二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

怖いことだ。

2020年01月24日 08時23分58秒 | ニ言瓦版
恐ろしい、
空港、人込みのあるところは、危険な時代。
老人、子供には、電車、バスは、怖い時代か。




「中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスが原因とみられる肺炎が相次いでいる問題で、武漢から旅行で東京を訪れていた40代の男性が検査の結果、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。日本国内で確認された感染者は2人目となります。
厚生労働省によりますと、感染が確認されたのは湖北省武漢に住む40代の男性で、来日する前の今月14日から発熱があり、15日と17日に医療機関を受診しましたが、肺炎の診断はなく、経過観察となったということです。

その後、19日に旅行で日本を訪れ、20日に医療機関を受診しましたが肺炎とは診断されなかったということです。

しかし22日になっても発熱やのどの痛みが続いたため再度、医療機関を受診したところ肺炎の兆候がみられたため入院したということです。

そして24日未明に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。男性は現在、都内の医療機関で入院しています。

男性は武漢で多くの人が感染したとみられる海鮮市場には近づいておらず、移動する際はマスクをつけていたと話しているということです。

日本国内では武漢から帰国した神奈川県に住む中国籍の30代の男性が、今月15日に新型コロナウイルスに感染していたことが確認されていて、国内で確認された感染者は2人目となります。」



どうな展開になるか、
経済に影響するのかもしれない。

対策は、より、消毒は、するしかない。
マスクする生活だろう。

都内は、どんな行動したのか。
怖いことだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「中国で感染が拡大する新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の問題でWHO=世界保健機関は緊急の委員会を開き、感染がほかの国でも拡大するおそれがある「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかどうか協議しましたが現時点ではあたらないと発表しました。一方で、感染の広がりやすさなど多くのことがまだわかっていないとして感染源の特定や感染拡大を防ぐ対策の強化を呼びかけています。
WHOの緊急委員会は23日、前日に続き、各国の専門家や保健当局の担当者が参加して、中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスによるとみられる肺炎の患者が増えている現状について協議しました。

委員会のあとに記者会見したWHOのテドロス事務局長は中国でのヒトからヒトへの感染は主に家族や患者の治療にあたる医療従事者にとどまっているほか中国の外ではヒトからヒトへの感染が確認されていないなどと指摘し、「国際的な緊急事態にはまだなっていない」と述べて、感染がほかの国でも拡大するおそれがある「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」には現時点ではあたらないと発表しました。

一方でウイルスの感染源やどのくらい感染が広がりやすいか、またどのくらい重症になりやすいかなどまだ多くのことがわかっていないとして中国政府に対し、感染源や感染経路の特定などをWHOなどと協力して行うよう求めました。

そのうえで国際空港や港での出国時のスクリーニングなど感染の拡大を防ぐ対策も必要だとしています。

また今後中国以外でも患者が増える可能性が高いとして各国に検疫の強化などを求め警戒を怠らないように呼びかけています。

そのうえでWHOの事務局長が必要と判断した場合には、数日以内に再び緊急委員会を開く準備があるとしています。
中国にさらに情報提供を求める
WHO=世界保健機関は感染がほかの国でも拡大するおそれがある「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に現時点ではあたらないとした一方で、中国政府や国際社会に対して、さらなる感染拡大を防ぐための提言をまとめました。

このうち中国に対しては国家レベルや地方レベルの政府の危機管理策について、WHOへの情報提供をさらに行うこと、とりわけ多くの人の移動が見込まれる旧正月「春節」の期間中、感染の広がりに対する監視を強化すること、また新型コロナウイルスの感染源や今後の感染の広がり治療方法を明らかにするためのWHOの調査に協力すること、遺伝子の情報などを含めたすべての患者のデータをWHOと共有することなどを求めています。
武漢“封鎖” 「効果的で短期的なものになること願う」
WHOのテドロス事務局長は23日の記者会見で中国の武漢の当局が現地を離れる航空便や鉄道の運行を停止するなど、街を事実上封鎖した状態にしていることについて「中国は主権国家で、国民の利益になると思う対策をとる自由がある」としたうえで「こうした対策が効果的で短期的なものになることを願っている」と述べました。」


空気、浄化するもの、買うかな。
手洗い、マスク、そして、あの会社の買うかな。

https://www.youtube.com/watch?v=jTfeYSgb084
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀そうだが、罪は、公務員もある。

2020年01月24日 08時12分30秒 | ニ言瓦版
裁判で、解るのかもしれない。
死なないで、いい子供だった。
小学校、そして、市、より、まずは、先生と、


「千葉県野田市で小学4年生の女の子が虐待を受けた末に死亡した事件の検証を行ってきた有識者の委員会が報告書を公表し、当時の対応を厳しく批判しました。
去年1月、千葉県野田市の小学4年生、栗原心愛さん(10)が浴室で死亡しているのが見つかった事件では、父親の勇一郎被告(42)が傷害致死などの罪で起訴され、来月、初公判が開かれます。

事件から24日で1年となるのを前に、野田市や市の教育委員会などの対応を検証してきた有識者の委員会が報告書を公表しました。

この中では、心愛さんが虐待の被害を訴えたアンケートのコピーを父親に渡すという教育委員会の対応について、「子どもへの裏切り」としたうえで、「子どもの権利に対する意識の低さは非常に大きな問題だ」と指摘しました。

そのうえで、父親に迎合した教育委員会や学校の関係者がいたとして「子どもより自分や組織を優先させていると言われてもしかたがない」などと厳しく批判しています。

さらに、市については関係機関の要として積極的に動くべきだったのに協議の場を設けないなど、対応に問題があったとしています。

そして、「頼れる大人が一人でもいたら救える命だった」と結論づけました。有識者委員会は今後、委員会のメンバーの意見を加えたうえで報告書を市長に提出することにしています。」



自動相談所の担当者が、正しいことしていれば、生きていたこども、

公務員が殺したものだ。
いや、この事件は、沖縄から、始まる。
沖縄の公務員の怠慢に見える。
野田市も、悪いが、野田市に来たことが、警戒も、そう、子供は、沖縄で確保して、県が、育成していれば、
今頃、生きている。



何か、罪にならないだろうか。
公務員の仕事、怠慢と、成果で、悪事になる。

問われるものだ。

議員の不正、選挙違反、公務員の怠慢が、人の殺される時代。
夫婦で、刑務所に入るか、死刑ではないが、同じような苦しみを与えられない法ない。

天は、見ているかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だな、ドクターヘリ

2020年01月24日 03時44分06秒 | ニ言瓦版
最近、みてないから、そうなのか。
24万か。
外食すると、10%が気になる。
庶民からすると、値段は、疑問もある。
儲けすぎだろうな。





「女優でタレントの本田翼(27)が23日放送の日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」(木曜後7・56)に出演。人気コーナー「ゴチになります!」の初戦で最下位となり、食事代全額自腹の憂き目にあった。

 今回の“ゴチ”は新入りの本田と「NEWS」の増田貴久(33)が参加して行われた、2020年初戦。お食事代は1人3万円の設定となっていた。

 食事後の結果発表では次々と参加者が抜けていく中、本田の名前は一向に呼ばれない。本田以外は全員5〜6品の注文でデザート込み。一方、本田はデザートなしの6品となっており、明らかに本田の注文規模だけが飛び抜けていた。本田は途中、敗北を悟ったのか、「だめだー」と下を向く場面もあった。

 最後まで残った2人は、図らずも増田と本田という“新入り”同士の一騎打ちに。結果、増田は25100円(マイナス4900円)の7位、本田は4万1200円(プラス11200円)と圧倒的最下位となった。参加者からは「4万円分も食べられるんだねぇ」「女子が4万円分食った」と、散々な言われようだった。

 自腹額は合計24万8200円。本田は「(支払い額が)高い…」と崩れ落ちてしまった。ピンチを切り抜けた増田が「結果、勝ったんでねぇ…いい食事会だった」とひょうひょうと語ると、本田は「そんなコメントあります?」と苦笑いするばかりだった。」


10%が大きい。それしかない。
値段は、本当なのか、問われる。
消費税の廃止がいい。
番組、テレビ局に、税金、かけるべきだ。
理由は、何のために、なるのか。

報道に金をかけるならば、解るが。


店も売れないのかもしれない。
それは、そうだ。税金、考えると、
接待するか、賄賂の接待しかない。


昨日、再放送のサラメシ、みると、
銀座にあるのか、あの有名な女優が行きつけの店。
いいな、うどん屋。
自分で、並んで、買う。

ピアノもある。

朝丘雪路氏の行きつけの店は、いいな。
また、見たいサラメシ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「静岡県伊豆の国市にある病院のドクターヘリの一日を取材。
出動要請を受け、県内各地に飛ぶフライトドクターとその活動を支えるパイロットや整備士、管制官たちの緊張感あふれるランチタイムをのぞき見。女性医師がこだわる手作り弁当の理由とは?
▽東京・神楽坂で出会ったサラリーマンと肉ビストロでさしめし
▽街ゆく人に聞いてみた!給料出たらランチ何食べる?
▽女優、朝丘雪路が愛した銀座の味、アボカドうどん」


面白かった。
食事もできない、医者がいるのか、時間のあるとき、食べる。
ドクターへり、そして、そのスタッフ。
静岡は、大変だ。
伊豆は、大変だ。


そして、アボカドうどんか。

ごちは、害だ。
何一つ、為にならない。
一つためになるのは、税金を払うことだろうな。
消費税。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ること、知らないと、散る。

2020年01月24日 03時32分02秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。


「益者三友、損者三友
(えきしゃさんゆう、そんしゃさんゆう )」




【意味】
益者三友損者三友とは、
交際して自分の為になる友人には三種類あり
交際して自分が損をする友人も三種類ある。
前者は正直な友、誠実な友、博識な友。
後者は不正直な友、不誠実な友、
口先のうまい友である。


【益者三友損者三友の解説】

【注釈】
『論語』にある孔子の言葉。

「直きを友とし、諒(まこと)を友とし、
多聞を友とするは、益なり。
便辟(べんへき)を友とし、
善柔を友とし、便佞(べんねい)を友とするは、損なり」

有益な友とは、素直で正直である人、誠実な人、
見聞が広い人であり、

有害な友とは、人に媚びへつらう人、
人あたりは良いが誠実でない人、口先ばかりの人を言う。
友人は慎重に選ぶべきだとの意味が込められている。
「益者」とは、自分にとって有益な友人のこと。
「損者」とは、自分にとって害のある友人のこと。

『論語』


勝手な解釈
人の友人で、解る。
交友関係で、生死に影響。
いやの後世に、残る。

人を選び方、企業の選び方、学校の選び方で、
変な相手、結婚相手が、出てる。

馬鹿は、馬鹿であり、どんなところでも、友人もろくなものがない。
類は友を呼ぶ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名言、珍言。

「知らざるを知らずとなす これ知るなり」

【意味】
知らないことを知らないと自覚する。それが本当の知るということ。

Confess your ignorance, and you will escape ignorance.


孔子


勝手な解釈
女性も、男性も、恋愛はいいが、本当に知らないと、
最後は、自分の災難を呼ぶ。
本当に本質、知らないと、破滅するのが、現実。

結婚で、破滅か、好転か、
あるものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通は、解雇。

2020年01月24日 02時54分58秒 | ニ言瓦版
どうするのか、阪神。
普通は、解雇。



「阪神守屋功輝投手(26)が23日、兵庫・西宮市内で緊急会見を行った。守屋は妻を殴ってケガをさせたとして、20日付で傷害容疑で書類送検されていた。一問一答は以下の通り。

  ◇    ◇    ◇

(会見の冒頭で)

守屋 本日は私事でお集まりいただき、ありがとうございます。また、大変お騒がせをし、応援してくださっているファンの方々、チームメートや関係者のみなさまに多大なるご迷惑とご心配をかけてしまい、申し訳ございません。週刊誌の件につきましては事実と異なることが多く、今後につきましては弁護士と話し合いをし、法的措置を取ることも検討しております。また、球団の方からは「他の選手と同様にキャンプインしていい」と言ってくださったので、そこはしっかり感謝の気持ちを持って、チームに貢献できるように今日から取り組んで行こうと思っております。

-一部報道ではDVやモラハラが。自身の認識は

守屋 夫婦げんかが日常茶飯事に起きてまして、妻の方から暴れだして、ひっかかれたりとかそういうことを止めるために手首を持っていたことはあります。持った上でもまだやろうとするというのがあって、ああいった写真の内出血になったんだと思います。

-守屋選手自身も日常的に暴力や暴言を受けていた

守屋 けんかは日常茶飯事に起きていて、何か妻が思い出すと引っ張ってきて手をあげられたりとか、遠征中はグローブとか通勤で使用しているリュックを壊されたりして。結構、精神的にきつかったというのはあります。

-守屋選手自身が被害届を出さなかった理由は

守屋 やっぱり夫婦のことですので、そんなことで被害届を出すのは人としてありえないと思っていまして。それでしなかったというのが一番です。

-相手は被害届を出した

守屋 12月中、協議離婚に向けた話をお互い弁護士をつけた上でして、そこで円満に協議離婚の話し合いをしている中で、急に警察の方から電話が入り、被害届が出されているという事実を知って、そういうこともあって、話が決別してしまったというのはあります。

-どのように(今後を)見守るのか

守屋 ぼくはあったことを話すだけで、真実を明らかにしたいというか。そういうとこです。

-キャンプに向けて

守屋 今回のことで本当にいろんな方々にご心配というかお騒がせをしてしまったので、そこを重く受け止めて、その分しっかりチームに貢献できるように取り組んでいきたいと思います。

◆守屋功輝(もりや・こうき)1993年(平5)11月25日生まれ、岡山県出身。倉敷工-ホンダ鈴鹿を経て14年ドラフト4位で阪神入り。昨季は中継ぎとして、チームでは島本、ジョンソンに次ぐ自己最多の57試合に登板。入団4年間で合計9試合登板だった右腕が、一気にブレークした。184センチ、88キロ。右投げ右打ち。」



何か、見えるような、夫婦生活。
何か、原因は、結婚かもしれない。
相性が合わない、夫婦が、いるのかもしれない。

どちらかが、ダメ亭主か、悪妻か。
最後は、殺し合いか、何か、ある。

阪神は、どうするのか。
面白い。

変な結婚すると、球団も災難。

離婚させて、解雇が理想だろう。


名言

「知らざるを知らずとなす これ知るなり

【意味】
知らないことを知らないと自覚する。それが本当の知るということ。

Confess your ignorance, and you will escape ignorance.
孔子の名言」


夫婦になるも、人、採用するも、知る、知らないと、本当のことが、解らない。
よくよく、調べて、判断する。知らないから、起きる。世の中の夫婦喧嘩、犯罪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする