goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

レトロな車両で車窓を楽しむ   都電荒川線の旅  その1・全4回のうち。

2011年10月12日 | 東京あちこち

上野で地下鉄日比谷線に乗り、三ノ輪駅で下車。5分ほど歩いて都電荒川線の始発駅「三ノ輪橋」へ到着。

東京に最後に残った路面電車の「荒川線」。終着駅の「早稲田」まで約54分の行程だ。路面電車なので交叉点が赤信号になると一時停止する。

そのためダイヤは固定したものではなく、時々前後の電車との間隔調整タイムが入る。

長年乗ってみたいと思っていた電車だったので、うきうきしながら終点まで楽しんだ。広島にいたときは路面電車によく乗った。

広島の路面電車は京都市営や神戸市営の路面電車の旧車両が、元のままのプレートをつけて走っていて次に何が来るかを見るのも楽しかった。

 〇三ノ輪橋駅に近づくとガードにペイントされた絵が見えてきた。

〇商店街のデコレーションにも。

〇レトロな感じの一両編成の車両がホームにいて折よく座ることが出来た。

〇車内は木質のインテリアでまとめられていていい感じだった。


〇動き出せばすぐ次の駅という感じだが、JRの駅に接続する駅では乗降客で結構込み合う。

〇レール専用ゾーンと道路を走る割合はレール専用ゾーンの方が圧倒的に大きい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶が私か、私が蝶か?  写真家栗田格さん蝶になる!

2011年10月12日 | 船橋社中

普通の蝶は、写真を撮っていると すぐに花から離れるけど、この蝶は、こっち向いて、あっち向いて
と言ったら、いろいろポーズしてくたそうです。トップのショットは、写真家に向かってポーズしてくれた感じだったので、
一番 気に入っている写真だそうです。











©Kaku Kurita 
 なお、磯のすーさんによると蝶は「ツマグロヒョウモン」で詳細はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする