家と人、自分や仕事について

仕事で訪れる各地のこと、家のこと、自分の考え方など、出来る限り発信して行くつもりです。

あれ?なぜナッチャン?

2009年03月31日 | 地元ネタ
昨年燃料の高騰と乗車率の低迷で運休となったはずの高速船「ナッチャン・レラ」(写真はワールドの方でしたが・・)がなぜかフェリー乗り場に停泊していました。もしかして復活したのかな?と、日曜日にフェリー乗り場まで娘のお迎えついでに見学してきました。運行しているのかは不明でしたが、なんだかうれしくて写真をとりました。

ところでフェリー乗り場は綺麗で意外と楽しめるのでお勧めです。駐車場は1時間無料だし、なんとなく旅行気分を味わえるし、お近くの方は是非どうぞ。お土産売り場が結構充実しているので、函館のお土産を買うときは会社から近くてよいです。穴場見つけました。

今朝の北斗市は気持ちの良い天気です。張り切って行きましょう!

サーモグラフィー

2009年03月30日 | 考え方
会社で行う朝礼では、教育モチベーションというカレンダーみたいなものを活用して、考え方の勉強をしています。

先日の言葉は「今は不景気ではなく普景気、大不況なのではなく状況の変わり目にいるだけ・・」みたいな感じ(いい加減ですみません・・汗)の言葉でした。100年に1度と言われる大不況を「季節の変わり目」みたいな感じで言うこの言葉、結構気に入っています。

確かに何かのせいにしても仕方がないので、良いものは残しつつ、新しい発想、十分に考え抜かれた計画、早い判断と行動があれば、そう悲観したものではないかもしれません。特に私たちのような中小企業は小回りが効きます。その分努力は必要ですが、母体の大きい会社では市況に影響されやすいので、とにかく難しい舵取りが必要です。小さいことを武器にして、しっかり勝ち残って行きます。

写真は当社にある測定機器の1つサーモグラフィーです。表面の温度がわかるので、熱ロスなどが壁を壊さなくても発見することができます。小さくてもやることはやりますよ!

幸せに穏やかに

2009年03月28日 | 考え方
僕は「幸せに過ごしている人」を尊敬します。物凄い激務をこなしながらもどこかに余裕を残していて、謙虚に幸せそうにしている人なんかはもちろん大尊敬ですが、自分のペースで多くを望まず、人に迷惑をかけないで穏やかに過ごしている人も素敵だと思います。もちろん会社のパートナーであれば前者のような人を望みますが、後者のような人も人間としては十分素敵だと思うんです。

「人として生まれたならば、生きた証を残すべきだ!」という考え方もありますが、自分のペースで自分と自分の周りだけの幸せを願い、ひっそりと過ごしている人を「欲がなくて駄目な奴だ」と決め付けることはしたくありません。

先日、お客様を案内してトラピスト修道院(写真)を見学してきました。修道院の人達は午前3時半に起床して、お祈りや読書、様々な作業をこなし、午後8時には就寝するとのことでした。傍からからみると「何が楽しくて生きているの?」と思うところですが、その生活に十分満足をしていて、心から幸せだと思っているのだとしたら、それはまたすごく素敵なことだと思いました。

そのような人達に比べると僕は煩悩の塊ですが、自分の定めた志に向かってひたすら純粋に走り続けるだけです。

今日は自社開催の住まい講座ですが、少しでも役立つ情報を発信して行きたいと思います。

街の人に愛される街医者になりましょ

2009年03月27日 | 考え方
私たちの会社は地域の工務店さんをサポートする仕事を行っていますが、自身も工務店を行っています。その関係で、いつも、いつも「工務店は何を求めているのか?」「お施主さんはどのような工務店を求めているのか?」「工務店はどのようになっていくべきなのか?」ということを考えています。その中で出てきた1つの答えが「街の人に愛される街医者のような工務店になる」ということでした。

最近人気のある街医者を観察していると「腕が良い」「愛想がよい」「病院が清潔」「混んでいる割に待たせない」「内容に無駄がない(安い)」「専門外のことでも親身に相談に乗ってくれる」という条件がそろっています。昔は多少愛想がなくても腕がよければそれなりに混んでいましたが、最近はハッキリとお客さんの数に差がついているように見えます。

これは工務店にも言えることで、良い仕事をすることは当然で「良いサービス」「清潔な現場、会社やスタッフ」「建物の価値が値段の割りに高い(満足度が高い)」「家を建てるだけでなく、家を建てるために必要な様々な情報を知っている」などが必要です。

「体のことなら○○先生に相談しよう」言われるのと同じように「住宅のことなら○○工務店に相談しよう」と言っていただけることがベストです。病院や工務店は、大きくなりすぎても街の人の声が聞こえなくなってしまいます。工務店は地域に密着して、季節によって変わる風向きや、日射量、雨や雪、台風の強さ、土地のこと・・・地元をすでに知り尽くしています。小さな工務店はこの時点ですでにハウスメーカーさんなどに比べて有利なんだと思うんです。

私のいる会社が「街の人に愛される工務店」になり、全国でファースを取り扱ってくださっている工務店さんも同じようになっていただくことが私たちの仕事です。まだまだ足りないことも多いですが、努力を続けて行きます。

写真は自宅前の道路ですが、今朝の北斗市は少し路面が凍っていました。まだまだ花見は先のようです。

熊本は桜満開です

2009年03月25日 | 地域ネタ
昨日まで滞在していた熊本は桜が満開でした。気温も高くて花見には最高ですね!

しかもWBCでは日本が勝ちました!!良いニュースはホント元気をもらえます。がんばった選手皆さんにお礼が言いたい気分です。

と、興奮冷めやらぬうちに東京を経由して先ほど函館空港に戻ってきましたが、なんと猛吹雪!改めて日本列島の長さを実感します。こんな体験が出来るのも今の環境のおかげです。全てに感謝、感謝です。明日からもがんばります。でも、雪積もらないければいいな・・・。

北海道のラーメン

2009年03月18日 | 地元ネタ
北海道と言えばラーメン!!という人がいるくらい北海道にはラーメン店がたくさんあります。

醤油は旭川、塩は函館、味噌は札幌が本場だといわれていますが、最近はおいしいお店では塩も醤油も味噌も全部おいしいですね。(塩はシンプルな分だけおいしいお店は限られますが・・・。)

写真は函館から全国に躍進しているラーメン店「ずん・どう」です。(全国大会にお越しの方は屋台で食べたはず。)札幌・名古屋・大阪・東京などにも出展しているとのこと・・凄いですね。こちらの社長さんは当社柳田次長の同級生でお友達とのこと、すごい友達をお持ちです・・。

今日の昼食はこちらの店舗で頂きました。やっぱり旨かった!ご馳走様です!

50周年の東京タワー

2009年03月17日 | 地域ネタ
東京タワーが50周年記念ということで、ライトアップが凝っていますね。少し前に東京で飲んだときに、東京タワーが綺麗だったので携帯で写真を撮っていたら、東京事務所の藤原さんが「早い時間だったら今はこんなライトアップですよ。」と写真の東京タワーの写メを見せてくれました。僕が撮ったのはすでに遅い時間だったのでノーマルなライトアップだったため「それ頂戴」と頂きました。

東京タワーには子供の頃以来上っていませんが、すでに50年の歳月が流れているんですね~。東京タワーは総合的な電波塔として現役で働いていますが、高層ビルが増えてきたのでその働きをいつまで担えるのかわかりません。でも、東京のシンボルとしていつまでも残してもらいたいですね~、今でも存在感は抜群です。

今日の北斗市は暖かくで穏やかな天気です。居眠りしないようにがんばります!

降雪onマイカー

2009年03月16日 | 地元ネタ
一昨日の夜から昨日にかけて北斗市は吹雪いていて、昨日の朝に僕の車を見てみると写真のようになっていました。3月は北海道では当たり前に雪が降るので当然なのですが、数日前までポカポカした地域にいたのでちょっと引くくらい驚きました。とは言え、一日一日気温が上がり、春が近づいていることは実感できます。

11月に降った初雪から4ヶ月経ちますが、そろそろ雪ともお別れです。北斗市の桜はゴールデンウィーク頃なのでまだまだですが、過ぎ行く季節を惜しみつつ、来る季節は歓迎したいと思います・・・。本音は「早く外でバーベキューでもしたい!」でした。

なぜに免税?

2009年03月14日 | 地域ネタ
沖縄ネタをもう1つ。沖縄空港になぜか免税店がありました・・・なぜ?ここは海外?と驚きました。聞くと本土に向かうチケットを持っていると免税で買い物が出来るとのこと。うーん、仕組みが良くわかりません。次回までには調べておきますね。

今日は北斗市にいますが、比較的暖かいですよ。ただ風が強くて会社の外壁がバタバタしています(汗)。明日はまた氷点下らしいので、体調管理には気を付けます!

沖縄電力

2009年03月13日 | 地域ネタ
先日沖縄に行った際、少し時間があったので沖縄電力さんの本社に訪問してきました。いきなり電話していきなり訪問したにも関わらず、快く対応頂き本当に感謝です。

沖縄の住宅は本土(沖縄の人は本州のことを本土と言います)とは違い、ほとんどがコンクリートで出来ていて、集合住宅(アパート、マンション)が多いのが特徴です。オール電化住宅の普及は進んでいるものの、まだまだ他のエリアより普及率は低いです。高性能住宅の普及はまだほとんどないので、チャンスを見つけて「ファースの家」を沖縄でも建ててみたいなーっと思っています。

ところで写真は沖縄電力本社の門ですが、アポイントの確認を取ってから目的地まで車で結構走りました。広くてびっくりです。間違って自衛隊の基地にでも入ったかと思いました(汗)。

「帰りのタクシー拾えるのかな・・・」と独り言を言っていたら親切なタクシーのおじさんが、僕が出てくるまで待っていてくれました。沖縄もいい人が多いですね。今度は観光で来たいです!!

めんそーれ

2009年03月10日 | 地域ネタ
提携頂いている日本モーゲージサービスさんの総会に出席するために沖縄に来ています。沖縄は生まれて初めてきましたがやはり温暖でいいところですね!

「ようこそ」は「めんそーれ」というらしいですが、タクシーの人に言わせると「若い人は沖縄の言葉がわからないので悲しい・・」と嘆いていました。あったかい歴史の継承は大切かも知れませんね。

雨上がりの夜景

2009年03月07日 | ファース関連
東京の雨上がりの夜景は息を呑むくらい綺麗です。空気が澄んで輝いて見えるのは大気に漂う花粉やチリなどが雨で洗い流されるからなのでしょうね(僕の写真ではイマイチですが・・)。

この場所はある人に一度お連れ頂いた場所で、夜景を見ながらお酒や音楽を楽しむことができる僕にはあまり似合わないお洒落な場所です。

昨夜、当社を古くからサポート頂いた方の送別会がありました。この人がいなければ今のファースはなかったのでは?と思うくらい、私が入社する前から福地社長と一緒に歩んできた大切な人です。この方は仕事についてはもちろん、まだ若かった私や当社スタッフに「かっこいい大人の男」というものを教えてくれました。大人の男にはなりましたが、残念ながらあまりかっこよくはなっていません(すみません・・汗)。山田さんのように赤いバラの花束が似合う男になれるように、今後もしっかりと磨いていきたいと思います。ひとまずゆっくり(!?)されて、また一緒にお仕事ができることを楽しみにしています。

花畑牧場の生キャラメル

2009年03月06日 | 地元ネタ
花畑牧場の生キャラメルが人気で手に入らないと書いたばかりですが、昨日函館空港にありました!正直北海道に住んでいながら初めて見ました。きっとタイミングが良かっただけだとは思いますが、うれしくて東京にいる兄へのお土産にと4つも買ってしまいました(汗)。そして1箱開けて東京のスタッフと食べたのですが、さすがに売れているだけあって旨いですね~。また見つけたら必ず買います!

逃げ道はきっとありますよ

2009年03月05日 | 考え方
自分の置かれた環境はとっても厳しい。逃げ道が無くて苦しい。自分は不幸だ。と自分を追い込むこと、ありませんか?突然のふりですが、自分もそう感じたり、悩んだりすることがあったので、このことについて書いてみます。

いろいろ考えて気付いたことなのですが「逃げ場の無い状況なんてそれほどは無い」という事です。ホームレスの人が自殺をした、という話はあまり聞いた事がありません。自殺を考える人や悩み苦しむ人の多くは、プレッシャーのかかっている状態の人のように思います(勝手な解釈ですが・・)。この状況を打破するには、プレッシャーに打ち勝つ、又はプレッシャーから逃げることのどちらかなんだと思います。「逃げられないから悩んでいるんだよ!」と自分自身も思う事がありましたが、逃げることは自由です。その人が逃げる事での影響に格差はあるとしても、どうしてもつらくなったら逃げればいいんです。やる事をやって無理だったらあきらめれば良いんです。逃げないで自暴自棄になったり、命を絶つ事の方が、よっぽど多くの悪い影響を周りに与えます。

それでも、逃げたくても逃げられない大きな理由は「プライド」なんだと思います。「プライド=体面を保つ」であれば、逃げ道がないのでとっても苦しむことになりますが、きっと、プライドなんてものは心の深い所にあればいいんだと思います。深いところにあるプライドを守るために、人に頼る事、頭を下げる事、恥をかく事、逃げる事は有りだと思っています。

うーん、なんか暑苦しい話になってきましたが「逃げ道は必ずある!だからその最後の瞬間まで諦めずに頑張ってみよう!」ということが言いたいのでした。そう考えると、ほんの少しですが楽になりませんか?

写真はずいぶん前ですが会社メンバーで飲んだ時の写真です。仲間がいればまたずいぶんと助けられますよね。僕は幸せです、ありがとうございます!

街を良くするには人が良くなるといい

2009年03月04日 | 考え方
今日の午前、東京からこられたお客様を空港へ送る途中、少し時間があったので函館の街をぐるっと回ってきました。その時気づいたことを書いてみます。

函館の街は夜景がきれいで、海の幸が豊富、五稜郭や金森倉庫群、異国情緒漂う町並みなど観光資源が豊富です。それだけでも観光地としてずいぶんと発展してきました。僕も函館の街が好きですが、お客さんが来た時以外観光はしません・・・あれ?よく考えると、僕は函館の街を好きなわけではなくて、函館に住んでいる人を好きなんだと気が付きました。

仕事柄日本各地の街に行きますが、その街を好きになるかどうかは、出会った人次第のように思います。たまたま泊まったホテルのフロントの方が良い人だと、その街そのものを好きになってしまうこともありますし、乗ったタクシーの方が嫌な感じだと嫌いになることもあります。ディズニーランドが好きでも、浦安市が好きかどうかは別のように、観光資源も大切ですが、街の印象を良くしたいと思ったら、一人一人が良くなる必要があるんですね。

今日、お客さんが「じゃがぽっくる」というお菓子をお土産に買いたいと言っていたので、一時期ほど手に入らないこともなかったので(今は花畑牧場の生キャラメルが人気で買えません・・)、軽い気持ちでお土産屋さんを回っていたのですが・・・ない。

入荷が午後からということで困っていたら、金森倉庫で社員さん(近江さん)の奥様が働いていることを思い出して、駄目もとで相談してみると、なんと5箱も調達してくれました。しかも「他のお店から借りてきたから値引きができなくてごめんね~」って・・とんでもないです!見つけてくれて本当に感謝です。近江さんのおかげでお客さんはもっと函館を好きになったと思いますよ。おかげさまで僕も鼻が高いです(笑)、ありがとうございました!

写真は空港からの帰りに撮った函館山です。