80年代に入りオートバイブームが高まる中、
1985年に、ヤマハから「FZ250フェーザー」が登場したことから、
250ccスポーツにも4気筒エンジンが搭載されたモデルが登場し始めます。
ホンダからも、初となる4気筒250ccスポーツとして、
1986年にこの「CBR250FOUR」を発表。
ホンダの4ストレーサーレプリカの先駆けとなったモデルでもありました。
エンジンは水冷式4スト並列4気筒DOHC4バルブで排気量は248cc。
最高出力が45psで6速MT、機械式キャブとの組み合わせです。
このエンジンはのちに登場する「CBR250R」「CBR250RR」にも搭載され、
さらに「ジェイド250」や「ホーネット250」にもこのエンジンが使われることになります。
「CBR250FOUR」のデザインはまだレーサーレプリカと言えるほど
レーサー仕様に近いものではありませんでしたが、
乗り味はマイルドで速く、旋回性や取り回しがしやすい仕上がりが特長でした。
また、新開発されたエンジンは高回転型で、簡単に1万回転に到達するものでした。
ただ、進化が著しかった2スト250ccに遅れをとってる感はあり、
世間の需要から翌年の1987年にはよりレーサーレプリカに近いデザインの
「CBR250R」に移行してしまいます。
結果、たった1年で廃盤車となってしまうんですよね。
人気がなかったというより登場が遅かったという印象です。
ホンダはこのクラスを「VT250F」で長く補ってたためそうなった気がしますね。
もう1〜2年早く登場してれば、もっと売れたバイクだったと思います。
現在、中古市場をを見ると、少ないながらも売られており、
程度の良いもので25万円から30万円あたりで購入可能です。
ほとんど見かけることのない「CBR250FOUR」ですが、
80年代のホンダテイストを感じたい人にはオススメの1台です!(笑)
1985年に、ヤマハから「FZ250フェーザー」が登場したことから、
250ccスポーツにも4気筒エンジンが搭載されたモデルが登場し始めます。
ホンダからも、初となる4気筒250ccスポーツとして、
1986年にこの「CBR250FOUR」を発表。
ホンダの4ストレーサーレプリカの先駆けとなったモデルでもありました。
エンジンは水冷式4スト並列4気筒DOHC4バルブで排気量は248cc。
最高出力が45psで6速MT、機械式キャブとの組み合わせです。
このエンジンはのちに登場する「CBR250R」「CBR250RR」にも搭載され、
さらに「ジェイド250」や「ホーネット250」にもこのエンジンが使われることになります。
「CBR250FOUR」のデザインはまだレーサーレプリカと言えるほど
レーサー仕様に近いものではありませんでしたが、
乗り味はマイルドで速く、旋回性や取り回しがしやすい仕上がりが特長でした。
また、新開発されたエンジンは高回転型で、簡単に1万回転に到達するものでした。
ただ、進化が著しかった2スト250ccに遅れをとってる感はあり、
世間の需要から翌年の1987年にはよりレーサーレプリカに近いデザインの
「CBR250R」に移行してしまいます。
結果、たった1年で廃盤車となってしまうんですよね。
人気がなかったというより登場が遅かったという印象です。
ホンダはこのクラスを「VT250F」で長く補ってたためそうなった気がしますね。
もう1〜2年早く登場してれば、もっと売れたバイクだったと思います。
現在、中古市場をを見ると、少ないながらも売られており、
程度の良いもので25万円から30万円あたりで購入可能です。
ほとんど見かけることのない「CBR250FOUR」ですが、
80年代のホンダテイストを感じたい人にはオススメの1台です!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます