goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

京都夏の旅5

2011-07-29 21:07:26 | 旅行
2011年7月28日(木)雨一時曇り後大雨 くもり
 第24回灯ろう流しの材料渡しの日。実行委員会事務局と委員数名で午前中雨が止んだ時期に昨年回収した灯ろうの点検と町内ごとの申込数を分けた。
 今年は409個の申込み。多いところは50個、少ない所は1個とばらばら。湯川から遠い町内は参加しないところもある。午後1時から2時 城西コミセンで材料を渡した。大雨だったのでコミセンから家も近いので私一人当番を引き受けた。
 昨年は5町内取りにこないので困ったが今年は1町内を除いて時間内に材料を取りに来た。電話や口頭での申込でなく往復はがきで返信してもらたのがよかった。来年もこのようにしよう。


 7月16日(土)快晴 御宿 にわ 

 「角屋」からタクシーで「御宿にわ」に着いた。

 この宿は外で気ままに夕食を楽しんだ後は京情緒溢れる宿でぐっすり。翌朝の素敵な朝ごはんが魅力の片泊まりの宿の一つ。雑誌で紹介されていた。
 お東さんの門前で宿屋を開いたのは昭和7年(1932)。3代目のご主人が失われゆく京町家の情緒をとどめるために職人達と共に再生した宿で、軒下に暖簾が下がる外観も小粋な町家のただずまい。奥深い館内は木の温もりもやさしく、箪笥階段のあるメゾネット式の部屋が人気。坪庭にしつらえた露天風呂も気持ちいい。家庭的なもてなしをしており、何度も利用したい宿である。<TEL075-351-1808>
 JR京都駅までは歩いて10分。地下鉄、近鉄京都駅、バスターミナル、定期観光バス乗り場があるので市内各所どこへ行くにも大変便利です。お奨めの宿の一つです。