二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

問題は、速く、成立。

2015年01月13日 03時58分33秒 | ニ言瓦版
いいことだ。
それでも、子供が少ないから、
対した額ではないかもしれない。



「政府は11日、一部の世帯を対象に、幼稚園の保育料(私立・月額平均9100円、公立・同4900円)を2015年度から一律3000円に引き下げることを決めた。

 下村文部科学相と麻生財務相が同日の閣僚折衝で合意した。

 対象は、住民税が非課税となっている年収270万円未満の世帯の幼稚園児で、全幼稚園児約160万人の7%(11万人)程度にあたる。生活保護世帯はすでに無料化されている。また、地方自治体に対する国の補助割合を引き上げ、自治体の負担を軽減する。

 政府は関連費用として、15年度予算案に402億円(前年度比63億円増)を盛り込む。

 自民、公明両党は子育て支援の一環として、14年12月の衆院選で幼児教育の無償化を掲げていた。」


無償化が、本当だろう。
それ前に、始めるのかもしれない。
問題は、幼稚園の対応が、いつからか。
予算が、
速く、成立すれば、いいことだ。
また、国会で、いろいろ、あるのかもしれない。
無償化の質問は、野党が、質問することが、大切だが、
今の野党では、話にならない。
自民党の議員に質問を期待する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想は、原油は。

2015年01月13日 03時41分48秒 | ニ言瓦版
今年の予想は、当てにならないが、
当てになる人もいる。
どうなるか。
参考にするも、一つかもしれない。





「2014年末から今年の初めにかけて、原油価格は大幅に下落した。その原因は、世界経済の減速懸念やシェールガス・オイルの供給が進んだことが大きい。このような場合、通常であれば、OPEC(石油輸出国機構)が生産調整を行い、減産による価格維持を図るのだが、今回は減産を見送ったことから一段と急落した。

 ちなみに、為替と原油の関係は、基本的に原油安はドル高となる。原油はドルで取引されるため、原油価格が下がれば相対的にドル高になるからだ。また、資源国通貨が売られることでドルが相対的に上昇する。なお、この原油安により、米国も日本も株式価格は下落した。原油産出国の経済悪化による債務不履行のリスクが高まり、エネルギー関連株も下落するなど、間接的な影響が懸念されたからである。

 このような状況の中、FRBの利上げのタイミングが注目されている。もし、高い利上げが行われることになると、新興国から資金が引き上げられ、新興国の原油需要がさらに低下するおそれがあるからだ。それでは、2015年の原油相場はどうなるのだろうか。世界の著名人の原油相場に関する見通し・見解をまとめてみた。

■世界の要人は原油相場をどう見る?

(1)プーチン大統領
 プーチン大統領は、モスクワでの年次記者会見で「原油価格が現在の水準にとどまるのか、さらに下げて60ドルや40ドルを下回るのか、それがどの程度早い時期に起こるのか分からない」とした上で、ロシア経済はその状況に対応してみずから構造を変えていくだろうと述べている。

(2)国際エネルギー機関(IEA)
 国際エネルギー機関(IEA)は、原油価格は「供給が減らなければ、2015年前半に下落圧力はさらに強まる」との見解を表明している。また、石油の大量消費国である中国が徐々に化石燃料への依存を減らしていることや、技術の進展により北米でシェールガスが開発されたことに触れ、「石油市場の歴史で、新章が始まったのは明らかだ」としている。

(3)ヌアイミ・サウジアラビア石油鉱物資源相
 ヌアイミ・サウジアラビア石油鉱物資源相は、「OPECの政策として、加盟国、そして今やバドリ事務局長も納得させた。価格がいくらであろうと加盟国が減産することは利益にならない」としている。なお、サウジアラビアの生産コストはせいぜい1バレル当たり4-5ドルだとしており、「原油価格が20ドルまで下落しても減産には踏み切らない」、100ドルに戻ることは「おそらくないだろう」とも述べている。

(4)FRBイエレン議長
 米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は、「負債を負った企業が、原油価格の下落によって痛手を被ることは、重大な懸念事項ではない。原油価格の下落の影響は、米国の経済にとって差し引きでプラスになる可能性があり、総合インフレ率への影響は一時的なものである」と述べている。

(5)ジム・ロジャーズ
 最後に、10年間で3000%を超えるリターンを稼ぎ出した伝説の投資家ジム・ロジャーズの見解をみていこう。同氏によると、「ロシアは、原油安を機に通貨ルーブルが急落した。しかし巨額の外貨準備を蓄えており、対外支払い能力は高い。原油安も長続きするとは見ていない。ロシアはむしろ、来年屈指の投資対象になる」と述べている。

 また「原油価格の下落の一部は人為的なものだ。シェールとの競争のため価格を引き下げているのではないか。米国がイランと友好関係を築けば、原油はさらに市場に出てくる。つまりは、原油市場は相当に人為的になっていて、投売りされている。私は売ろうとは思わない。シェール・ブームは長くは続かないだろう。価格は高い原油だから下がる。シェール油田は短寿命だ。枯れれば生産はすぐに細る。莫大な借金だけが残ってしまうリスクもある。原油価格が低い時はシェールを当てにすべきでない。」としている。

 ジョージ・ソロス氏とヘッジファンドのクォンタム・ファンドを共同設立し、1987年に起きた株式史上最大規模の暴落と言われるブラックマンデーや、90年後半の日本のバブル崩壊を的中させているため、注目に価する意見だろう。

■2015年の原油相場はどうなる?

 これら著名人の発言から、2015年の原油相場はどうなるのか予測してみよう。

 1つのシナリオとしては、プーチン大統領やジム・ロジャーズの見解を採り、急落の後は回復することが見込まれるので、割安の今、投資すべきというものである。もう1つのシナリオは、IEA、ヌアイミ・サウジアラビア石油鉱物資源相の見解のとおり、化石燃料の依存が減少し、シェールオイルの台頭があるので、原油価格が上昇することはなく、横ばいあるいは低下するとみる考えである。

 結論としては、急落後の戻りはある程度見込めるという意味でジム・ロジャーズの発言は一理あるだろう。原油産出国が減産しないことを明言していることから石油需要が今後もあると思われる。注意しておきたいのは、シェールオイルや省エネの普及は石油市場の構造変化をもたらしていることは確かであり、高値水準を維持することは難しいのではないだろうか。

 1月17日には、親日家でも有名なジム・ロジャーズが金融経済特別講演のため来日する予定だ。昨今の予測困難な世界経済がカリスマの目にはどのように映っているのか注目だ。」



原油は、安いのだから、なぜ、日本、安くしないのか。
それか、経済の影響するのに。
補正予算の景気対策より、
今のガソリンが、半分でも、下げれば、地方経済とも潤う。

地方に車で、帰る人が、増大したことだ。
今からでも、先に安くすることだろう。
経済の水みたいのものだ。

後は、売れる地域、売れるものを作ることしかない。
増税の失敗は、原油の安さで、取り戻せるかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い記事。酷い視聴率は、出た人。

2015年01月13日 03時28分30秒 | ニ言瓦版
昔は、15日で、成人式と、小正月で、終わる。
いや、一月は、正月気分。
去年の話もいいのかもしれない。
サイゾを見て、そうだったか。と思う。
視聴率。
酷いのは、それは、人気のないのは、他のテレビ局を見るは。



「昨年大みそかのNHK『紅白歌合戦』の毎分刻みの視聴率が5日、ビデオリサーチから発表された。

 各スポーツ紙が報じたところによると、トップは初の大トリを務めた松田聖子で47.5%(関東地区、以下同)、2位は白組のトリの嵐で46.3%、以下、ベスト5はSMAP(46.1%)、カウントダウンライブからの生中継で出演したサザンオールスターズ(46.0%)、大ヒット映画『アナと雪の女王』の企画で、歌唱部分がVTR収録だったにもかかわらず神田沙也加&イディナ・メンゼル(45.5%)で続き、活動休止中からの復帰舞台として、米・ニューヨークから生中継で出演した中森明菜は、42.9%で14位だった。

「歌手別視聴率は各紙が独自に集計しているが、ほぼ同じ方法で算出。歌手が歌った時間帯を記録し、その時間帯に出てきた視聴率の一番高い部分をその歌手の視聴率として記録。特にビデオリサーチやNHK側から発表されているわけではなく、当日のタイムキーパーはかなり根気のいる作業となるので、ろくにトイレ休憩も取れない」(元スポーツ紙記者)

 今年も、一部スポーツ紙にはスタートから終了までの時間帯別の詳細な視聴率推移のグラフが掲載されていたが、以前の歌手別視聴率とは、かなり記事の掲載の仕方が異なっているようだ。

「数年前は当たり前のように、企画コーナーも含めて出場全歌手の視聴率が掲載されていた。ところが、数年前から、紅白出場歌手の大半の所属事務所が加盟している日本音楽事業者協会(音事協)で『前半の歌手の視聴率が低いのは当たり前。それを紙面に書かれるのは、どうにも都合が悪いのでは』と問題になり、マスコミとの窓口の役員が各紙に『下のほうを出すのはいかがなものか』と、スポーツ紙や各ワイドショーに抗議。詳細な歌手別視聴率が報じられなくなってしまった。とはいえ、今年もそうだが、グラフを見ればどの歌手がどの程度だったかがハッキリ分かるようにしているスポーツ紙もあった」(レコード会社関係者)

 では、今年、視聴率が低かった歌手は、どのあたりだったのだろうか?

「最下位はE-girlsで30.5%、その次に低かったのはジャニーズがゴリ押ししたSexy Zoneの30.8%で、トップバッターで歌唱したHKT48の33.2%を下回った。とはいえ、EXILE系もジャニーズも芸能マスコミにとっては面倒な案件なので、わざわざ低視聴率なのを報じても、まったくメリットがなかったが……」(同)

 今年の紅白の歌手別視聴率発表をめぐっては、さらに音事協の締め付けが厳しくなりそうだ。」




中森明菜氏は、42.9%を思ったより、期待はずれ。
失敗だろう。、NHKの人選。

E-girlsで30.5% Sexy Zoneの30.8% HKT48の33.2%も、よくない。
結局、庶民には、興味なく、関心がない。

この時間帯に、人気のある人が、でていれば、視聴率よくなったかもしれない。

人選と、時間帯が、問題かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると

2015年01月13日 00時39分29秒 | ニ言瓦版
韓国は、日本叩きしか、ないのか。

世界に、迷惑かけてるのに。



「韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領は12日、年頭の記者会見を行い、安倍総理大臣との首脳会談の可能性について「日本の姿勢の転換が重要だ」と述べ、いわゆる従軍慰安婦の問題での日本の歩み寄りが必要だという考えを改めて示しました。

韓国のパク・クネ大統領は、この中で、日本との関係について「ことし国交正常化50年を迎える日本との新たな出発の契機となるよう願っている」と述べました。
その一方で、就任以来実現していない安倍総理大臣との首脳会談の可能性について、過去に、会談によって逆に関係が悪化した例があるとしたうえで、「日本側の姿勢の転換が重要だ」と述べ、いわゆる従軍慰安婦を巡る問題での日本側の歩み寄りが必要だという考えを改めて示しました。
さらに、外務省の局長級協議で解決が図られるよう今後も努力するとしながらも、「合意案ができても国民の考えに合わなければ何にもならない」と述べて、あくまで韓国の世論が納得できる内容でなければならないという立場を強調しました。
また、パク大統領は、韓国メディアの記者や産経新聞の前のソウル支局長が書いた記事の内容を理由に起訴されたことに関連して、外国メディアから「言論の自由を制限していると憂慮されている」などと指摘されると、「その国その国で事情がある」と述べるにとどまりました。
パク大統領の発言は、節目の年の年頭の記者会見で、慰安婦問題での日本側の歩み寄りを首脳会談の条件とする姿勢を鮮明にしたもので、日韓関係にどのような影響が及ぶのか注目されます。」



日本は、恥さらししないこと。
韓国に、投資、韓国に、行かないこと。
どんな災難に、なるか。


考えると、中国と韓国と北朝鮮は、一つの考えることかもしれない。
もともと、日本は、遣唐使、遣隋使から、中国までいき、学んできた。
歴史みると、植民地なっているのは、日本より、韓国。
日本の植民地というが、其の前の中国の王朝の支配が、多かった。
清王朝、其の前の王朝も。

歴史は、繰り返しているのかもしれない。

日本は、独自に、自立して、韓国に影響しない投資が必要。

日本の歴史みれば、マルコポーロの頃、モンゴル帝国のフビライ、中国の王朝との戦いである。

昔の戻っている気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休んで調べないのか?

2015年01月13日 00時00分48秒 | ニ言瓦版
よくある話に、なってきた。
わざと、対策しないのか?
それとも、対策知らないのか。
客の言いがかりと、無視か?


「福島県会津若松市のマクドナルド門田ヨークベニマル店で販売されたチーズバーガーに、金属片が混入していたことが12日、分かった。
 日本マクドナルドによると、1日に購入し自宅に持ち帰った客から、食べた際に違和感があり、異物が見つかったと連絡があった。異物は長さ5ミリ程度の細長い鉄製の金属片。調査で、店のキッチンにある鉄板の汚れを取るため、金属のヘラでこすった際に出た削りかすと判明した。
 調査結果を会津若松市の保健所に連絡、目視の強化や作業手順の徹底などの指導を受けたという。同社は「店舗での管理を徹底し、再発防止に取り組む」としている。」


今に、何か、起きるのか、
簡単だと思うが1カ月、全店、閉鎖して、
点検、清掃、調理の改善。
機械の整備が問題。


国も、停止に、しないのか?
人がだべて、金属、体内に、あり、異変、は、
過去に、あるかも。
現場で、調理が問題なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする