goo blog サービス終了のお知らせ 

アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

西国街道の石畳風の舗装

2015年12月03日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年12月3日(木)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「西国街道の緑が丘付近の舗装がユニークですよ アッくんさん」
「何がユニークなの?ビワくん
「石畳なんです。舗装が」
「おもむきがあってイイんじゃない?西国街道っぽいシ
「そうなんです。でも石畳であって 石畳じゃないンですよ」
「石畳じゃない。まさか 本当のタタミを敷いたの?
「ンなワケあるかい!
 石畳風にプリントしてあるンです」
「ほぉー(納得)
 ボクの頭が 石畳ならぬ石頭だったようだ・・・
「。。。
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

八条ケ池の北の水上橋が新しくなります

2015年11月02日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年11月2日(月)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「八条ケ池の水上橋 リニューアル工事してましたよ アッくんさん」
あれ?完成してなかった
「それは南でしょ?
 今回は北ですよ ほら完成予想図も掲示されてるでしょ」

「ワッ!めっちゃキレイ
「来年の完成が楽しみです」
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

桂川イオンで見つけたデロリアン

2015年10月21日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年10月21日(水)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「今日は未来の日なんですよ アッくんさん」
「は?
「映画の話
 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』という映画」
「見た見た
「その映画の中で
 タイムマシンの『デロリアン』という車があったでしょ?」
「あったあった。この前 桂川イオンで見た
「それです。その『デロリアン』が
 やってくる未来の日が今日
 2015年10月21日だったンです」
「30年も前の話?
「はい。30年後の未来・・・
 まさか ココに桂川イオンができるって予想できなかったでしょ?」
「JR桂川駅や阪急洛西口駅もね ねぇ
 今から30年後 行ってみたくなったから
 四次元カバンの中から『デロリアン』だして!
・・・今はダメです。電車の中なんで・・・
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

かめはめ波で車が遠ざかる?

2015年10月20日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年10月20日(火)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「同じ自動車がズラーっと並ぶと
 遠くから近寄ってくるように見えますね アッくんさん」
「ボクには・・・ドラゴンボールの孫悟空が

 か~

 め~

 は~

 め~

 はぁ!

 と一気に放ち
 車が遠ざかって行くように見えるよ ビワくん
「見えます見えます でも ボクだったら
 3倍界王拳かめはめ波のような」
「いや 4倍界王拳でしょう
「20倍界王拳」
「MAXパワーかめはめ波だったりして
「そうかな?逆かめはめ波では?」
「いやいや 拡散かめはめ波・・・
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

リカーショップいずみの周辺イラストマップ

2015年10月06日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年10月6日(火)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「この前 泉が丘のほうへ行ったら
 酒屋さんのシャッターに 周辺のイラストマップが描いてあったンです アッくんさん」
「そうなんだ
「新幹線や電車の絵が楽しいンですよ
 今 見せますね」とビワくんが四次元カバンの中を探し始めた。
「え・電車の中だし 見なくてイイよ
「安心してください!スマホです」
「あ。。。
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく
ココにある郵便ポストはこちら!)

ハズカシ免許試験所の無事故だるま

2015年09月29日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年9月29日(火)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「この前 免許更新に行ってきましたよ アッくんさん」
「羽束師かい? ビワくん
「はい。ハズカシながら・・・」
「お約束はイイよ
「・・・そこで”無事故だるま”見つけました」
「無事故だるま?だるまって?どこどこどこ?
「矢継ぎ早に言わなくても・・・」
「そうだ!長岡自動車教習所にも あったよね!ね!ね!
「すごい食いつき・・・
 火だるまになりそう!
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

コンバインで稲刈りが始まりました

2015年09月25日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年9月25日(金)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「稲刈りが始まりましたよ アッくんさん」
「もう秋なんだ ビワくん
「とっくに秋ですよ
 コンバインが大活躍です」
「今晩イン?なにが?
「コンバインですよ
 稲を刈り取って 籾の脱穀し わらを処理する機械です」
「どんなだっけ?
「仕方ない 四次元カバンから本物を取り出します」
「それは やめて!電車の中だから!
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

ゴールポストみたいな神足小学校・保育所等複合化施設建設工事の大型クレーン

2015年09月20日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年9月20日(日)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「神足小学校の大きなクレーンが働いてましたよ アッくんさん」
「複合化工事でしょ?あれからどうなった? ビワくん
「完成は来年3月 今が過渡期でしょう」
「ところで ラグビーワールドカップ
 日本が南アフリカに勝ったらしいね
「19試合6大会ぶりの勝利だそうです」
「24年ぶり 成績は1勝21負2引分だったからね
「勝ったのは 五郎丸選手の活躍
 ペナルティキックですね」
「だね。
 指を2本 こうやって くっつけて 集中して・・・
「五郎丸選手のマネですか?」
「だってほら
 神足小学校の2本のクレーン
 ゴールポストに見えない?
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

乙訓ドリームフェスタで森脇健児さん登場

2015年09月14日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年9月14日(月)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「昨日は長岡天満宮で乙訓ドリームフェスタが開催されました アッくんさん」
「ドリームフェスタって? ビワくん
乙訓青年会議所が主催する催しで
 地域で活動する諸団体をPRするイベントです」
「そうなんだ
「それになんと 森脇健児さんが登場したンです」
「森脇さんって マラソンが得意なタレントの?
「そうです。森脇さんのお話では・・・
 大阪で仕事があった帰りは
 特急が停車する阪急長岡天神駅で降り
 トイレで着替えて 自宅の嵐山までジョギングして帰るそうです
 だから 長岡京市内もちょくちょく走ってるそうですよ」
「それは知らなかった
「一番のトレーニングポイントは向日神社の参道
 ほら まっすぐな坂道になってるでしょ?
 あの坂が毎回出場している
 オールスター大感謝祭2015秋の赤坂5丁目ミニマラソンの心臓破りの坂に見立てて
 練習してるンだって」
「あれかー森脇さん毎回でてるよね
「次回は10月3日(土)に放送されるそうです」
「じゃあ応援しなくっちゃ!
「アッ!窓の外みて!」
「もしかして 森脇さんが走ってたの?
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

救急の日に台風

2015年09月09日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年9月9日(水)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「今日は救急の日ですよ アッくんさん」
「きゅうきゅう? 9・9だから?ビワくん
「そうです。そんな日に台風です。」
「9+9=18号
「どうか 救急車の出番がありませんように」
「・・・写真は何で消防車?
「消防車の出番もありませんように。。。」
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

セブンイレブン&ESSOガソリンスタンドが開店

2015年08月11日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年8月11日(火)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「国道171号線 上り車線に
 新しくセブンイレブンとガソリンスタンドが出来てましたよ アッくんさん」
「え?どこ?
「神足上八ノ坪
 ジョーシンの北です」
「車も運転手も給油って感じ?
「うまいこと言いますね」
「ガソリン代って今いくら?
「京都府平均で1リットル134円
 去年の今頃は160円くらいだったから
 安いほうかな?」
「為替相場みたいダ
「今後のガソリンの値動きを予想しますか?」
 ビワくんは四次元カバンから「ガソリン値動き分析予想器』を取り出した!
「なんかスゴそうな器械!
 どうやって使うの?」
「データ入力からです。まず過去10年分の価格と地域 購入実績などを入力します」
「あ・はい
「で ほかには給油時間 天候 気温 それに・・・」
「・・・入力はムリ・・・疲れたからセブイレで甘いもの給油するワ。。。
「今は電車の中ですよ?」
「そうだった。。。
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく
写真の場所はココ!)

たくさんの折り鶴を広島の平和記念式典へ

2015年08月04日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年8月4日(火)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「この前 市役所に行ったンだけど 2階の渡りローカに
 いっぱいの折り鶴が吊ってありました アッくんさん」
「オリズル?
「はい。長岡京市の平和を考える市民フォーラムは中止になったけど
 オリズルは 8月6日の広島市で開催される
 平和記念式典で原爆の子の像に捧げるンです。
 で・・・」
 ビワくんは四次元カバンから折り鶴を取り出した!
「ジャーン これも届けます」
「電車のつり革に 折り鶴を吊ってはダメです!
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

祝 京都縦貫道『ガラシャ・光秀街道』の開通と塩アメ

2015年07月19日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年7月19日(日)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「これどうゾ アッくんさん」
「アメ?
「塩アメですよ。
 夏は水分補給と塩分摂取が必要です。」
「熱中症対策 いただきます」「(´~`)モグモグ
「話しは変わりますが 昨日 ”ガラシャ・光秀街道”が開通しましたヨ」
「え?どこにできたの?
京都縦貫自動車道ですよ
 昨日 丹波ICから京丹波わちICまでが完成し
 長岡京から天橋立まで 1本の道で繋がったンです」
「海が近くなったね
 海といえば塩水
 アッ!この塩アメは
 日本海の水から作ったとか?
「ちがいます!
 いい加減なこと言ったら あかんで(≒あ・キャンデー)」
「。。。
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

長岡京市の七夕の笹飾り

2015年07月07日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年7月7日(火)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「今日は七夕ですよ アッくんさん」
街中に笹飾りがいっぱいだよ ビワくん
「七夕と言えば天の川ですね カムパネルラ」
「え?
「僕たちも一緒に行こう
 と振り返ると カンパネルラはいない
 ジョパンニは汽車の窓の外へからだを乗り出し
 力いっぱい はげしく 胸をうって叫び
 それから喉いっぱい泣き出しました・・・
 いっぺんにまっくらになったと思いました」
「は?
「宮沢賢治さんの『銀河鉄道の夜』はどうです?」
「夢から覚めました
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく

長岡京市の人口構成の推移(第4次総合計画)

2015年07月03日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成27年7月3日(金)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っているが・・・

「27日にバンビオで開かれたシンポジウムを取材しましたか アッくんさん」
「アーそれね その時間はちょっと・・・
「人口構成の推移の話しがあったンですよ」
「人口コーせい アーせい ドーせい?
「・・・この表を見てください」
「緑・赤・青の棒グラフ
「緑が高齢者の人口で
 赤が生産人口
 青は年少者です
 中小路市長が指差しているところが2015年
 左端は35年前の1980年で
 右橋は20年後の2035年です」
「全体の人口は減って 高齢者の割合が増えてるネ
「そう。長岡京市は将来 このグラフのようになっていくんです」
「赤の生産人口が減るってことは 市の収入は減っていくの
「まさに ソレ
 これからドーするか」
「そこは総合計画で
 コーせい アーせい ドーせいと?
「いいえ みんなで
 コーしよ アーしよ ドーしよと行きましょ!
ガタン ガターン ガタン ガターン
 つづく
(意見は7月9日木曜日までです!)