KB press

釜山お墓参りをパクったブロガーに画像一覧をいたずらされ見られない記事がありますが発見次第修正していますのであしからず。

東京 板橋区 去年火事で中止の花火大会 8月3日に開催へ

2024年05月27日 | ニュース

05月27日 首都圏NHKNEWSWEB

過去の花火大会

 

ナイアガラ

板橋区の坂本健区長、会見で8月3日に開催と発表

東京・板橋区で去年、花火大会の会場で火事が起きたことを受け、区は、ことしは、安全確保のため火事の原因となった仕掛け花火の規模を縮小して8月3日に開催すると発表しました。

 

板橋区の花火大会は、荒川の河川敷で対岸の埼玉県戸田市と一緒に開催していて、去年は、あわせて100万人が訪れましたが、板橋区の会場で、仕掛け花火の「ナイアガラ」の火が下草に燃え移って火事になり、途中で中止されました。

この花火大会について、板橋区の坂本健区長は27日の会見で、ことしは8月3日に開催し、荒川放水路通水100周年を記念して、大会史上最多の1万5000発を打ち上げると発表しました。

一方、火事の原因となったナイアガラについては、これまでの700メートルから半分以下の300メートルに縮小するということです。

火事を受けて安全対策を見直したところ、これまでの規模で行うためには、直前に水をまいたり、初期消火をしたりする人手が2倍近く必要なことがわかり、その確保が難しいためとしています。

また、当日の気温や地面の乾燥状態など、気象状況によっては、ナイアガラだけ中止することも検討するということです。

坂本区長は「今できる適正な規模で安全に実施できるようにしっかり準備していきたい」と話していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 2020.04月スーパーヤオコー(... | トップ | スーパーヤオコー商品ストー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事