goo blog サービス終了のお知らせ 

KB press

釜山お墓参りをパクったブロガーに画像一覧をいたずらされ見られない記事がありますが発見次第修正していますのであしからず。

スワン形のシュークリーム?「欧風菓子 白鳥」

2020年07月29日 | 甘味・ケーキ・和菓子・パン

(7/29(水) 11:00 dancyu)



東京・中板橋にある「欧風菓子 白鳥」には、店名にぴったりのシュークリームがあります。姿も個性的で、クリームのとろける味わいも唯一無二。お土産にも喜ばれる、素敵なシュークリームです!

■カスタードがすーっと溶ける

優雅なのは、白鳥を模した見た目だけではない。ホワイトキュラソーで香りづけした生クリームと、バニラビーンズをたっぷり使ったカスタードクリームが、まるでシルクのように口の中ですーっと溶けてゆく。気高いようで、上品さと素朴さが絶妙にからまり合って、不思議と親しみやすい。「羽でクリームをすくって食べてもおいしいですよ」と、二代目の白鳥忠光さんは話す。

「銀座凮月堂」に長く勤めた先代が、当時まだ珍しかったヨーロッパの菓子を広めるために開店した。高価でなくていいから良質な材料を選び、絶対に手を抜かないで丁寧に作業すること。それさえ守れば技術は高くなくてもおいしくなる。

スワンが凛として美しく見えるのは、そんな実直な教えが受け継がれているからなのだろう。

◇店舗情報

「欧風菓子 白鳥」
住所:東京都板橋区弥生町31-15
電話番号:03-3958-4425
時間:10:00~20:00(閉店)
休:水曜
アクセス:東武東上線「中板橋駅」より20秒
 





コメント

マルジュー大山本店 カレーパン

2016年05月06日 | 甘味・ケーキ・和菓子・パン
マルジュー大山本店 




店名:マルジュー大山本店
住所: 東京都板橋区大山町5-11 
TEL:03-5917-0141
時間:AM7:00~PM22:00(イートインは21:00まで)
定休日:年中無休
最寄り駅:東武東上線大山駅 南口から徒歩5秒

このお店もすっかり駅前の景色として定着しました。

以前はここに銀行があり夕方になると自転車だけが溢れ場末の駅前といった感じでした。
賑わい溢れる大山には欠かせない南口店舗群です。

今日は珍しく店内撮影です。
12時前でかなり商品買われてパンの種類も減ってしまいました。













買ってきたのはカレーパン 、一緒に揚げパンも。



揚げパンは表面甘みがちょうどよく中はもっちりフワフワ~。

白く見えるのは四角く切ったジャガイモ
家庭のカレーをイメージしたのか?

お母さんが家庭で作るカレー+スパイスをいくつか足してまろやかに仕上げた。
そんな感じのカレー味です。


最近はコンビニのカレーパンも特徴を持たせ決して侮れないおいしさですがこちらも負けてはいませんでした。







コメント

パテイスリー  materiel マテリエル 板橋区 大山 スウイーツ ケーキ

2015年11月26日 | 甘味・ケーキ・和菓子・パン

 

パテイスリー  materiel マテリエル 







店名:パテイスリー materiel マテリエル
住所: 東京都板橋区大山町21-6 白樹舘壱番館 1F  
TEL: 03-5917-3206
時間: 10:00~19:00
休み:水

(2010年05月09日オープン時の記事を再編集)


遠くから見ると花がたくさん見えます。
花屋さんのオープンか?

場所はハッピーロード商店街、「おかしのまちおか」「うちだ」の横の路地を入り、 焼き鳥の「一歩」の前を川越街道に向かいます。










5/1オープンしたばかりのケーキ屋さん。
すでに口コミで有名になってきているようです。



右手は厨房、店頭にはテーブル席も用意されています




店頭に出ていらした林シェフと少しお話をして
店内撮影させていただきます。(現在は別の方)




マドレーヌもおいしそうです。





甘さおさえめなシュークリームやエクレアも人気になっているようです。









コメント (2)