自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

え?いいの?

2019-02-26 | 家庭
我が家では奥さんが育休中なので、実質専業主婦。しかし育休は無限に取れるものではなく、最大で3歳まで。育休の延長には[保育園に入れなかった]事実も必要。この辺は、どこの会社でもおなじですかね。我が家の場合は[奥さんの時短勤務の収入≒家事手伝いによる私の残業代減+ムスッコの保育料]なので、復職するメリットはあまりありません。奥さんのお小遣いが増えるのと、老後の年金が増えるくらいか。とはいえ育休を延長するにも保育園の申し込みは必要です。

そしてここで問題となるのが、我が家の立地。市の外れに住んでいるため、通える保育園がめちゃくちゃ少ない。具体的には2か所のみ。そのうち1つは『評判が良くない』と奥さんから拒否されたため、実質1か所。ご近所さんも同じような状況ですよね。そもそも待機児童が多い地区でもあるため、空き枠1人に対して相当数の申し込みがあったらしい。我が家は世帯収入は低くないし、近隣に祖父母が住んでいるので、まず入れないだろうな。

『なんで生活保護家庭が無条件で優先なんだ』『保育園無料より保育士の給料上げて保育園増やせ』などと奥さんと愚痴りましたが、どうこうなるものでもありません。そもそも保育園入るメリットもあまりないし、ここはおとなしく落選して、奥さんの育休延長としておきましょう。

【保育園に内定しました】

んー!?どういうこっちゃ!1か所しか申し込まなかったのがプラスに働いたのか?どうやら空き枠が結構あったらしい。1人というのは、市役所の窓口担当の思い込みみたい。これだから役所ってやつは…。焦ったのは奥さんです。落選する気満々だったので、めちゃくちゃ慌ててます。ムスッコの入園準備もあれば、2年近く休職していたのでこれから勉強しなくちゃいけない。嗚呼、また奥さんが不機嫌な日々が来るのか…。

ムスッコについても不安がいっぱい。成長が遅いうえに超のんびりなムスッコが、保育園に馴染めるのだろうか。オモチャを取られまくって泣いたりしないだろうか。12時間も好きな時に甘えられないことに耐えられるだろうか。肌が弱いのに布おむつでかぶれないだろうか。悪い先生や子供たちにいじめられたりしないだろうか。某こども園のように給食が少なくて、泣きわめいたりしないだろうか。そういったストレスが積み重なって、成長に悪影響が出たりしないだろうか。若くて可愛い先生はいるだろうか。心配でたまらないよ。

奥「おむつは心配だけど、それ以外はこの子にぶいから大丈夫でしょ」
ア「確かににぶいけど、だからこそ気づいた時のショックとかがさ」
奥「ほら、よくいるでしょ?いっつも先生に抱っこされている子」
ア「あー…いる」
奥「この子、たぶんそのタイプ。お気に入りの先生見つけてベタベタしてるよ」
ア「そうかなぁ」
奥「姪っ子も、最初は『保育園行きたくない』って言ってたけど、最後は『お母さん、もっと遅く来て』って言ってたよ」
ア「それはそれでショック」

うーん、心配だなぁ…若くて可愛い先生がいなかったらどうしようか、心配だなぁ。