goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

図書館に返却と予約本を取りに行きました。

2018年10月12日 | 乱読は楽しい
地元の図書館は5歳児にも借り出しカードを作ってくれるので、彼の名前でも絵本などを借りています。彼もまた今回2冊返して新しく3冊借りました。
私は8冊返して新しく4冊借りました。
 この本で田辺聖子さんは川柳作家の岸本水府と彼が生きた明治大正昭和の日本という国家のありようを細部のエピソードを積み重ねて克明に描いていました。
出版当時にも興味を持ちましたが、読まずにそのままになっていました。開架式の図書館の棚で見かけて上巻を借りて読んだら期待以上に面白く下巻も借りました。
田辺聖子さんという作家の筆力と魅力をあらためて感じました。下巻を読むのが楽しみです。

図書館の蔵書はネットで確認できるので庄野潤三で検索するとまだ読んでいない本があったので借りました。



最新版の神戸のガイドブックが出たと新しく図書館に入った本のサイトに出たので借りてみました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする