あびこ雅浩の日記

仙台市議会議員あびこ雅浩の活動日記。

予算審査委員会5日目健康福祉費~経済費

2016-03-02 | 国際・政治
【健康福祉費】
市民フォーラム仙台より1名
佐藤わか子議員
コミュニティーソーシャルワーカー配置事業について
・補助金の内訳と事業の検証、活動内容
・活動の進め方と今後のあり方、社協事業への連携
小地域福祉ネットワーク推進事業(市内全103地区)について
・事業の内容と現状
介護予防総合事業について
・市独自のチエックリストによる総合事業との連動について
・日本一の仙台市の総合事業を目指すように

次に、【環境費】に入り

社民党仙台市議団より1名
ゴミの減量について
・「緊急分別宣言」の意味と目標について
・家庭ゴミ有料化のリバウンド現象について、若い世代向け対策
食品のリサイクルについて(実績800トンあり)
・廃棄食品のリサイクルについて(市内業者1社のみ)
・3分の1ルールの周知とフードバンク(福祉施設等への無償提供)利用
環境交流サロンについて
・新装オープン(東北大青葉山キャンパス内に移転)の考え方について
・「環境学習館」の職員体制、利用し易さ、スペースの広さについて
・愛称「たまきさんサロン」のネーミングについて

自由民主党より1名
雑がみの回収について
・紙類ゴミの混入率、家庭における分別の取り組みについて
・紙類リサイクル、雑がみ回収の推進について
・市内某百貨店の紙袋にマーク印刷する試みを紹介し、広めよう

公明党仙台市議団より1名
低炭素都市づくり推進について
・熱エネルギー有効活用等補助について
・「窓断熱」について
せんだいE actionについて(省/創/畜エネ)
・節電所キャンペーンについて
・効果と実績について,周知のあり方
LED照明等の導入促進について
・新年度(太白区役所全面等)への導入と経費回収の見通し

次に、【経済費】に入り

維新の党より1名
インバウンド誘致の現状と方向性について
・受け入れ環境整備の取組みと方向性について
・外国人観光客動態調査の実施について
・長崎市の事例に見る多言語サイン整備、SNSによる情報発信について
・4億人利用者がいるインスタグラム等の活用について
・検閲がある中国へのSNS発信への取り組み
・海外検索サイト向けSEO対策、表示順位の向上への取り組み
・多種なSNS同士によるクロスメディア対応について
・個人旅行客への対応と首都圏からの誘客、リピート客へのアプローチ

自由民主党より3名
インバウンド誘致について
・追廻地区の整備に関わる新局(文化観光局】の役割りについて・
・追廻地区整備に関して都市整備局、建設局、教育局の認識について
・観光庁の補助事業の活用について
・地方創生関連交付金の活用について
・アジア圏外からの外国人旅行客の誘致について

地域商店街の活性化について
・商店街は観光資源となっていることの認識について
・商店街にプロデュース機能を付与する制度について
・地下鉄東西線駅への伊達バイクの配置について

文化観光局が設置の目的を達成するためには全庁横断的な取り組みが必要
・新局は3副市長の共管とするのは無理あるのでないか

新規開業率日本一への取り組みについて
・創業支援の取組み効果、「アシスタせんだい」成果について
・廃業率も増加している現状への対応について
・市の経済施策を宮城県へもアピールして協働して行くべき

都市農村交流活性化事業(坪沼地区)について
・このユニークな事業の活用による地域振興について

市民フォーラム仙台より2名
沼沢しんや議員
東部津波被災地区ほ場(2000ヘクタール)整備について
・進捗状況と今後のスケジュールについて
・事業完了へのスケジュール、完了(H32年度)に向けた取組み
農業園芸センターの再スタートについて
・拠点Aの事業内容(収益性重視)、トマト栽培について
・市民農園の利用者募集(現在40%)の状況、直売所の設置について
・東部農業/新たな都市型農業の振興には思いの強さを

佐藤わか子議員
国際会議の誘致について
・昨年度の誘致実績と新年度の目的について(気合で福岡市を超えよ)
・仙台国際観光協会の誘致活動について
・国際センター駅前の「せんだい青葉山交流広場」の利用促進を
インバウンド誘致について
・外国人向け仙台市のホームページはアクセスをスッキリとせよ
・市の観光資源を磨き上げる方策について
・伊達バイクを外国人にも利用できるように
・仙台の知名度を高めるには外国人記者クラブへ毎日投げ込みを

以上、経済費の途中で本日閉会。4時57分