会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

胃カメラで検診

2012-11-29 18:37:43 | 健康
2012年11月29 日(木)雨・くもり  6.3度

 今日は胃癌手術後の定期検診日。昨夜は午後8時以降は水以外はだめだったので少し早めに夕食をとった。いつものように晩酌をした。
朝は食事をしないで竹田総合病院へ。

 この病院は10月から竹田総合医療センターとして開院していた。新装なった建物なのでとっても明るくきれいだが案内図をみても内視鏡科がわからない。あちこちに案内人はいたがとりあえず1階の総合受付に行って案内をしてもらった。


 エレベーターで3階の受付へ行き、診察券と保険証と胃カメラ検査の同意書を提出し待合室で待つ。約30分後喉の麻酔を受け検査室に入る。担当医が胃カメラで何枚も写真を撮りながら診察した。胃ばかりでなく十二指腸や食道なども診察した。
 
 付き添ってきた妻とともに撮影した写真を見ながら、診察の結果を聞いた。「前回は癌細胞を切り取った跡が潰瘍として少し残っていたが、今回はきれいになっており順調に回復している。また、胃以外の臓器にも転移がみられないとの診断。また毎朝1錠飲んでいた薬も飲まなくてもよい。今後5年くらい4ヶ月ごとにCT検査と胃カメラ検査を交互に実施し異常がなければ完治と思ってもよい」とのことだった。
妻と顔を合わせ「よかった」とうなずく。

 帰りは3階や2階のフロアーをみながら1階へ下りて医療費を支払った。入り口には中国の提携している?病院から開院祝いとして贈られたクジャク(鳳凰かな)の枠と虎の台座に吊るされた太鼓が飾ってあった。来たときはなかったので今日飾ったばかりのようだ。おめでたい。
 今晩は、仙台で買った牛タンを焼いてささやかな祝いをする。
 暴飲暴食や過剰な運動などせず、しっかりと健康管理をしていきたい。
 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿