goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

会津まつり

2008-09-24 21:02:07 | 地域情報

9月24日(水)      今日は爽やかな秋晴れのよいお天気。
                  会津まつりも雨が降らず諸行事が終わってよかった。

 日本の舵取りをする総理大臣に麻生太郎氏が選出され新内閣が誕生した。自民党総裁選の論功行賞や総選挙向けの顔ぶれ。、臨時国会での大臣の抱負や政策をしっかり聞き衆議院議員選挙で一票を投じなかればならない。

会津まつりと孫

 例年通りの会津まつりだが、我が家にとっては孫の晴れ舞台。
 城西小の5年生。鼓笛パレードで中央通りや神明通りを
行進。両親は勤務で見学も応援もできない。代わって嫁の実家の祖父母(塙町)は昨夜から若松へ来て宿泊し応援してくれた。


 ありがたいことである。残念ながら重ちゃんはこのパレードの時間帯に市区長会会報編集委員会があり、応援できなかった。

 デジカで撮った写真で満足するしかないかな。

 会津まつりは子どもで始まって子どもで終わる。(メーンの藩侯行列は除く)
 まつり初日の夜は1万人の提灯行列(旧北会津村、旧河東町参加)でも盛り上がった。 この行列を賑に迎えるのが我が町(材木町二丁目)の住吉子ども会と材木町三丁目子供会のお囃子である。