座は何度かメーカーさんに御連れ頂いているのですが、とてもお高いイメージがあるので、やはり緊張してしまいます。自分だけではとても行く勇気がないので、御連れ頂いたメーカーさんには感謝なのですが、僕にはガード下の居酒屋が似合うような気もします。

仕事が出来て、お酒が飲めることに感謝!感謝!今日も頑張ります!

 

写真は神田のガード下です。<o:p></o:p>


エア・ドゥ

2010年05月18日 | その他
今日のる飛行機はエア・ドゥ。北海道と本州を低コストで結ぶローカル線です。
厳しかった経営も全日空との提携で良くなったみたいですね。

全日空は今飲み物が有料ですが、エア・ドゥはジュースが飲めます。どうでも良い情報でした。行ってきます!

スポーツ新聞

2010年05月14日 | その他
スポーツ新聞は地域性があって面白いですね。
野球でも北海道なら日ハム、東北なら楽天、先ほどまでいた名古屋では中日の記事が中心です。エリアをどこまで分けているのか知りませんが、記事を書くのもたいへんですね。