おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

1月の花と畑

2024年01月24日 | おしゃべり花ガーデン
カリフォルニアは、11月からよく雨が降ります。年が明けてからも雨か曇りの日が多いです。これほどに降るのは珍しい事。
雨がほしいと思うけどさすがにもういいです。うちの辺りの土はアドビという粘土質で水はけが悪い土なので、すぐに水たまりができてしまい庭が歩けなくなります。一部、以前紹介した石畳については問題なく歩けます。全部を石畳にしたい所ですが、年を取るとしゃがんだ姿勢を長く続けると腰に来るのでもうできません。
雨続きでもいいことがあります。夏は土が硬く穴を掘るのに閉口しますが、今は掘りやすいので、花の植え替えなどがスムーズにできます。だから今したいことがたくさんあります。それなのに朝から雨だとガッカリです。
そんな訳で写真もあまり撮れず、アップが遅れました。



柿の木の剪定が終わりました。スッキリ!




これは、野沢菜です。バラ蒔きにしたらかなり密になりました。間引きが必要ですね。




別の畑のは、だいぶ大きくなっています。




前庭では水仙が元気よく伸びています。




プランターのは、もう花が咲き始めました。白い花、きれいですねえ。スッキリとした清々しい白です。
 
「白は200色あるねん」と言っていた人がいますが、ホントに白のバリエーションは豊富と感じます。
実は、わたしは15年前に印刷の仕事を始めました。生活の為に仕方なく始めたことですが、仕入れ先で見た白い紙に心惹かれました。印刷用ですから色紙はほとんどなく、ほぼ白い紙でしたが、そのバリエーションの多さに驚かされました。最初はどれも同じように見えましたが、一つ一つ手に取ってみると、温かい白クールな白、また手触り、柔らかい紙硬い紙、テクスチャーもいろいろありました。それで紙マニアのようになってしまいました。私は主に名刺印刷をしているので、どんなきれいな紙も最終的に小さな紙片になってしまいます。ですが、名前が書かれたその紙片が相手に手渡された時に、他の人の名刺とは違う印象を残すことができればいいなあ思いながら紙を選んでいます。
なんだか大げさな説明になりましたが、白と言ってもそれだけを見るとただの白で、横に並べて置くと、少し暖かめ、少しクールな白とわかる程度です。だから実際には何の効果もないかもしれませんが、わたしは楽しんで作っています。
困るのは、わたしが名刺をもらった時、紙質ばかりが気になってしまうことです。この頃は、ネットで安く印刷ができるでしょう。紙は硬くて分厚いのを使っているので「わっ又これ!」とげんなりしてしまいます。

はい、お花に戻ります。きれいですねえ、この白。




昨年末に載せたランテンローズがたくさん咲いたのでもう一度載せます。





最後にお気に入りのシンビジウムが咲きました。











寒い日が続きます。暖かくしてお過ごしください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年最後の日

2023年12月31日 | おしゃべり花ガーデン
2023年も最後の日となりました。
今年はいろいろなことがあり、あまり庭の手入れができず、アップする回数も減って、いつも見て下さっている方にはご迷惑をおかけ致しました。
今年の夏は、昨年同様でとても暑く花たちはやっと枯れないでやり過ごしたという感じです。
昨年いくつも枯れた教訓を生かして、サンシェイドを一番暑い部分に張りました。それで何とか守りましたが、花はあまり咲きませんでした。この冬は今の所暖かいです。裏庭に南国原産の花がいくつかあり、その内の一つシンビジウムはもう開花し始めました。





ランテンローズも咲き始めました。






11月頃から時々雨が降るようになったので、スプリンクラーを止めました。これで水道代がグンと安くなるに違いないと思っていたのですが、まだ少し高めとの成績表を水道局からもらい驚きました。あとどこを節水したらいいのやら。
雨が降るようになると、時々虹を見かけます。







まあ、なんてクッキリと現れたことでしょう。実物を見た時の感動が伝わりましたか?



昨日は、近くの公園に行ってみました。雨上がりで太陽が山肌にあたって清々しい景色でした。
まだ山は緑になり始めたばかりですが、間もなくハイジの丘が見られると思います。












山と反対側の景色はダウンタウンです。





ただ青空とカラカラの大地だけよりも雨の後の風景の方が風情があっていいですね。
こんなカリフォルニアの広い自然の中にある我庭の花たちを来年もブログに載せていきます。
これまでと変わらずよろしくお願いします。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の庭 おいしいトマトをみつけた

2023年12月09日 | おしゃべり花ガーデン
お久しぶりです。あっと言う間に12月になってしまいました。
紅葉の葉っぱは、すっかり地面に落ちて今は片付けに追われています。すずかけの木も花梨も剪定をしてもらったので、落ち葉の量が少なくて楽ちんです。加えて富裕柿も、先月友人が採りに来た時についでに少し剪定もしてくれました。それで落ち葉の量が断然少ないです。その分腐葉土にする葉っぱが減ってしまいましたが、自分の体力がなくなって来ているのでガーデンワークも減らしていかないといけません。

今日は、風が強くてセーターの編み目から風が入って来てさむーい。空の雲も吹き飛ばされたのか真っ青な青空です。






庭には、ポツリと一輪バラが咲いていました。ペンタスとアリッサムも少し咲いていました。


エデンクライマー 剪定もして土に腐葉土も入れたので来年の春が楽しみです。





アリッサム白とピンク、いつも2月頃に咲くのですが、今冬はもう咲きました。









ペンタスは、元気に夏中咲いていたので、手入れをしなかったら、どんどん小さくなっていきました。
枯れては大変と思って肥料をやったり挿し芽をして増やしたりして手をかけたらまた大きくなってきました。









アイビーゼラニウム(ラベンダーブルー) 
ゼラニウムはたくさんの種類があり、花も豪華です。そして手入れが簡単なので、ほったらかしにしていても気が付いたら花が咲いています。最近は斑入りの葉っぱのものをいくつか育てています。花がない時期でも空間を華やいだ雰囲気にしてくれるからです。斑入りの植物は他にもありますが、カタツムリに食べられやすく、すぐに葉っぱが穴だらけになっています。その点ゼラニウムはカタツムリの被害がないので助かります。この花の他に三種類あるので春に花が咲いたら紹介します。





さて、トマトの話です。
わたしが庭でトマトを作るようになったのは、店で売っているトマトがおいしくないからです。
庭で普通に育てただけでも甘いトマトが採れます。カリフォルニアは毎日晴れていますから甘くならないはずがありません。
ところが、店で売っているトマトは、硬くて全く味がありません。どこの店でも同じです。見た目はトマトなのですが、どうしたらあんなトマトが育つのか不思議なほどです。アメリカの子どもたちは、トマトは硬くて味のない野菜と思って育ったに違いありません。わたしは、40年近くアメリカに住んでいますが、ずっと変わらない現状を見て来ました。
ただファーマーズマーケットでは、露地栽培をしているらしくいくらかおいしいトマトもあります。
ですが日本にある甘いトマトのようではありません。変わらないアメリカでは甘いトマトは一生食べられないだろう思っていました.
ところが先日COSTCOに行ったら、「Hiiros」緋色と漢字で書いてあるプラスティックに入った真っ赤なトマトがありました。
これは日本から輸入したのだろうかと思ってよく見たら、nature fresh farmsと社名があり場所はLeamington Canadaとなっていました。
興味が湧いてホームページを観てみたら、カナダと言ってもアメリカの近くデトロイトがある五大湖のあたりでした。地理的に近いのでアメリカで売るのは得策と思いましたが、説明によると本当の目的の市場は日本なのだそうです。これには驚きです。アメリカでは断トツに美味しいけれど、日本ではもっと美味しいトマトがたくさんあるでしょうから、ちょっと無謀な気がします。








真っ赤でおいしそうでしょ。おやつについつまんでしまいます。
一箱が$7.99です。コスコなので安いですが、他ではもう少し量が少なくて高いかもしれません。


最後にいつもクリスマスごろにライトアップしている家がピカピカ光っていました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2023年11月20日 | おしゃべり花ガーデン
前回記事をアップしてから、一か月近く空いてしまいました。
花は咲いていないし、春の種を蒔いたけどほとんど芽が出ていません。何がいけなかったのかガッカリです。
柿については、主人の友達が来て、採ってくれたので助かりました。そしてハチヤは今年も干し柿にしました。
リンゴもまだ残っていたので、またアップルパイを焼きました。


今回は前回ほどではありませんが、たっぷりリンゴが入っています。





今回は紅葉です。残念ながらうちの庭ではありません。
近所をお散歩して撮って来ました。


































最後のは、パイラキャンサス(ピラカンサス)だと思うのですが、赤い実がきれいでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツの収穫、秋の花、ハローウィン

2023年10月26日 | おしゃべり花ガーデン
やっと暑い日が終わりひんやりと秋らしくなりました。やれやれと思っていたら、木々の紅葉が始まり落ち葉の片付けをしなければなりません。冬野菜や春の花の種まきも急がないといけないし、木の剪定もできるものから始めて、鉢植えの植え替えや土の入れ替えなどもする必要があります。
それになんといっても秋は収穫の時期です。柿やリンゴが実っています。
富有柿は、うちで食べる分以外はおすそ分けをします。
ふじリンゴは、そのままでも食べますが、アップルパイにしたり、ハチミツを少し入れて煮ておいて、朝食に食べています。
なかでも大変なのは、ハチヤを収穫して干し柿を作ることです。時間と気合が十分にある時に一気にやってしまうことにしています。


富有柿 今年は熟れるのが遅いです。やっと食べ頃。




ハチヤ おいしい干し柿ができそう。




ふじリンゴ 枝振りが良く、夏はよい日陰を作ってくれました。実は小さめですがおいしいです。




早速アップルパイを作りました。採れ立てのうちのリンゴと前に友人からもらったリンゴの残りも合わせて、大きなアップルパイを焼きました。焼きたては切りにくいのに、アツアツのをいくらか食べてしまいました。リンゴの甘さが感じられるおいしいパイでした。





シュウメイギク 秋を象徴する花。すっきりとした白が気にいっています。











最後に、そろそろハローウィンです。
派手なデコレーションの家を見つけました。これでは子供たちが怖がってキャンディをもらいに来ないんじゃないかなあ。
わたしが気になるのは、こんなにたくさん買ってしまってどこにしまっておくのでしょう。邪魔になる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏の家の巨大な松

2023年10月11日 | おしゃべり花ガーデン
忍耐が実ったとはこのことです。ついに裏庭の大松が切られました。
我が家の庭に日光が入らなくなって何年たったでしょう。わたしが庭の花に水をやれば、その松を育てているような気さえするほど、塀際でそびえ立ち、庭のどこを掘ってもその松の根がありました。
植えたのは、前の家主で、現在の家族が移り住んだのは、四年ほど前のことです。その時はもうだいぶ大きくなっていたその松は、四年の間に巨木となってしまいました。

松は常緑樹ですが、枯れた松葉は年中落ちて来ます。うちの庭にも枝を伸ばしているので、塀際は松葉だらけです。困ったなあ・・・と思っていたら、二年前のこと業者を呼んで見てもらっていました。残念ながら断られたようで、またそのまま放置され今日に至っています。先週別の業者が来て、今度は色よい返事をもらえたようで今日伐採が始まりました。枝先だけ切るのか、全部切るのかもわからないまま、塀近くに置いてある鉢植えなどを移動させて、作業を見守っていました。

切る前の姿を撮り忘れましたが、この写真は下の方の枝を2-3本落としたところです。
もうチェーンソーを持ったお兄さんはこの木の上です。どこにいるかわかりますか?





この辺りにいます。




どんどん切りながら上に登って行きます。これは別のアングルから。




きちんと装備を整えて、切る枝にはロープをかけて切りゆっくり降ろしていきます。
下にいる人との連携も良く、手慣れた職人という感じです。
脇を切り落としながら登るので、中心の大きな枝が残った時は、足がかりがなくなり、大丈夫かと心配になりました。




最上部の葉がついている部分を上手に切り落としたら、とうとう中心の太い幹一本が残りました。




今度は、上から少しずつ切りながら下がっていきます。




下の方に来るとこのお兄さんが大きく見えます。



そしてついにすっきりとなくなりました。根元まで全部切ってしまいました。ばんざーい!
うちの庭にも太陽がいっぱい入るようになりました。うれしい!
日陰生活が長かったので、信じられない気持ちです。





めでたし、めでたし。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅訪問

2023年09月26日 | 日記
息子の体調が少しずつ良くなっており、夫の治療も一段落したので、以前から一度お邪魔したいと思っていた友人宅を訪問することにしました。

彼女とは、介護サポートグループで知り合い、もう6年ほどの付き合いになります。結構長いのにお互いの家が遠いこともあり行き来することはなく、時々emailで話すぐらいでした。ですが、介護という共通の重荷がある為か、いつも「どうしているかなあ・・」と気にかかる存在でした。
それと、彼女が私のブログを観てくれるようになり「うちの庭にもバラが数本あって、たくさんの花が咲くのよ。切りに来ない?」と誘ってくれたのは、二年くらい前だったでしょうか。バラと聞くと「見たい❣」と心惹かれる私でしたが、その頃、彼女はご両親の介護で日本に何度も行かれており、うちの息子の体調も悪かったので、訪ねたいと思いながら延び延びになっていました。

この9月になって、もうこちらに帰って来ている頃かもしれないなあと思っていたら、彼女から「今帰って来ているから、近くに来られたら寄ってください」とemailが来ました。なんという偶然でしょう。以心伝心というのでしょうか。それで時を置かず、日を決めてお邪魔をすることにしました。

最初は、ブログに載せるつもりはなかったのですが、お宅の中の雰囲気や庭に感動して、また帰りがけにわかったのですが、ある有名人の生家がすぐ近くにあったんです。わたしもミーハーですので、取りあえずそのお宅も見に行って写真を撮って来ました。そしてブログネタにさせていただくことにしました。

彼女の家の写真はありませんが、お庭では少し撮らせていただきました。
家の中は、ご主人が作られたらしい航空機のプラモデルがいくつも天井に飾られていました。
またダイニングには、彼女の好きなバレリーナのオブジェがさりげなく飾ってあり、ダイニングテーブルは庭に面していて、大きなはめ込み窓を通して、お茶を飲みながら庭が見られ、居心地のいい温かな空間でした。

庭の木は、どれもよく育っていて、家の中からは株元あたりしか見えませんでしたが、木のそばに行ってみるととっても大きくて、うちのプラタナスよりも高そうでした。その分木洩れ日がたくさんある涼しいお庭です。
大きな木は、松の木が三本、モクレンの木が一本(花が咲いたら壮観であろうと思われました)。そして一番奥の日当たりの良い場所がトマト畑でした。


木蓮(マグノリア)




トマト畑




まだたくさんトマトがなっていたので、採らせていただいてお土産にもらってきました。
これが甘くてとってもおいしくて、家に帰るなりおやつにいくつか食べてしまいました。夕食にもメインのように出していただきました。写真はいくらか食べた後なので、もう少したくさんもらいました。
それからりんごももらいました。これはガラです。他にフジもありました。フジはまだ時期ではないと言われましたが、うちにもあるのでお断りしましたが、サイズはうちのより大きめでしたよ。





オリーブの木が二本ありました。実もなっていました。








そうそう、うちからおすそ分けをした月下美人が大きくなっていて、もう何度も花が咲いたそうです。丁度良い木洩れ日の所にあって居心地がよさそうでした。





歩いていたら、足元にオレガノがありました。
ちょうど買おうかなあと思っていたので、少しいただいて来ました。
もっといろいろ植物があったのですが、初日にいっぱい撮ってもなあと思って少しだけです。







さて、有名人のお宅ですが、こちらです。って言ってもわかりませんよね。普通の家ですから。





スティーブ・ジョブズの育った家だそうです。
車が数台来ていて、写真を撮っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大木剪定

2023年09月23日 | おしゃべり花ガーデン
昨日の朝は、空がかすんでいていつもと違っていました。ニュースによると、オレゴンで火事がありその煙が流れて来ているとの事。今日は空気が汚れているから、外に出ない方がいいとの事でした。
うちのあたりは、カリフォルニアの中ほどに位置します。カリフォルニアは日本くらいの大きさなので、それより北にあるオレゴンから煙が流れて来るなんて、どれほどの火災なんでしょう。ニュースによると、この火災は8月15日から続く森林火災で何か所かで発生しまだ燃え続けているそうです。その煙が風に乗ってうちのあたりまで来たんですね。





実は、2日前に庭の大木を剪定してもらったので、煙が来る前に済んでよかったと思いました。
家の東側にあるプラタナス(すずかけ?)の木と、道路側にある花梨の木を切ってもらいました。長く切る決断ができないでいたら、最近ではガーデナーさんが何人も名刺やメモを置いていくようになって、近所でも目だっていたのかもしれません。

結局先週来た人に頼むことにしましたが、もらったメモを見たら、三回も来た人でした。
グアテマラからの移民の人で、英語があまりうまくないのに、とてもよくしゃべる人です。
そして、まず見積もりをくれるかと思っていたら、白紙の見積り書を差し出して、わたしに書けというのです。「え~なんて人だ」と思ったけど、英語の壁に阻まれて仕事ができない人がたくさんいる中で、そのことさえクリアすれば仕事自体はできるとしたら、それも一つのアイデアかなあと思い、わたしが書くことにしました。
そして、彼にサインをしてもらい(それも反対なんだけど、わたしが書いたから承認してもらわないと後々困ることになります。)仕事が始まりました。

最初に道沿いの梨の木を切ってくれました。切る前の写真がないのですが、かなりコンパクトになりました。




プラタナスの大木もBefore の写真を撮り忘れましたが、途中経過は撮りました。













すらりとしていた木がずんぐりになりましたが、この木はすぐに大きくなるので大丈夫です。





切った枝は、道に出しておけばゴミの日に持って行ってくれます。
こーんないっぱいになりました。これは、ゴミではなくリサイクルです。




そして、昼過ぎに帰ってきたら、すっかりきれいになっていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい引っ越し方法

2023年09月15日 | おしゃべり花ガーデン
今日の最高気温は、80℉(27℃) 湿度は、69% でした。

昨日は、お引っ越しの手伝いに行って来ました。最近は業者を使っての引っ越しが多いですが、彼女は業者を使わず、自分で荷物を運ぶとのことでした。一人暮らしですが、家は大きく、当然物もたくさんありますので、一体どうやって運ぶんだろうと心配になりました。
でも彼女は、知恵のある人なので、ちゃんと考えてのことです。

アメリカには、U-HAULという荷物を運ぶための車をレンタルできる会社があります。その会社の新しいサービスに「ムービング コンテイナー」と言うのがあるそうです。(私が知らなかっただけで、前からあったのかもしれませんが。💦)




この箱を注文しておくと、まず家の前まで空のコンテイナーが届けられ、そこに引っ越しの荷物を入れて鍵をかけて置いておくと、後日U-HAULのトラックが来て積んで目的地まで運んでくれるのだそうです。

通常のU-HAULのトラックの場合であれば、自分で運転して行かなければなりません。普通の車と違いトラックは運転も難しいだろうし、たくさんの荷物を乗せているとなおのこと不安です。ところがこのムービング コンテイナーは、業者が引っ越し先まで運んでくれるのでそんな心配はありません。もちろんトラックを借りるだけよりも高いですが、結構たくさん詰め込めるし、遠くに引っ越す時にはいいと思いました。
こういうサービスが考え出されたのは、アメリカの引っ越し業者があまりにも高額だからではないかと思いました。
お手伝いに行って、私も勉強になりました。


さて我が家のガーデンですが、菊が少し咲き始めています。
でも今回は菊ではなく、真夏に元気に咲いていた花を紹介します。

バーベナ 







アルストロメリア



暑かったのによく頑張りました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーマーズマーケット

2023年09月07日 | 日記
今日の最高気温は、83℉(28℃)、湿度45%です。爽やかな風が吹いて、いつもの青空も秋めいて見えます。






今朝は、ファーマーズマーケットに行って来ました。
以前絵に描いた交差点の真ん中にある公園で、週に二回開かれます。交差点の真ん中の公園?って不思議に思うかもしれませんが、信号のない交差点で車は右回りのみ。住宅地の中にあるので、問題なく機能しています。

最近、ぬか床を始めたので、新鮮な野菜が欲しくて、いろいろ買って来ました。
さあ、どんどん漬けるぞー。





サルスベリの花が満開でした。






公園のそばに、コーヒーショップがあったので、ちょっと寄り道。
暑い日は、逃げるように帰るのですが、これも少し涼しくなったせいですね。ホットラテを買いました。






店内のキルトのタペストリーが目に留まりました。






手前みそですが、2018年に描いたこのロータリーの絵です。
人物が苦手なので、人っ子一人いません。





Good day.


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする