2015年7月13日(月)晴 37.1℃~18.4℃
「熱中症に注意」
沖縄に台風がやってきて日本列島を雨を降らせながら縦断すると思ったが、熱帯性高気圧に変わり日本海を北上した。東北地方から北海道まで猛暑に見舞われた。福島県では会津若松市が37.1℃となり暑い暑い日となった。また11号台風がやってきています。今度は日本列島を縦断するかもしれない。雨が欲しいが暴風雨は避けてほしい。
ラッシュの朝夕散歩などで少し体を動かすと汗が吹き出し、その都度衣服を取り替える。
インターナショナルスイミングで腰痛体操や水中運動などをする日だった。クラーが入った部屋でストレッチ、プールで水中運動をした。
外気の暑さは感じない。一日中プールで過ごしたいと思った。
帰宅すると早速今夏はじめてクラーを入れて涼をとった。
この時期、気を付けたいのが熱中症。雨が降ると高温にはならないが、湿度が高くなる。こうした場合、体温を調整する機能が低下して脱水症状が起きることがある。 熱中症の初期症状は大汗かいて立ちくらみがする程度だ。しかし、症状が進むと脱水症状が深刻になり、体温が急上昇する。この段階になると、意識不明になったり内臓に機能障害が起こったりして、最悪の場合、死に至るケースもあるので注意が必要だ。熱中症は戸外だけでなく室内でも起きる。
症状は自己診断できるので覚えておくといいと思う。
例えば、○めまいがする ○汗がひっきりなしに出る ○体がだるかったり疲労があったりする。 ○頭痛や吐き気がするー。
このような症状が出たら熱中症を疑ってもいいかもしれない。
対策は、さほどのどが渇いていなくても定期的に水分を補給したり、休息を入れたりすること。体温を調整する機能の低下を防ぐことができる。
夏本番の暑さに対応するためにも、今から熱中症を意識した生活を送りたい。
「熱中症に注意」
沖縄に台風がやってきて日本列島を雨を降らせながら縦断すると思ったが、熱帯性高気圧に変わり日本海を北上した。東北地方から北海道まで猛暑に見舞われた。福島県では会津若松市が37.1℃となり暑い暑い日となった。また11号台風がやってきています。今度は日本列島を縦断するかもしれない。雨が欲しいが暴風雨は避けてほしい。
ラッシュの朝夕散歩などで少し体を動かすと汗が吹き出し、その都度衣服を取り替える。
インターナショナルスイミングで腰痛体操や水中運動などをする日だった。クラーが入った部屋でストレッチ、プールで水中運動をした。
外気の暑さは感じない。一日中プールで過ごしたいと思った。
帰宅すると早速今夏はじめてクラーを入れて涼をとった。

この時期、気を付けたいのが熱中症。雨が降ると高温にはならないが、湿度が高くなる。こうした場合、体温を調整する機能が低下して脱水症状が起きることがある。 熱中症の初期症状は大汗かいて立ちくらみがする程度だ。しかし、症状が進むと脱水症状が深刻になり、体温が急上昇する。この段階になると、意識不明になったり内臓に機能障害が起こったりして、最悪の場合、死に至るケースもあるので注意が必要だ。熱中症は戸外だけでなく室内でも起きる。
症状は自己診断できるので覚えておくといいと思う。
例えば、○めまいがする ○汗がひっきりなしに出る ○体がだるかったり疲労があったりする。 ○頭痛や吐き気がするー。
このような症状が出たら熱中症を疑ってもいいかもしれない。
対策は、さほどのどが渇いていなくても定期的に水分を補給したり、休息を入れたりすること。体温を調整する機能の低下を防ぐことができる。
夏本番の暑さに対応するためにも、今から熱中症を意識した生活を送りたい。
