goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

清掃活動

2008-09-13 23:25:19 | 地域情報
9月13日(土)     

 台風の接近で沖縄地方は暴風雨の影響、与那国島を初め離島は生活必需品が欠乏している。政局は党利党略で自分達のことだけで動いている。与党も野党もしっかりした政策を打ち出し国民の選択を仰ぐべきである。国民もしっかりとした自分の意思で1票を投じなければ日本は変わらない。三流国である。

 政治家や行政だけを責めることはできない。
我々国民が一人ひとりできることを実行しましょう

一斉清掃活動に参加

今日は「平成20年度福島県クリーンふくしま運動推進協議会一斉清掃活動」の日であった。午前6時~午前7時(終了後流れ解散) 地域住民として積極的に参加。
国政だけでなく生活圏の問題から解決していくことが肝要である。

 場所は

  1 会津若松駅周辺~白虎通り
  2 西若松周辺~城南通り
  3 鶴ヶ城公園

重ちゃんは 2.西若松駅周辺を歩く。 不法投棄されたごみを拾ったり、自販機周辺の空き缶など拾った。
大きなイベントであり、この地域だけでも参加者は300人以上。市全体では約2,000人くらいの人々個人や団体で参加した。早朝、見知らぬ人とでも「おはようございます」の挨拶を交わす。同じ目的で集まった仲間としての連帯感が生まれた。
ごみはあまりなかったが、啓蒙活動としてはよかった。