嬉しい話など

2015-03-31 01:25:24 | 予備試験関連

本日、入門講義の収録的には民法が終わり、刑法に入りました。民法は補講を4時間やってしまいました。すいません。債権法分野は短答プロパーが多いので、短答講座に結構回しています。その分、わかりにくさが半端ない!?債権法総論など時間をかけてやりました。民法はとにかく手ごわいです。憲法に比べるとヘビーだなと感じることが多いと思いますが、最初の山場です。急ぐ必要はありませんから地道に復習を繰り返してくださいね!千里の道も一歩から、という言葉は正に民法のためにあるような言葉です。笑

さて、「論文対策講義」もリリースされました。無料講義がアップされています。いわゆるL2レベルの論文対策講義で、ここまで本試験対策を意識して講義している講座はないという自負はあります。この無料講義を聴くだけでも、判例の勉強方法のイメージが持てるのでは無いかと思います。是非視聴してみてください。今年の本試験受験組の方も是非。絶対役に立ちます。えっと、ここだけの話ですが、先日の仙台での生講義は3時間丸々音声がとれていないという大事故に遭い(笑)、無料講義でアップされているのは、東京で撮り直したものです。これには関係者一同けっこうショボンでした 苦笑

嬉しい話もいくつか。先日出版した拙著を読んで、「これを実践できれば受かるという自信が持てた」という言葉を多数頂いています。しかも、読んだことにより「司法試験に挑戦しよう!」と決意して講座を申し込んでくれた方も既に出始めました。まさに「参入障壁を下げる」という目的を達成できている感じです。感無量。また、1月から他校の入門講座を受講するも、「聞いても全然わからない」という理由で、早くも乗り換え検討中の方もいるようですし、嬉しいですね!これからも「本試験を見据えた分かりやすい講義」を実践するよう頑張りたいと思います。

3月31日ということで、年度末ですね。東京は桜が満開になりました。拙者は遂に何となく体調を崩しました。皆さんは健康にも留意してくださいね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回

2015-03-29 16:44:47 | 司法試験関連

第17回の取り扱い条文は、715条から781条までです。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不調

2015-03-29 13:18:08 | 雑感

ここ2日、若干体調を狂わせてしまいました。作業が止まりしょんぼり。微熱レベルで抑え込めたのが不幸中の幸いでしたが。

しかし体調管理は大事ですね。再認識しました。受験生ならば尚更です。朝夕と昼の温度差が結構あるので気をつけてくださいね。

さて、新年度間近。超直前期突入です!やりきりましょう!

4月5月は学内イベントを複数行います。4月18日東北大学、4月24日慶應義塾大学(日吉)、5月19日同志社大学、5月中旬慶應義塾大学(日吉)です。因みに4月19日・20日はBexaで生講義です。

他のところも回りたいですね!気軽にお声掛けください。連絡先は資格スクエアかこの掲示板でも。そろそろ皆さんが個別にメッセージ送れる連絡先決めたほうがいいかな。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12回~15回

2015-03-26 12:27:16 | 雑感

条文マーキング会社法の12回~15回分が先日アップされました。ご参考までに。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業シーズン

2015-03-25 14:38:13 | 司法試験関連

学部や法科大学院の卒業式が全国で行われる時期ですね。法科大学院を卒業するといよいよ天王山がやってきます。あと1ヶ月半ですね。

基本的には「現状の力で如何にして受かるか」を考える時期です。

例えば、判例学習においては、「どの判例を使ってこの問題を解くのか」、という点に重点を置きましょう。論文問題は判例を「道具」にして事案を処理するからです。条文は、短答がない科目なら条「文検索能力」を高める。制度趣旨や規範は迷わずスラスラ出てくるように何度も何度も暗証を繰り返す。

それから、スキル面では、各科目の「お約束」をきちんと身に付ける。「問題文の読み方」をもう一度再確認する。書面化能力を高める。答案構成が終わり、答案を書き始めたら、基本的に「筆が止まることはない」の原則です。止まるのは事実を拾う時と、答案構成を確認するときくらいです。私は答案に書いた部分については、答案構成にバツ印をつけ、問題文中の事実に関してもチェックを必ずいれ、書き漏らしがないようにしていました。

但し、暗記重視の勉強に偏らないよう注意が必要。1ヶ月も暗記中心の勉強を続けると、驚く程に頭が固くなります。

それから意外にやりがちなのが、短答対策がおろそかになるということ。身に覚えのある人も多いと思いますが、同じ言い訳を2年連続でするのはみっともないですよ(笑)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中経過報告

2015-03-24 22:43:17 | 司法試験関連

改正会社法マーキング講座の12回~15回分は週半ばに配信開始となります。ちょいとデータのやり取りで問題がありましたが今エンコードしているとのことです。そして16回目は、606条~714条になります。想定通り、17時間半~18時間で収まりそうですね。3回目ともなると職人芸 笑 ようやく労働法百選に取り掛かれます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道場プラン

2015-03-24 19:45:20 | 司法試験関連

時期とかは未定とい言う前提で見ていただきたいのですが、今後「司法試験道場」でやりたいと考えている講座一覧です。あくまでも順不同、実施時期未定前提です 笑 

条文マーキング講座7科目(下4法が先なのですが、不服審査法の改正の兼ね合いをどうするか検討中)

判例マーキング講座7科目(ニーズがあるようなので)

労働法百選マーキング講義(3月末からとりかかりたい 10時間程度で収めたいです)

労働法インプット講座(夏には実施 基本書にするかC-bookにするか検討中)

新・出題フレーム体得講義

短答過去問題解析講義

新ケースメソッド論文講義(仮称)(夏から順次)

新ケース…は当初考えていたものから色々アイディアが出て変化しているところです。一案としてフレーム講義との融合も考えています。どうせやるなら論文 に役立つ汎用性のある「メソッド」を指摘したいと思っています。

ご参考まで。

 

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感

2015-03-23 19:04:43 | 雑感

ちょいとコメントに対応しきれておりませんが、ご容赦ください。しかしこのブログ、コメント一覧の管理がしずらい 笑 埋もれるとすぐ分からなくなってしまうわぃ。お、コメントに返事きた、くらいのノリでお願いします 笑

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台春の陣

2015-03-22 17:13:35 | 司法試験関連

昨日は朝から仙台へ。11時に東北大学の法律相談部の学生さんとミーティング。4月に東北大学で講演会を開けることになりました。やほーい。

その後は、論文講義を3時間、そして懇親会をやりました。今回は人数的にはこじんまり系でしたがその分ジックリお話ができました。何と4時間も。

その後東北の幸を頂いて最終便で帰京。仙台はまだ空気感は冬でしたが、東京は桜がいよいよ咲きそうですね。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ

2015-03-21 00:00:48 | 司法試験関連

長すぎるという理由で削除された・・・。ぐは。明日戻ったらまたチャレンジしよう。すべて手続き終わってから無理とかいうなよなー。というか調べてからやろうね、俺。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチューブに

2015-03-20 21:20:35 | 司法試験関連

司法試験道場のチャンネルを作成しました。栄えある1本目の動画は、改正会社法条文マーキングの14回目です(未配信の回です)

まだ処理中ですが。サイズでかいままあげたので上手くいくかやや不安 笑

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2015-03-20 20:45:32 | 司法試験関連

会社法マーキング講義ですが、HPでは12回以降配信は4月上旬となっていますが、来週頭にアップされますのでご安心ください。

明日は1年ぶりの仙台です。宜しくお願い致します!

*コメント欄は基本的に自由に書いて貰って良いのですが、最低限の言葉遣いのマナーくらいは守りましょう。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社法条文マーキング(12回~15回分講義内容)

2015-03-20 01:44:24 | 司法試験関連

次回アップ分の4回分の内容です。

12回 297条~345条

13回 346条~403条

14回 404条~448条

15回 449条~605条

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に申込可能となります!

2015-03-18 14:40:49 | 司法試験関連

テストページで動作確認致しました!夕方以降には申込可能となります!とりあえず11時間分をアップしておりますが、残りもすぐアップしていきますのでご安心ください。

改正法は、どんな条文・制度があるかが分かればいいわけですが、今回特別に最初にまとめて話をしたのは、丸暗記にならないようにするためです。要は何故そのような条項を設けたのか理解して頂くためです。会社法は条文の確認だけしていると「何でそんなスキームにしたのか」が分かりにくい部分が非常に多いからです。ましてや改正法は入門的インプット講義を受けていないと思うので、結局どのような制度が「あるのかないのか」レベルで留まってしまいます。これでは記憶しにくいですし、そもそも趣旨がわかりません。

そこで制度趣旨なりを理解してもらうために冒頭に持ってきた次第です。本試験組は「条文検索能力」を、予備組は短答対策用に聞いてもらえればと思います。会社法は、目眩するほど細かいので、ある程度のところで「見切り」が必要です。大事なことは、「これは細かいからできなくても合否に関係はない」というジャッジを本番でできるかどうかなのです。何でもやればいいというパワーゲームはやめた方がよいです。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3000本!!!

2015-03-18 01:35:12 | 雑感

うぉっ、不覚!本ブログの通算エントリー数が3006本になっておりました!3月15日に通算3000本安打達成ということです。

まぁ、皆さん的には、かなりどうでもいい話といえば話なんですが。笑 次は4000本安打が目標です!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする