KB press

釜山お墓参りをパクったブロガーに画像一覧をいたずらされ見られない記事がありますが発見次第修正していますのであしからず。

2010 第39回板橋区民まつり 

2010年10月23日 | イベント・祭り
2010 第39回板橋区民まつり 












校庭は 終盤近くで人が少なくなり閉め始めるお店も出始めました。



モンゴル大使館直々のテント。
板橋と関係があったのですね。






看板が見えないけどどこのお店??




ハッサンさんだ!!

今回、知っているお店が少ない中、元気そうな顔を見てほっとしました。

ベンガル☆インド料理

板橋区西台 RAJAラジャ








見慣れない亜細亜料理のお店?
小さな看板は??

ディスティニュー!!   イタリアンのお店なのにドネルケバブまであります。




「区民まつり」でなくてもいつでも食べられるのですが毎年、必ず寄ってしまうのがこのお店。

一力

いつも元気いっぱいのお姉さんが今回も店頭で張り切っていました。




小さく小分けしたキムチやチャンジャは少しづつ買いたい人にはうってつけ。






グリーンホール前で待機しているとにぎやかな声が響いてきました。
「ナーシングホーム」方向から来た一団が再び引き返してきました。


神輿がやってきましたが女性、年配の人が目立ちます。

各神輿に家族らしいギャラリーが周りを囲んでいて写真が撮れません
やむなくガードレールに乗って神輿の中心部を狙ってみました。

















木遣の旦那衆の姿が見えてきました。

こんな目の前でしっかりと見たのは初めてかもしれません。
足元から頭のテッペンまで決まりまくっています!!

しかも旦那達の顔には生き様までしっかりと刻み込まれているようです。











終わって




いい顔をしていますね~~
快く撮らせていただきました。



貫禄の違いが分かります。

ゆったりと休んでいたのにこちらも気持ちよく撮らせていただきました。





天使を発見








コメント    この記事についてブログを書く
« 池袋 第43回 ふくろ祭り | トップ | タイ料理 バイケーオ 下赤塚 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・祭り」カテゴリの最新記事