goo blog サービス終了のお知らせ 

中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

湖北省恩施 恩施大峡谷(七星寨景区)

2019-06-27 00:06:27 | <湖北省>

恩施大峡谷旅游景区は、七星寨景区と雲龍地縫景区を合わせて、

総面積は32.5平方kmあります。

 

 

断崖絶壁、峡谷、石柱、洞窟などなど、

様々な自然の景観を楽しむことができます。

 

 

七星寨景区は麓から見ると一つの大きな断崖の山に見えますが、

登ってみると大きな石柱がいくつもあります。

 

 

まずは山の上までゴンドラに乗って登ります。

地図を見ると歩いて登るルートもあるようです。

 

 

ゴンドラを降りた所は山の南西の端。

ナニコレ岩山の頂上に来ただけ?みたいな感じです。

ここから北東の方向に縦断します。

 

 

30分ほど歩くと景色が変わってきます。

石柱群が見られるのは最後の方です。

 

 

ちょうど中間地点ぐらいに綺麗なホテルと休憩施設があります。

休憩場所は、ここ以外にもいくつか点在しています。

また、周辺は無料のWiFiが利用できます。

 

 

一炷香(一本香)は、恩施大峡谷の看板的な石柱です。

海抜は1647m、石柱の高さは97m。

一番下の直径が6mで最も細い部分が直径4m。

地震があったら無くなってしまうんじゃないかと思います。

 

 

双子塔は、左右がほぼ対象に見える石柱です。タケノコみたい。

見る角度や距離でまったく違うものに見えます。

ただの崖かと思っていたら巨大な石柱だったり。

 

 

玉笔峰と玉女峰。

海抜1494m、石柱の高さは玉笔峰が240m、玉女峰が208mです。

 

 

こうやって写真を撮ると、断崖絶壁の高さを少し感じて頂けるかと。

下の粒粒が人です。

 

 

道が細くなったり急な階段がある場所は、安全のために通行制限をかけていました。

なのでこんな状態に。。

 

 

断崖や石柱を一通り見た後に、改めて山を見上げると、

歩いてきた道や石柱の場所がよく分かります。

 

 

山の上から見渡すと同じような断崖絶壁の山々がいくつも見えました。

きっと未知の石柱や絶景がまだまだあるんだろうと思います。

そうそう、

山道の下りでもう歩き疲れたなぁ。。膝にもきたかなぁ。。

と思う、絶妙な場所に有料の下りエスカレーターがあります。

30元ぐらいだったかと、さすが中国人、商売上手です。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湖北省恩施 恩施大峡谷(雲... | トップ | 湖北省恩施 恩施土司城 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (inaka)
2019-06-28 05:52:14
ビックリ光景 行ってみたいなあ
ありがとうございます 
返信する
re:すごい (delta)
2019-06-28 20:39:38
inakaさん

なかなかいい所でした。
景色も良いです。

道は昇り降りはありますが険しいわけでもなく、
お年寄りから子供まで楽しめます。
もし本当に疲れたなら、
大人なら輿、子供なら籠に乗せて運ぶ商売をしているおじさん、おばさんもたくさんいます(笑)

私もinakaさんの記事を見て、
いつも行ってみたいなぁと思っています。
(山登りは無理ですけどね)
返信する
断崖絶壁、峡谷、石柱、洞窟 (tango)
2019-07-03 08:40:37
凄いですね
先日どこだったか・・?
石柱の風景をBSで見たばかりです
貴州省の民族舞踊も見ました
凄い場所の見学に、観光客も多いですね!
1枚の大きい岩の屏風岩のような説明があり
とても興味深かったです
いいところに行かれて良かったですね!(^_-)-☆
返信する
re:断崖絶壁 (delta)
2019-07-03 20:38:33
tangoさん

恩施という場所は、名前を少し聞いたことがある程度で、
実際行ってみるまではどんな所なのか全く分かりませんでした。
想像以上に楽しめる場所でしたよ。

中国で石柱が最も有名なのは、湖南省の張家界だと思います。
こちらの場合は石柱どころではなく、もう石林。(笑)
まだ行ったことがありません。一度は行ってみたいです。

九州は大雨のようですね。
日本のニュースを見ると連日大雨のニュースで心配しています。
どうぞお気をつけて
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

<湖北省>」カテゴリの最新記事