おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

プラントセール

2024年04月21日 | おしゃべり花ガーデン
暖かくなりましたね。
今日と明日(4/20,4/21)は、サンノゼの日系祭りです。ジャパンタウンのメインストリートにブースが出て、普段買えない日本的な物が販売されます。日本的な物というのは、日本から来たものではなくて、アメリカ人(日系人も含めて)が考えた着物柄のTシャツとか、食器の場合はアメリカ人が日本をイメージして作ったものだったりします。それはそれでおもしろいので行ってみたいのですが、駐車場がありません。路肩の限られた駐車スペースに停めることになるのですが空いている場所がありません。結局遠ーくに停めて歩いて行く羽目になります。それが大変なので断念することが多いです。

ただ今回は、日系コミュニティセンターのファンドレイジングの為のプラントセールにわたしもいくつか寄付しました。
花鉢ばかりですが、日本的な植物もあります。万年青(おもと)とナルコユリです。万年青は床の間に飾るといいそうです。うちは床の間はないので、玄関外に植えています。少しずつ増えるので、株分けをしました。万年青を知っている人の目に留まるといいなあと思っています。
ナルコユリは、先の記事で紹介をしましたが、生け花をする人であれば庭に植えておきたい植物です。
わたしは、会場に花苗を届けただけで、販売には関わりませんから、どんな風に売られるのかはわかりません。
それと、会場にいた係りの人が、「私たちは植物のことは全くわからないの」と言っていました。なんだか不安なような残念な気持ちになりましたが、わたしが関わることはできないのでそのまま帰ってきました。

車に積む前に集合写真を撮りました。







意外と大変だったのは、車に積む作業でした。
上に重ねることができないし、倒れないようにしないといけないし、車がぬれるのも困ると思うと、前日から試行錯誤して、なんとか全部積み込むことができました。植物を運ぶのは大変ですね。

手前の箱に入ったものが何か気になるでしょ。 シラーの球根です。以前紹介したブリキの鉢植のシラーの花が散ってしまったので、球根だけを出すことにしました。シンビジュウムもほとんどが終わって2鉢だけ花がついていたので出せました。
君子蘭は花がなかったので花の写真をプリントして付けておきました。ゼラニウムやペラゴ二ウム、カランコエは花が咲いていたのでよかったです。
昨年から計画していたのに、予想外のことに対応できず思うようには行かないものだと感じます。
まず昨年は3月に開催された日系祭りが、今年は4月20日でした。開催日が間際にならないとわからなかったので対応できなかったこと、今年は雨が多く開花時期が例年と違ったことなどにうまく対応できませんでした。
ともかく初めての試みの春の一大イベントが終了しました。やれやれです。

バラやクレマチスが咲き始めています。次回の記事に載せますね。お楽しみに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なアマリリス

2024年04月13日 | おしゃべり花ガーデン
先月のことですが、長く会っていなかった友人と例のパネラでお茶をしました。
その時に彼女からお花をいただきました。
ピンクのロウで包まれたアマリリスの球根です。ちょっと芽がでていました。
説明書には「WAXED AMARYLLIS」とあり、世話の仕方は「日が直接当たらない平らな室内に置き、時々回転させて真っ直ぐ育つようにする。」と書いてありました。水もやらなくてもいいようです。
なんと不思議なアマリリスだこと。ですがお花好きな私ですから喜んで頂戴しました。
家に着いたら早速明るい平らな所に置きました。そして毎日成長を見守りました。
水をやらなくてもいいというのは、少し辛抱が必要で、時々ムズムズしましたが、説明書通り時々回す程度で頑張りました。









4月10日 咲き始めました。





そして4月12日、ほぼ四つの花が開きました。わたしは、正真正銘水もやっていません。




これを考えた人はすごーい。

実は、このアマリリスを置いてあるのを見て「これは何?」とうちに来た人が聞きました。「何もしないで置いておくだけで花が咲くんですって。」と説明すると、なんだかとても納得した風で、こんな話をしてくれました。
彼女は、介護の仕事をしていて、よく病院にも行くそうです。先日病院の受付の人に「この頃丸いピンクのプラントみたいなものを持ってお見舞いに来る人が多いのよ。あれ何か知ってる?」と聞かれたそうです。彼女は知らなかったので、二人で「なんだろうねえ・・」と解決しないままになっていたそうです。
わたしの話を聞いて、多くの見舞い客が花束ではなくて、このプラントを持って行った理由がわかったと言いました。
病人は花をもらっても花瓶の水を変えることはできません。このアマリリスのように置いておくだけで、きれいな花が咲くなんて、お見舞いのお花にぴったりです。どんな人が考えたんだろう、愛のある人なんだろうなあなんて、想像してしまいました。
さて、この後このアマリリスをどうしたらいいのか、説明書には書いてありませんでした。どうしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿、君子蘭、藤、桜、アマドコロ

2024年04月05日 | おしゃべり花ガーデン
椿(Camelia) 載せるのを忘れていました。





君子蘭 (Clivia)
日陰にあるのに朝日が当たって浮かび上がるように咲いていました。





(Wisteria)
植えたのはもう5-6年前で、その頃は裏の家の松が小さく陽も当たっていました。その後松が急速に大きくなって全く陽が当たらなくなりました。藤は日当たりを好むので成長が年々悪くなり、去年はもう枯れてしまいそうでした。そんな時に裏の家の人が松の木を切ってくれたので、今年はしっかり陽が当たり、葉っぱがたくさん出て、小さいながら花も咲きました。これからが楽しみです。








Mt.Fuji たぶん富士桜だと思います。
もう十分花があるのに、裏庭に桜を植えました。裏の家からうちのキッチンが丸見えなので、ブロックする位置に植えてみました。家の中からも花が良く見えるので、居ながらにしてお花見ができるかもしれません。
咲き始めていますが、急に寒くなったので遅れるかもしれません。






アマドコロ これは若い頃生け花を習い始めた時に習った花材で、どんな風に活けてもお洒落にできあがる優れものです。その時はナルコユリと教えられたのですが、本当はアマドコロというのだそうです。てっきりアマドコロが英語名なんだと思っていましたが、英語名はSolomon's Seal-Variegatum-Polygonatumというそうで英語名でもありません。見分け方は、ナルコユリの茎は丸くて、アマドコロは角張っているようです。
名前のことはさておき、園芸店で見つけた時は嬉しくてすぐに買い求めました。昨年株分けをし、地植え、鉢植えもいくつか作ったので数か所で爽やかな葉が揺れています。




Good day!


追記
アマドコロについて後日わかったことがあります。
アマドコロとナルコユリの違いは茎が丸いか角張っているかの違いであると聞いた通りを書きましたが、書きながらふと気づいたことがあります。わたしは、うちのがアマドコロだと思い込んでいるけど、確認したことがなかったのです。それで確認をしてみたら、うちのは「ナルコユリ」だということがわかりました。日本で出会えなかったナルコユリにアメリカで出会いました。これからは堂々とうちのは「ナルコユリ」だと言えます。うれしーい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Easter!

2024年03月31日 | おしゃべり花ガーデン



フォトショップクラスで作ったイースターカードです。
今回は、難しいテクニックを使っていません。素材はひよこと卵と小花のイラストです。
あとはツールを使って作りました。


明日は、いよいよイースターですね。
数日前にSee's Candyにチョコを買いに行ったら、大勢のお客さんで狭い店内がいっぱいでした。
列に並びながらつい考えてしまいました。
この人たちは、イースターギフトは何がいいだろうと考えた時に、ここのチョコなら外れがないだろうと思ったのかなあ。またGodivaやGhiradelliはスーパーでも買えるけど、See'sはその店に行かないと買えないブランド力に惹かれたのか、はたまた押しがチョコではなくCandyというのも受け入れやすい気持ちがあったかも。値段が高くなっているのに何箱も抱えて並んでいる人たちの嬉しそうな顔をみているといろいろ想像してしまいました。
とにかくこの頃は、驚くほど値上がりをしているので値段を見たら何も買えません。



さて我が家の庭は、次々と花が咲いています。





エンジェルフェイスが咲きました。





カレンデュラは冬中咲いて今も満開です。





クレサンセマムノースポールは、地植えも鉢植えも満開です。





春の香りを放つライラックも満開です。








シラー(Scilla)庭中で咲いています。











ミムラス(Mimulus) 昨年花がかわいくて衝動買い、大きくなってたくさん花が咲いてくれるといいなあ。








ネクタリンの花が隣家のリンゴの花を背景に咲いていました。





去年剪定してもらった街路樹の花梨も開花しました。
まだ数年は樹形が整わないと思いますが、その内に見栄えも良くなるのではないかと思います。








アフリカンデージーピンクと白








ぺラゴ二ウム




こんなにいっぱい花があるのに、なんと桜の木を植えてしまいました。
Mount Fuji といいます。蕾がふくらんで間もなく開花しそうです。 楽しみ!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の入る庭

2024年03月13日 | おしゃべり花ガーデン
南側に大木があった時には、この時期南からの陽ざしは入りませんでしたが、その木がなくなったので春の陽ざしが存分に入って来てまぶしいほどです。
たくさん並んだ鉢植えは、ハンギングや寄せ植え、挿し芽で増やした苗などです。






桜系の花が咲き始めると春が来たと感じます。うちの庭では最初にボケが咲きますが、まだ木が小さいので存在感がありません。その次がアプリコットです。暮れにかなり強く剪定をしましたが、こうしてみるとしっかりと成長しているのがわかります。今年もたくさん実がなるといいなあ。












植えっぱなしでも春になると芽を出してくれるのがムスカリです。








「咲いていますよ」と言わんばかりに、隅っこにいる花たち。

Snowflake(スノーフレーク)





フリージア 紫が減って黄色が増えました。





塀際で白く輝いているカラー。





アネモネ





プリムラ 一昨年買った苗三株のうちの一つ、頑張って残っています。





Helleboraus Lenten Rose 三種類あったようで、最後のが一番きれいかな。





それからお隣のリンゴの木 グリーンのリンゴなんですが、Granny Smithかな。アップルパイにするとおいしいです。
枝がうちの方まで伸びているので、時々いただいています。
花もきれいです。うちのフジはまだ花が咲いていません。







これから次々と花が咲きます。庭に出るのが楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクドナルド

2024年03月12日 | 日記



夫も息子もハンバーガーが大好きです。一番よく行くのがマクドナルドです。
その次が In-N-Out 、その次がカルロジュニアってとこです。
先日は、夫が血液検査を受けたので、その後「ハンバーガーが食べたい」と言うので、マクドナルドに行きました。
飲み物を頼んだら、カップに日本語で「ワクドナルド」と書かれていて アレッ?? それにMがWになっているし、どういう意味だろうと思っていたら、紙袋に解き明かしのマンガがありました。
読んでみましたが、何だかわかりません。 みなさんもどうぞ。







それよりもこの飲み物について気になったことがありました。これはファンタです。日本には今もファンタがありますか?
わたしがアメリカに来たのはほぼ40年前ですが、その頃日本では炭酸水と言えばファンタだったように記憶しています。
出発前の私は、アメリカに行ったらこのファンタが英語で書かれて売っているのだろうと信じてやって来ました。ところがどこにもファンタはありませんでした。ファンタはアメリカから来たものではないの??その驚きと落胆は並大抵ではありませんでした。ファンタのあの程よい炭酸の量に匹敵するものがアメリカにはなかったからです。アメリカのソーダは炭酸がギッシリ詰まっているので、飲んだ時に鼻に炭酸が抜けて痛いし、ゲップも出ます。それなのにパーティに呼ばれるとソーダかビールの選択肢しかなくて困りました。
そして、あれから40年!ファンタという名前も忘れていたのに、突如マクドナルドに現れてびっくり、今までどこにいたのファンタって感じです。

ワクドナルドに戻りますが、チキンナゲットのソース云々より、
「ワクワク ワクドナルド!」ってキャッチフレーズの方がシンプルでわかりやすいんじゃない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしい新緑の風景

2024年02月16日 | おしゃべり花ガーデン
山が春らしい新緑の風景になってきました。
この時期になると、山の景色を見ながら自分ちに帰る時には、観光地に来たような気分になります。
うちはこんな高い所にはありませんよ。高い所の家は富裕層の人が住んでいます。最低でも土地の広さが1エーカーあるそうです。1エーカーは、約1224坪(約4047m²)です。ググってみました。

ハイジの丘と私は呼んでいますが、ハイジもペーターも貧しかったですね。アルプスの少女ハイジの舞台は、スイス連邦・グラウビュンデン州にあるマイエンフェルト地方なのだそうです。坂道を上り下りして毎日の生活は大変そうに思いました。
でもこの山に住んでいる人たちは、車があるから不便さは感じていないでしょう。それに上からの景色はきれいでしょうね。いろいろ想像してしまいます。
もう40年近く前になりますが、この山の上からの景色がどんなか見たくて、ドライブしたことがありました。どんどん上って行くと、山の向こうに又山があって又その向こうにも山が続いていました。どの辺がうちから見えていた頂上なのかもわからず、また道が細くてUターンができなかったので前に進むしかありませんでした。その内にやっと山から平地に変わり気が付いたら国定公園に入ったらしく、その先にある展望台に辿り着いていました。
ちょっとのつもりで出かけたのに大冒険になったことを思い出します。






我が家のガーデンにも少しずつ花が咲き始めています。

玄関脇にあるカメリアは、もう35年くらい前に植えたものですが、毎年美しい花を咲かせてくれます。














ハーデンベルギア
これは、日当たりのいい所が好きと書いてあったので、塀際の半日蔭でちゃんと育つか心配しましたが、つるをどんどん伸ばして年々花数が増えています。















ハンギングバスケットのパンジーも咲き始めました。










水仙 たくさん植えたのですが、植えっぱなしなので、たくさん咲くか心配です。








沈丁花

   






クリスマスローズ へラボレス ウエディングパーティ
八重できれいです。





カレンデュラ
Kさんにいただいた花ですが、もう二年前になると思います。あれからずーっと咲いています。Kさんありがとう。






春の芽も出ています。これは芍薬





これはバラです。
バラの新芽は、緑ではなくて赤なんですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンドレイジング

2024年02月06日 | おしゃべり花ガーデン
カリフォルニアは、大きなストームが来ました。 風が吠えるとか、戸を叩くなどといいますが、本当に一晩中吠えていました。窓や壁に当たる雨音は叩いているようで、ゴーゴー、バンバンやかましくて何度も目が覚めました。
朝になってもまだ嵐は続いていましたが、鉢植えが心配なので傘を差して庭に出てみました。そしたら数歩も行かない内に傘ががひっくり返って骨が折れてしまいました。そんな強い風なのにたくさんある鉢植えで倒れていたのは数個でした。結局その日も一日中荒れ模様、散らかったゴミの片づけは明日にします。
かわいそうだったのはシンビジウムの花たちです。ちょうど花茎を長く伸ばしている時期なので、強風に振り回されて折れてしまったものがありました。この際切り花にして家の中に飾ることにしました。
毎年冬にはこうした嵐が何度か来ます。準備はしているのですが、いくらかは被害に遭います。



今年、鉢植えの中には、少し特別なものがあります。ファンドレイジング用に作った寄せ植えです。
実は、サンノゼには日系の高齢者の為のセンターがあります。 
デーケアやランチ提供、図書館、さまざまなクラスがあり、お年寄りの集まる場所になっています。
そこで、三月にはプラントセールが行われます。だれでも買うことができますが、自分で育てた花を売ることもできます。これはファンドレイジングですから、収益はその施設運営のために役立てられます。
長くガーデニングをしていると、我が家には増えて増えて仕方ないものもありますから、三月ごろに咲くであろう花を集めて寄せ植えを作ってみました。うまく咲いたらファンドレイジングに出そうと思います。やっぱり花が咲いていた方が買いたいですもんね。
一番多いのは、シラー(釣鐘スイセン)、サキュラント、パンジー、それからシンビジウムがうまくその頃に咲いたら出そうと思っています。(シンビジウムはお買い得ですよ!)
現在はこんな感じです。












前回紹介した個人宅の図書館の追記です。
ドイツでも同じようなことをしているようです。サイズは電話ボックスくらいの大きなもので、街中にに設置されていました。分かち合うということに加えて、リサイクル精神によるものだそうです。
本が大切に長く使われるのはいいなあと思いますが、印刷業からすると複雑な気持ちです。eBookもあるしね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩中に見つけました。

2024年01月25日 | 日記
雨が上がったので散歩に出かけました。いつもと違う道を歩いていたらこんなものを見つけました。













個人図書館なのだそうです。
昨今は図書館の本を借りる人が減ったので、手持ちの本を分かち合おうということらしいです。
なんだかほっこりしました。


勉強不足だったので、少し調べてみました。
https://littlefreelibrary.org/  のホームページに行ってみました。
すでに175,000の私設図書館があるようです。わたしは知らなかったけどかなり前から設置されていたんですね。

ホームページの説明が下記です。
私たちの使命とビジョン
Little Free Library は、ミネソタ州セントポールに拠点を置く非営利団体です。 私たちの使命は、ボランティア主導のリトル フリー ライブラリーの書籍交換ボックスの世界的なネットワークを通じて、コミュニティを構築し、読者にインスピレーションを与え、すべての人の書籍アクセスを拡大する触媒となることです。
私たちのビジョンは、すべてのコミュニティに小さな無料の図書館を作り、すべての読者に本を提供することです。 私たちは、時間、場所、特権によって制限されずに、個人的に関連性の高い本を見つけて読む機会があれば、すべての人に力が与えられると信じています。

I hope everything goes well!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の花と畑

2024年01月24日 | おしゃべり花ガーデン
カリフォルニアは、11月からよく雨が降ります。年が明けてからも雨か曇りの日が多いです。これほどに降るのは珍しい事。
雨がほしいと思うけどさすがにもういいです。うちの辺りの土はアドビという粘土質で水はけが悪い土なので、すぐに水たまりができてしまい庭が歩けなくなります。一部、以前紹介した石畳については問題なく歩けます。全部を石畳にしたい所ですが、年を取るとしゃがんだ姿勢を長く続けると腰に来るのでもうできません。
雨続きでもいいことがあります。夏は土が硬く穴を掘るのに閉口しますが、今は掘りやすいので、花の植え替えなどがスムーズにできます。だから今したいことがたくさんあります。それなのに朝から雨だとガッカリです。
そんな訳で写真もあまり撮れず、アップが遅れました。



柿の木の剪定が終わりました。スッキリ!




これは、野沢菜です。バラ蒔きにしたらかなり密になりました。間引きが必要ですね。




別の畑のは、だいぶ大きくなっています。




前庭では水仙が元気よく伸びています。




プランターのは、もう花が咲き始めました。白い花、きれいですねえ。スッキリとした清々しい白です。
 
「白は200色あるねん」と言っていた人がいますが、ホントに白のバリエーションは豊富と感じます。
実は、わたしは15年前に印刷の仕事を始めました。生活の為に仕方なく始めたことですが、仕入れ先で見た白い紙に心惹かれました。印刷用ですから色紙はほとんどなく、ほぼ白い紙でしたが、そのバリエーションの多さに驚かされました。最初はどれも同じように見えましたが、一つ一つ手に取ってみると、温かい白クールな白、また手触り、柔らかい紙硬い紙、テクスチャーもいろいろありました。それで紙マニアのようになってしまいました。私は主に名刺印刷をしているので、どんなきれいな紙も最終的に小さな紙片になってしまいます。ですが、名前が書かれたその紙片が相手に手渡された時に、他の人の名刺とは違う印象を残すことができればいいなあ思いながら紙を選んでいます。
なんだか大げさな説明になりましたが、白と言ってもそれだけを見るとただの白で、横に並べて置くと、少し暖かめ、少しクールな白とわかる程度です。だから実際には何の効果もないかもしれませんが、わたしは楽しんで作っています。
困るのは、わたしが名刺をもらった時、紙質ばかりが気になってしまうことです。この頃は、ネットで安く印刷ができるでしょう。紙は硬くて分厚いのを使っているので「わっ又これ!」とげんなりしてしまいます。

はい、お花に戻ります。きれいですねえ、この白。




昨年末に載せたランテンローズがたくさん咲いたのでもう一度載せます。





最後にお気に入りのシンビジウムが咲きました。











寒い日が続きます。暖かくしてお過ごしください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする