2011年7月7日(木)七夕 晴れ
本格的に家庭菜園をするようになってから十数年が経つ。いろいろな作物を試行錯誤しながら栽培して来た。一般的な夏野菜きゅうり、とまと、なす、いんげんなどは順調に生育し、毎日の食卓にのる。
玉ねぎやにんにくはまだ2年目。インターナショナルスイミングスクールの腰痛コースで一緒になった農家の方に教えてもらって栽培するようになった。
収穫は「茎葉が黄色に変色して枯れてきたら収穫適期。

まずにんにくを収穫した。
茎と根を切り風通しのよいところにつるして保存する。
中国産でも青森産でもなく会津産である。安全安心の野菜。
親馬鹿かもしれないが、娘が好きなので数日後に送ってやろうと思っている。
~ニンニクも 娘に送る 親心~
本格的に家庭菜園をするようになってから十数年が経つ。いろいろな作物を試行錯誤しながら栽培して来た。一般的な夏野菜きゅうり、とまと、なす、いんげんなどは順調に生育し、毎日の食卓にのる。
玉ねぎやにんにくはまだ2年目。インターナショナルスイミングスクールの腰痛コースで一緒になった農家の方に教えてもらって栽培するようになった。
収穫は「茎葉が黄色に変色して枯れてきたら収穫適期。

まずにんにくを収穫した。
茎と根を切り風通しのよいところにつるして保存する。
中国産でも青森産でもなく会津産である。安全安心の野菜。
親馬鹿かもしれないが、娘が好きなので数日後に送ってやろうと思っている。
~ニンニクも 娘に送る 親心~