the Criminal Procedure Code

2009-04-09 19:10:58 | 司法試験関連
刑事訴訟法は,1,3,4,が超重要です。

1事件は,フレーム講義でも「なんか豪快な判例が出た」と話をしたことがあるやつだったのですが,ビデオ撮影の問題か,と思ってしまうと「出ない!」と飛ばしたくなります。しかし,「領置」の適法性も問題になっていて,しっかりおさえて置きたいです。

3事件は伝聞証拠ですが,321条3項と4項の趣旨をどう考えるかまでおさえておくべきでしょう(解説を読めばOK)。4事件は大本命かもしれません(違法収集証拠)。

2事件は見た目読み飛ばしたくなる面構えですが,択一的には重要だと思います。結論をしっかりおさえて置くべきですが,おさえるべきポイントは解説を読まないと分からないかもしれません。

5事件は択一でしょう。判示だけ読めばOK.6事件・7事件も同様。

8事件は少年法関係なのでせいぜい択一でしょうか。検察官の教授から,少年法の条文くらいは一読しておくべき,と言われた事を思い出します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the administrative law

2009-04-09 16:15:07 | 司法試験関連
行政法1,2,4,5,6,7,11は論文対策という観点から重要判例といえそうです。ただ5事件は出入国管理法関係なので論文では出しにくいでしょう。仕組み解釈の練習にはなります。7事件は憲法判例として重要かもしれませんけれども,どう救済方法を考えるかという視点からは重要です。

8事件は,仕組み解釈をしているが,かなり文言に忠実な判断をしている点が興味深いです。

9事件,10事件は,地方自治法プロパーの事件なので細かすぎるかもしれません。
11事件は,国賠1条の違法性を否定した根拠に注目してください。

3事件は分野的には「環境法判例」なんでしょうね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Full Moon

2009-04-09 02:18:51 | 雑感
外堀の桜も満開でした。我が地元の桜も凄いんですよ!

4月9日、今日は満月です。満月に夜桜。最高の春の一夜と言えそうです。

ま、仏滅ですが(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする