会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

年賀状を作成して

2012-11-28 18:34:21 | パソコン
2012年11月28 日(水)晴れ 9.6度

 昨日の荒れたお天気がうそのようである。澄み切った青空。ぽかぽかした陽気。心も体も久しぶりに浮き立つような気分であった。
11月も数日で終わる。カレンダーも残り1枚となった。何かに急き立てられるようで落ち着かない。
 
 今日は小春日和のよい天気で雪囲いをするには最高である。しかし豊齢研ITサロン会津のパソコン教室の日。
11月の授業を担当している立場上休むわけにはいかない。
 授業の流れを考えパワーポイントでプレゼンの資料を作って授業に臨んだ。
 
 GIMPで干支「巳」のロゴを作り、ワードで作ったハガキに挿入して2013年の年賀状にする。また、各人が持ち寄った写真やイラストを活用してオリジナルの年賀状を作成する。
 会員のパソコンのOSはXP,ビスタ、セブンなのでワードは2003、2007、2010とまちまち。役員のサポートや会員同士の教えあいでほとんどの方が来年の年賀状を作成できた。よかった。
 
 今日の学習を復習しながらもっと別の年賀状を作成する方もおられるだろう。素敵な年賀状ができると授業をした者として嬉しく思う。
会員の方々が年賀状を着々と作成しているのに肝心の自分は素材が選べない。旅行が好きなのでその中から選ぼうと思うのだが数が多すぎて絞りきれない。とりあえず5月の中学校旅行無尽で行った善光寺、6月のフルムーン九州一周旅行、10月の道南旅行からいくつか選んでみよう。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿